いよいよ有給休暇を取得しての引越し日。朝の4時前から目が覚めてしまい、小一時間寝床でゴソゴソしていた。朝5時になって起きよう!と決めたら、ほぼ同時に妻が寝室の常夜灯を点けた。それから二人で最終的な荷物まとめを2時間ほどやったところだ。
ベビーサークルはパネル6枚までなら付属しているプラスチック製の棒を貫通させることで一つにまとめることができる。オプションパネル2枚は段ボール箱に入れてみた。乗り越え事件があってからは、本来の目的には使用できていないので、リサイクルショップにでも持っていったほうが良かったのかもしれないが、口蓋裂手術から引越しまで時間の余裕がなかったので・・・
引越業者さんは13~15時にやってくる予定・・・なのだが、実は新居の方でも若干のリフォーム作業の残りと最終確認があって、こちらは10時からの予定。さらに、私と妻の実家の双方からエアコンを移設することになっており、本当に今日一日で引越し完了するのか不安である。ついでに、昨晩私の車のバッテリーがあがるというアクシデント(フランス車によくあるバッテリー突然死現象・・・)もあり、不安が増幅している。ま・・・現在の賃貸の退去確認までにはあと数日あるので何かあっても何とかなるとは思うが。。。
息子が起きてきた。と言っても半分寝てるが・・・。さあ、頑張って引越だ。
他のブログもチェック→
2014年12月19日金曜日
2014年12月18日木曜日
生後596日目 鼻に突っ込む・・・
今日は現在の賃貸住宅から出勤する最後の日だ。明日は有給休暇を取得して引越作業。週明けからは新居(中古住宅だけど)から会社に通うことになる。娘の高校進学に合わせて今の場所に移り、4年近く住んだ所なので少し寂しい気分だ。
今の賃貸は息子がかかる病院にはちょっと遠いのを除けば、JRの駅まで徒歩4分という良い環境だった。おかげで娘も楽々と通学することができた。その娘も今は京都で独り暮らしをしており、駅に近いという利点は、私の日々の運動量(歩数)が伸びないというデメリット(?)になっていた。贅沢な話だが。
新居は少々駅からは遠い(徒歩25分くらい)が、通勤で歩数を稼ぐにはちょうどいい。天候が悪かったり体調がイマイチな場合はバスを使えばいいし、バスの定期代も会社から支給されるのを確認している。何と言っても息子の病院まで車で10分ちょい、矯正歯科も20分くらい、ついでに娘が通っていた高校へは徒歩10分程度というのが良い。そこは普通科高校としては県内3~5番目くらいのレベルなので、息子が同じ高校へ行けるかどうかはちょっと分からないが(^^;
・・・
息子の結膜炎は少しおさまったようだ。抗炎症薬を使ってるんだから当たり前と言えるかもしれないが・・・。眼の状態の写真を撮ろうとスマートフォンを探して息子に向けると・・・
妻も思わず声を上げる。
ごもっともである。このあと念のため1滴点眼しておいた。
・・・
昨日の妻の婦人科検診でも、特に異常は見られなかったそうだ。内診とエコーで入念にチェックしてもらっているあいだ、息子は珍しく大人しくしていたらしい。
妻の話では、産婦人科の待合に騒がしい夫婦が1組だけ居たらしい。他の受診者は静かにしていたのだが、その夫婦だけペチャクチャペチャクチャ・・・。話の内容も、「産み分けするには逆立ちして・・・」とか何とか、アホな会話だったらしい(^^;;;
そんな妻に、Twitterで見かけた話をしてみた。
他のブログもチェック→
今の賃貸は息子がかかる病院にはちょっと遠いのを除けば、JRの駅まで徒歩4分という良い環境だった。おかげで娘も楽々と通学することができた。その娘も今は京都で独り暮らしをしており、駅に近いという利点は、私の日々の運動量(歩数)が伸びないというデメリット(?)になっていた。贅沢な話だが。
新居は少々駅からは遠い(徒歩25分くらい)が、通勤で歩数を稼ぐにはちょうどいい。天候が悪かったり体調がイマイチな場合はバスを使えばいいし、バスの定期代も会社から支給されるのを確認している。何と言っても息子の病院まで車で10分ちょい、矯正歯科も20分くらい、ついでに娘が通っていた高校へは徒歩10分程度というのが良い。そこは普通科高校としては県内3~5番目くらいのレベルなので、息子が同じ高校へ行けるかどうかはちょっと分からないが(^^;
・・・
息子の結膜炎は少しおさまったようだ。抗炎症薬を使ってるんだから当たり前と言えるかもしれないが・・・。眼の状態の写真を撮ろうとスマートフォンを探して息子に向けると・・・
「!?」
妻も思わず声を上げる。
「きゃぁぁぁ 何やってるの~! 作ったお鼻なんだから 無茶しないで~!」「作ったお鼻」か。確かに・・・。
「いや、潰れてる鼻の穴が丸くなって、ある意味良い効果かも・・・」
「そんなわけないでしょ(ピシャリ」
ごもっともである。このあと念のため1滴点眼しておいた。
・・・
昨日の妻の婦人科検診でも、特に異常は見られなかったそうだ。内診とエコーで入念にチェックしてもらっているあいだ、息子は珍しく大人しくしていたらしい。
妻の話では、産婦人科の待合に騒がしい夫婦が1組だけ居たらしい。他の受診者は静かにしていたのだが、その夫婦だけペチャクチャペチャクチャ・・・。話の内容も、「産み分けするには逆立ちして・・・」とか何とか、アホな会話だったらしい(^^;;;
そんな妻に、Twitterで見かけた話をしてみた。
”外来にて、海外出身のご主人さんと一緒に受診した妊婦さん。インフルエンザワクチン接種したら、「がんばったね」と外来で抱きしめられてた。そして、安静が必要な人だったので、「家事は手抜きでごろごろしてね」って指示をだしたら「もともと家事は僕がやってるから大丈夫!」だって。すごい!”
「↑・・・という話がありました。家事はともかくギューはできません」
「え? ただのインフルの予防接種よね? それでたぶん、妊婦検診に毎回付き添ってんでしょ。まあいいけど、ウザいわね~」身も蓋もない。
「じゃあ、そんなヒマあったら仕事しろってご意見でしょうか?」
「そうね~。悪阻とか酷くなくて元気ならね~。私は酷すぎて一人で行けなかったから付き添ってもらうのはしかたないけど」
「受診も車椅子だったからね。。。最終的に悪阻で入院したし」2年前に悪阻で入院したのも、今となっては思い出話だ。
他のブログもチェック→
2014年12月17日水曜日
生後595日目 スナック菓子解禁/結膜炎の薬/妻の子宮頸がん検診
昨日書き忘れていたことがあった。一昨日から息子にスナック菓子を解禁していたのだった。
ハート型で持ちやすく口の中ですぐ溶けるため、口蓋裂手術の前もよく食べていた。極端に固いものでもないので食べさせようということになった。で、遅ればせながら自分で掴んで食べてもらおうと、皿に出して息子の目の前に置くと、ぼちぼち、右手で掴みながら食べてくれた。最後の方は握力で握りつぶして遊んでいたが・・・
さて、昨日は結膜炎っぽい症状が出たので、妻は日中に息子を眼科に連れていった。
処方されたのはこの薬。
フルメトロン点眼液。濃度は0.02%、0.05%と0.1%のものがあり、息子のように幼児で症状が軽い場合は最も薄い0.02%が処方されるようだ。懸濁液なので点眼直前によく振り混ぜる必要がある。ステロイドとしては作用が穏やかで、眼内移行しにくく、眼圧上昇などの副作用が少ないそうだ。
昨日の午後の帰宅後は妻、昨晩と今朝は私が点眼した。効果の程は・・・
あんまり変わってないような・・・(^^;; 漫然と点眼を続けるわけにもいかないが、数日は様子見かな。
そして今日。全国的にものすごく強い寒波が来ているが、そんな中、妻の婦人科(子宮がん)検診である。雪が積もったら行かないと言っていたが、幸い私達の地域では降雪はないようだ。
妻はずっと以前に偶然、異形成(前がん病変)が見つかって円錐切除を行った経験がある。今回、出産から1年7箇月が経過し、チェックするならこのくらいのタイミングだろう・・・ということで受診することにした(子宮頸がんの推奨検査間隔は2年)。もちろん何もないことを願う。
・・・
本日は特に北海道で大荒れの天候である。吹雪が予想される地域では、基本的には外出しないのが賢明だろう。どうしても外に出ざるをえない場合も、単独行動はせず、万全の準備と注意を行っていただきたいと思う。
他のブログもチェック→
ハート型で持ちやすく口の中ですぐ溶けるため、口蓋裂手術の前もよく食べていた。極端に固いものでもないので食べさせようということになった。で、遅ればせながら自分で掴んで食べてもらおうと、皿に出して息子の目の前に置くと、ぼちぼち、右手で掴みながら食べてくれた。最後の方は握力で握りつぶして遊んでいたが・・・
さて、昨日は結膜炎っぽい症状が出たので、妻は日中に息子を眼科に連れていった。
「それがねぇ、えらい早口で喋る先生なのよ」帰宅した私に妻が報告する。
「『アレルギー性かな? 細菌性じゃないみたい。とりあえず軽い炎症を抑えるの出しとくから』って、ちゃっちゃちゃっちゃ喋るのよ」
「ほう」
「で、お鼻の下見て、(早口で)『これどしたの、これ』って聞かれたから、『いやあの口唇口蓋裂で・・・』って言ったら、(早口で)『あ~らごめんなさい』って(^^;;」
「女性の先生?」
「あ、そうなのよ。とっても空いててすぐ受診できたわ」まあ妻から見てあまり腹が立つタイプではなかったようだが・・・。
処方されたのはこの薬。
フルメトロン点眼液。濃度は0.02%、0.05%と0.1%のものがあり、息子のように幼児で症状が軽い場合は最も薄い0.02%が処方されるようだ。懸濁液なので点眼直前によく振り混ぜる必要がある。ステロイドとしては作用が穏やかで、眼内移行しにくく、眼圧上昇などの副作用が少ないそうだ。
昨日の午後の帰宅後は妻、昨晩と今朝は私が点眼した。効果の程は・・・
あんまり変わってないような・・・(^^;; 漫然と点眼を続けるわけにもいかないが、数日は様子見かな。
そして今日。全国的にものすごく強い寒波が来ているが、そんな中、妻の婦人科(子宮がん)検診である。雪が積もったら行かないと言っていたが、幸い私達の地域では降雪はないようだ。
妻はずっと以前に偶然、異形成(前がん病変)が見つかって円錐切除を行った経験がある。今回、出産から1年7箇月が経過し、チェックするならこのくらいのタイミングだろう・・・ということで受診することにした(子宮頸がんの推奨検査間隔は2年)。もちろん何もないことを願う。
・・・
本日は特に北海道で大荒れの天候である。吹雪が予想される地域では、基本的には外出しないのが賢明だろう。どうしても外に出ざるをえない場合も、単独行動はせず、万全の準備と注意を行っていただきたいと思う。
他のブログもチェック→
2014年12月16日火曜日
生後594日目 結膜炎、かな?
昨日午後あたりから背中の肩甲骨の間に鈍痛があり・・・その感覚が15年ほど前にやらかした病気を思い出させた。あれは虫垂炎(盲腸)を我慢しすぎて虫垂穿孔を起こし、腹膜炎に至り、さらに我慢したために腸閉塞になった時のこと。受診したら「敗血症で死ぬまであと10時間」などと医者に言われて緊急手術した・・・あの時の初期症状にちょっと似ていた。私はどうやら痛みに鈍感なタイプらしく、レントゲンを見た医師が「この状態だと普通痛くて指一本動かせないんだけどね~歩いてるよね~」と妙に感心していたのを覚えている。。。
まあ虫垂はその時に切除しているのでもう一度虫垂炎になることはないと思う(^^;。あとは例えば胃とか膵臓がやられているとかかな~と思いつつ、さっさと寝て起きたらちょっと良くなっていたので様子を見ることにする。胃腸系は今度の3月に2年ぶりに内視鏡で見てもらうつもりなので、その時でいいだろう。
そんなわけで妻と面白トークをする余裕もなく今朝を迎えたわけだが、息子にちょっとした異常発見。 左眼を何回もこすっている。
ダメだよ~とやめさせるけれど・・・
眼が赤いぞ。。。
妻は就寝時にすでに気になっていたという。充血しているから結膜炎かな?
結膜炎にも色々種類がある。
結局、娘が高校時代にものもらいか何かで受診したことのある、車で15分くらいの眼科に妻が連れて行くことになった。細菌性なら抗生物質、他の場合も炎症を抑える点眼薬は処方されるんじゃないかな? すぐに治るものでありますように。。。
他のブログもチェック→
まあ虫垂はその時に切除しているのでもう一度虫垂炎になることはないと思う(^^;。あとは例えば胃とか膵臓がやられているとかかな~と思いつつ、さっさと寝て起きたらちょっと良くなっていたので様子を見ることにする。胃腸系は今度の3月に2年ぶりに内視鏡で見てもらうつもりなので、その時でいいだろう。
そんなわけで妻と面白トークをする余裕もなく今朝を迎えたわけだが、息子にちょっとした異常発見。 左眼を何回もこすっている。
ダメだよ~とやめさせるけれど・・・
眼が赤いぞ。。。
妻は就寝時にすでに気になっていたという。充血しているから結膜炎かな?
結膜炎にも色々種類がある。
- ウィルス性結膜炎
- 細菌性結膜炎
- アレルギー性結膜炎
「近いところだとすぐそこの眼科だけど」車で2~3分のところの新しい眼科で、以前私の飛蚊症が網膜剥離でないことを確認してもらったところだ。
「う~ん、あそこ混んでるからなぁ」
「じゃあ昔ながらの○村眼科。いつも空いてる」
「今、どの先生なのかしらね。私達の高校時代におばあちゃん先生だったでしょ」
「さすがに代替わりしてると思うけど・・・」
結局、娘が高校時代にものもらいか何かで受診したことのある、車で15分くらいの眼科に妻が連れて行くことになった。細菌性なら抗生物質、他の場合も炎症を抑える点眼薬は処方されるんじゃないかな? すぐに治るものでありますように。。。
他のブログもチェック→
登録:
投稿 (Atom)