2024年7月13日土曜日

生後4090日目 養育里親研修・施設実習1日目

早朝息子を、海岸沿いの妻の従姉の家に預け、中山間地域にある児童養護施設に向かった。今日は養育里親研修・施設実習の1日目だった。

例によって詳しいことは書けないのだが、私たち夫婦は施設の中にある男の子用のグループホーム(という言い方が正しいかはよくわからないが)にて、子供たちの普段の生活に触れる機会を持たせていただいた。

朝の10時から夕方5時まで、遊んだり・昼食を一緒に食べたり・買い物したり・夕食の準備をしたり・・・と、よほどメリハリのついた生活を送っている。妻などは少なからず感動を覚えていた。

実習が終わって妻の従姉の家に着くころには暗くなりかけていた。息子は猫と遊んだり、宿題をしたりしてうまく過ごしていたようだ。

明日は施設実習の2日目。これにて養育里親研修は一応の区切りとなる。1日しかないが、子供たちの気持ちに寄り添って話を聞いたりできたらと思う。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年7月11日木曜日

生後4088日目 ジクサー250給油記録

ジクサー250に給油したので記録。走行距離339.2km/給油量8.44L=40.19km/L。GA-P1Rを添加。次回からはGA-P1Bを添加する。

暑さに備えて、ペルチェベストを約2万円で購入した。

Type-Cで充電できるモバイルバッテリーも付いているので、値段的には納得している。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年7月7日日曜日

生後4084日目 里親研修4日目

里親登録前研修の4日目は、午前中の小児医学の講義から始まった。中でも、予防接種の最新情報と、SIDS(乳幼児突然死症候群)の最新の予防法などを知ることができて有意義だった。最前列で聞く甲斐があるというものだ。

予防接種に関しては、細かいところがどんどん変わるため、最前線の小児科の先生であっても常に情報のアップデートが必要だそうだ。

それから、SIDSに関しては、うつぶせ寝をさせないことが予防になるらしいことは知られていたが、暖かすぎるのも良くないらしいということが分かってきたそうだ。乳幼児に対しては、寒いからと言って暖かくし過ぎるのはよくなくて、大人より一枚少なめ・・・くらいがちょうどいいらしい。あと、これは基本だが、敷物は硬めの赤ちゃん用マットであること。

この他、養子縁組の法律的背景の講義や、真実告知を含む養育の実際などの講義を受け、最後はグループワークで締めくくった。私が入ったグループは意識の高い方が多く、背筋の伸びる思いだった。

帰宅後、「ステーキのどん」にて家族4人の夕食をとった。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年7月6日土曜日

生後4083日目 308BlueHDi給油記録、養育里親研修(3日目)

308BlueHDiに給油したので記録。走行距離800.6km/給油量49.11L=16.3km/L。ZD-STを半ボトル添加。ちょこちょこ走行が多かったのと、前回D7を入れたことにより、いつものような低燃費にはならなかった。

午後、養育里親研修の3日目を受講した。大学の先生の理論的なお話も良かったし、心理士資格を持ち、自らも3人の養子を育てられたという方の話も為になった。大学の先生のお話の後には、受講者全員の先頭を切って私が質問をさせていただいたりもした。こういう時は積極的に行動してナンボである。妻が、「質問するだろうと思ってたわ」というので、よく分かったね、というと、「もう長い付き合いよ」と返ってきた。

研修の最後には、実際に里子を育てていらっしゃる方の体験談をうかがうこともできた。詳細は書けないのだが、「里子ダイエット」と言われるほど苦労された時期もあったそうだ。

明日は丸一日研修が予定されている。

息子は、このために帰ってきてくれている娘が面倒を見てくれる。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は: