ラベル お出かけ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お出かけ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年11月24日月曜日

生後572日目 橋を渡って弾丸ランチ

今日は橋を渡って行ける隣県(^^)に妻のママ友とランチ会。ほとんど高速道路で70kmくらいなので、11時の約束の時間に間に合わすには10時頃に出ればいい。高速道路に乗る前にお土産を買って行くにしても9時過ぎに出れば十分だろう。

今日ランチ会の予定を入れたので、昨日は私の実家のお墓参り。
お天気が良くて暑くも寒くもなく、この時期だと藪蚊もいないので小さな子供連れだと助かる。

息子のヨーグルト大量消費は続き、昨晩などは400gをイッキ食いするなど。白ご飯をそのまま食べられるようになるまで、当分続きそうだ。

・・・

Yahoo!知恵袋にこんな質問。

生後2カ月になる娘をもつものです。娘は口唇口蓋裂という疾患を持って生まれて...

同じ県で、たぶん同じ病院と思うので回答してみた(古い順で3番目)。

それでは、そろそろ出発準備。いい天気だし楽しみだ。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2014年2月15日土曜日

生後289日目 京都へ~お姉ちゃん受験下見

朝早く起きてテレビをつけると、羽生結弦選手が金メダリストとして表彰(フラワーセレモニー)を受けていた。フリーの演技はダイジェストでしか観れていないのだが、冒頭の4回転サルコウで着氷失敗したのと、トリプルルッツでステップアウトしたところ、そして4回転トウループを綺麗に成功させたところは観ることができた。

納得いく演技ではなかったのだろう。インタビューではいきなりスミマセンと謝っていた。総合点でパトリック・チャン選手を上回っていたのが驚きだったとも言っていた。彼にとっては、「理想の演技>>金メダル」ということか。何とも頼もしい19歳である。

高橋大輔選手、町田樹選手も表彰台には届かなかったものの、二人とも入賞した。高橋大輔選手は私達の地元の出身であり、日本中の期待を背負いつつ、度重なる怪我に悩まされながらも、これまで長年にわたって日本のフィギュアを引っ張ってきた功労者である。今はゆっくりと休んでほしい。


2013年10月21日月曜日

生後172日目 旅行の効用



帰宅後の息子は長距離の自動車移動と旅先の寒さでも体調を崩した様子はなかった。どちらかと言えば往復1000km以上を運転した私の疲れのほうが大きい。

今回の旅行では、道中の車内で長時間娘と話ができたことが収穫だったと思う。大学で何をやりたいかとか、アルバイトはどんなのが良いかとか、そんな他愛のない話だ。話をているとまだまだ世間知らずだなぁと感じるところが多いが、いまどきの18歳はこんなものなのだろう。

今回の旅行でお会いした私の知人のお一人は化学の大先輩であり、なんだかんだで何故か希望進路が化学系になった娘にも「面白いよ~」と声をかけていただいた。旅行というの非日常の中で、年長の方と話をしたり、宿の方に美味しいお食事のお礼を言ったりと、親以外の「大人」と接する機会があることはたいへん貴重なことだ。

娘は受験生だし息子は乳児だから、旅行に出かけるとなると何かと大変なのだが、またどこかに泊りがけで行きたいと思っている。

今回活躍したスリーパー



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2013年10月20日日曜日

生後171日目 旅行より帰宅

FBM(フレンチ・ブルー・ミーティング)の現地は生憎の冷たい雨であったけれど、2年ぶりに会いたかった知人の顔を見ることができ、その間に誕生した息子をお見せすることができた。

2日にわたって片道8時間以上の行程を一人で運転したわけだが、それでも腰痛にならないプジョーのシートの出来の良さを実感する。とはいえ、さすがに雨と夜道を含む帰りの道は集中力を要し、かなり疲れたのも事実だ。

家に帰って安心した息子を風呂に入れたら、すぐに休むことにしよう。




他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2013年10月19日土曜日

生後170日目(2) 女神湖ペンションベルフォーレ

ゆっくり走って、夕方5時過ぎには「ベルフォーレ」に到着することができた。
現地は8℃。今シーズン初めて火が入った暖炉(薪ストーブ?)でしばらく暖まったあと、食堂で夕食を頂いた。


妻と娘にも夕食は好評。美味しい御飯がおかわりできたので、二人とも食べ過ぎたようだった。

お風呂は時間帯で貸し切りにすることができ、大きな風呂には妻と娘と息子の3人で入った。

風呂では大泣きした息子だが、部屋では程々に機嫌は良さそうだ。




他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

生後170日目 長野に向けて出発


乳児を乗せて走行するので行程に余裕を持つ必要があり、朝の8時には長野に向けて出発しようと思う。天候はイマイチだが、その分行楽客の自動車は少ないのではないだろうか。

携帯用のスティックミルクや哺乳瓶、オムツ、タオル、防寒着などなどを準備するとかなりの荷物になった。車が小さいので、息子の荷物の代わりに私の荷物は必要最低限になった。

今日の宿泊予定は「女神湖ペンション ベルフォーレ」。娘は息子と風呂に入ったり寝たりするのが初めてなので楽しみにしているようだ。

翌日は車山高原で開催される「フレンチ・ブルー・ミーティング」に顔を出し、2年ぶりに知人に会うことになっている。その後、たぶん諏訪湖の湖畔のどこか(くらすわとか)で遅めの昼食をとるような行動計画だ。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2013年10月13日日曜日

生後164日目(2) 弾丸ランチ、3時間

今回お会いしたお母さんが予約してくださった隣県のお店は畳の部屋があり、戸で仕切られているので落ち着いて食事をすることができた。ちなみに、産後はじめての子供を連れての外食だったそうだ。
点対称

私ははじめてお会いした御家族だが、一生懸命子育てされている様子が伝わってきた。

何しろ初めての子育てが双子の兄弟。そして弟君は口唇口蓋裂で頻繁に県外での受診が必要で、来月には口唇裂手術のために入院が予定されている。二人とも目鼻立ちが整った可愛い赤ちゃんで、お兄ちゃんはとても眼が大きく、弟君は口唇口蓋裂なのに鼻が高くて綺麗な形だった。鼻ステント(NAM)による矯正が不要なくらいで、これはとても稀なことのようだ。

このお店で3時間弱、双子の子育てのご苦労を伺い、私達としても大変勉強になった。私達からも入院や手術に際して準備するものや知っておくといい事をアドバイスさせていただいた。

・・・

今回、どうしてこの御家族にお会いしようと思ったのか妻に聞いてみた。
「私自身が先輩お母さん達に話を聞いて随分助かったし、手術前の不安がすごく楽になったの。同じ病院で同じ手術を受けるんだから、私がお話できることだったら伝えたいと思って。でも、今日も思わず『頑張って』って言っちゃったけど、余計だったかな」
毎日できるかぎり頑張っているから、これ以上「頑張って」と言われても・・・という思いが妻もあったのだそうだ。
「手術はやっぱり大変だからね。いつもよりちょっと・・・だいぶ頑張んないといけないのは確かだよ」
そう妻に答えたら、「そうよね・・・」と言って、少し前に届いたお礼メールに返信を打ち始めた。

肩にホッツ
生まれてくる子供に障害がないことを願うのは当然のことではあるけれど、息子の障害があったからこそ、こうした出会いがあり、妻も私も少し成長できているような気がする。




他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

生後164日目 弾丸ランチへ!


今日は妻の提案で、同じ症状のお子さんを持つ隣県の御夫婦とランチの予定だ。妻は、その子のお母さんとは以前形成外科の外来でお会いしていた。その後携帯メールで連絡を取っていたようだ。

今回、3連休のどこかで隣県まで行ってお会いしようと言い出したのは妻だ。息子が産まれるまでは、それほど積極的に人付き合いをしようとするタイプではなかったと思うが、口唇口蓋裂の息子を出産し、口唇裂手術を経験して少し変わったのかもしれない。どういう心境なのか、ランチへ向かう道すがら聞いてみよう。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2013年8月11日日曜日

生後101日目 手術準備と実家と食事会

(昨日から貴重なコメントを沢山頂いています。きちんと対応させていただきたいので、今日の記事を書いてから返信等をさせて頂きます)

・・・

昨日は息子を色々と連れ回し過ぎたかもしれない。

午前中は地元の大型ショッピングモールに行って、ベビー用品の追加購入。妻の妹さんが出産祝いとして大手ベビー用品チェーン店のギフトカードをくれていたので、それを使って買い物をさせていただこうということだ。

涼しそうな「お昼寝用ベビー布団」が価格的には一番大きかったが、妻が選択に最も時間をかけたのは長袖のベビー服(ロンパス)だった。34日後の口唇裂手術に向けて抑制筒を準備しているのだが、手術予定の病院では、長袖の上から抑制筒を巻き、袖口を折り返して留めるように指示を受けている。


妻が非常に慎重に選んで購入したのは95cmの長袖T型ロンパス。息子は現在身長65cm弱なので、当然写真のように、大幅に袖が余る。この状態で抑制筒を装着し、袖口を折り返して抑制筒が抜けないようにする。



型は同じで柄が違うロンパスをもう一枚購入している。1箇月分の成長を考慮しても、サイズは十分な余裕があるはずだ。


・・・

買い物から帰宅して授乳などの後、息子を3時間くらい休ませてから、いつもの週末のように車で15分の実家に向かった。
ネコもグッタリの猛暑
「お食い初め」に関してはまだ何もしていない。生後100日目であることは私の両親に伝えたが、手術もあることだし、そういう儀式的なことは手術後にゆっくりやろうということになった。

私の母は先週24時間心電図を装着していて、昨日の午前中はその結果を聞きに行っていた。1日に2回程度、心拍が1回飛んでしまうことがあるようだ。今は薬の処方を若干変更して様子を見ている。9月初旬には、一度私が説明を聞きに行かなければいけない。

・・・

午後5時からは、同級生のお家での食事会に参加した。当初屋外でバーベキューのつもりだったのだが、あまりにも暑いので屋内に変更。そのほうが息子にはありがたい。

私の幼稚園~高校までの同級生の家に集まったのは、中学・高校の同級生と中学だけの同級生、それぞれの家族。中学だけの同級生とは、28年ぶり(!)の再会だ。お互いに全然変わらない・・・という言葉は半分以上お世辞になる。

幼稚園から小学校までの子供が5人いたので、家の中はさながら動物園状態になった。こういう時に隣家と離れた戸建は良いなぁと感じる。親父組4人はテーブルに座り、昔話や子供・時事の話題で3時間は喋ったと思う。

・・・

これだけ1日で連れ回したせいだと思うが、昨晩の風呂の後の息子の機嫌は非常に悪かった。何をしてもなく状態が続き、眠ったのは午前1時くらい。今日は大変な暑さになるようだし、なるべくゆっくりと過ごそうと思う。



他にもたくさんブログあります→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ