外箱はコンパクトかつシンプル。
大きさはNexus7に比べて横幅で1cm、縦はほとんど同じ。成人男性なら片手で十分持てる大きさだ。ストレージは16GBあり、使いそうなアプリをインストールした後での空き容量は9GBくらい。当分、microSDカードを買い足す必要はなさそうだが、最大128GBのカードまで使えるらしい。
Nexus7が遅すぎたせいか、MediaPadの動作は非常に軽快に感じる。
設定を見たところ、「Wi-Fiホットスポット」という機能が発見できた。つまりテザリングが可能ということだ。格安SIMと組み合わせれば大容量バッテリーのルーターとしても使えるだろう。
当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→
