2015年2月22日日曜日

生後662日目 眼科受診・フルメトロン濃度アップ

やっぱり息子の「ものもらい」が気になるので、かかっている眼科に受診してみた。土曜日でも午後2時くらいまで開いている。

抗生物質(クラビット)の点眼を続けているが、あまり良くならない気がする・・・と言ってみたところ、芯の部分は少しずつ小さくなっているのだが、炎症があまり抑えられていないので腫れが目立つのだろう・・・と。

そんなわけでクラビットの処方はそのままだが、フルメトロン(抗炎症剤)が0.02%から0.1%の濃度のものに変わった。また10日ほど経過したら受診。

帰宅して次の予定までしばらく時間があったので、庭で息子を遊ばせてみる。
縁側の外側においた幅の広い石のことを「沓脱石(くつぬぎいし)」という。縁側と沓脱石という組み合わせは、昭和感たっぷりで熱香椎感じがする。

私も沓脱石に座ってみたところ、2月の日差しでも顔が熱くなるほどだった。太陽熱温水器でも設置すれば結構お湯が湧きそうだ。最近の真空管・ヒートパイプ式のものだと水道直結にできるので庭などの屋根以外に設置できるし、温水を給湯器の一次側にミキシングバルブを経由して接続すると、給湯器用のガスがかなり節約できそうだ。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2015年2月21日土曜日

生後661日目 ガス代35%減。食洗機効果もあり。

いつからだったか覚えてないが、まぐまぐを使って自分で飲むときにそれほどこぼさなくなった。タオルを首に巻き、まぐまぐの中栓を1/3くらい開けて息子に渡しておけば勝手に飲んでくれる。飲み終わると「くはぁ~っ」って言うのがまた面白い。

昨晩、ポストに入っていたガスの検針票を見てみると、ガスの使用量が35%減少していた。娘がいなかったのでシャワーでの消費量が減ったのと、食洗機を導入したことでキッチンでの温水使用が激減(ほぼゼロ)したからだと思われる。

ついでに水道のメーターを確認してみたところ、1箇月分の使用量としてはアパート時代含めて最低レベルではあったが、激減しているというほどではない。残る削減可能箇所としてはトイレくらいか。型番を調べると水量9Lのタイプのようだ。

これに対して最新のトイレでは、4~5Lで洗浄できるという。1回あたり5L節約なら、大人2~3人で1日10回使うとして50Lの節約になるはずで、1か月なら1500L。2箇月で3000L。・・・なのだが、現在の使用量からすると上下水の基本料金の範囲に近いので、節約できる金額は2箇月で300円ほど。下水道料金で元を取るのは難しい。環境には優しくなるが。

昨日はなぜかキッチンから無くなっていた棚板を設置。
厚さが20mmくらいあってやたら重かったが、これで妻の好きなように大量に収納できるだろう。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2015年2月20日金曜日

生後660日目 ものもらい治らず/お姉ちゃん体調不良

息子の「ものもらい」は依然として治らない。妻も眼科を変えるかどうか相談してきたので、もう少し・・・現在処方してもらっている点眼薬が切れるころにまた考えようと言ってみた。幸い、腫れと・・・目ヤニが時々出るくらいでそれほど痒がってはいない。
クラビットの抗菌スペクトルはかなり幅広いと聞くのだが、効果が無いのならば他に数種類ある点眼薬に変えてもらったほうがいいかもしれない。

ものもらい以外は問題なく、昨晩はお風呂前に階段昇り降り4セットなどを含む遊びに小一時間付き合わされた。

お風呂のあとに息子に二人がかりで点眼して就寝したのだが、京都で一人暮らしの娘から電話が妻にかかってきた。

『夜分遅くに失礼します』

「・・・親にそんな丁寧な言葉つかわなくていいわよ。どしたの?」

妻の返答を聞いていると、何だかちょっと調子が悪いらしい。私も寝ぼけた状態だったので詳しくは聞かずそのまま眠ってしまった。

今朝聞いてみると、体調不良なのだが、ちょうど大学が休みに入っていて、いつも頼りにしている大学の健康管理センターも閉まっているのだという。

「とりあえず『内科に行きなさい』って言っといたわ・・・」


そういえば日本の大学は2月前半から3月いっぱいは休みだったか・・・。ならば帰ってきてゆっくりすれば良いような気もするが、部活とかバイトとか色々あるのだろう。大学生も大変だな。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2015年2月19日木曜日

生後659日目 節約法(宅配便と電気代)

不要になったもののうち、宅配便の60サイズくらいで遅れそうなものは、即ネットオークションに出品して処分することにしている。昨晩も機種変更前のWiMAXモバイルルータを発送するために宅配便の営業所に出かけた。

事前に自宅のPCで送り先の情報を作っておいて営業所で印刷すると便利だ。しかも支払いを専用の電子マネーにすると1割引になるので活用している。京都で一人暮らしの娘にもよく荷物を送るので、1割とはいえ大きな金額になる。

で、出かけるとそのままスーパーに寄って特売品などを買うのがこのところパターン。
息子はあまりベビーカートに乗らなくなった(乗りたがらない)。12kgを超えているというのもあるし、とにかく動き回りたくてしかたないようだ。そういうホルモンが出てるんだろうか。同じスーパーに来ていた、なぜかパジャマ姿の兄弟と追いかけっこをして遊んでいた。


最近の家での遊びは、ベビーフェンスのオプションパネルの入った箱の上に立ち、そこからダンボールの空き箱の上に降りるというもの。妻は日中20回くらい付き合わされたようだ。親がそばにいる必要はないのだが、かならず手を引っ張られて鑑賞させられる。昨日の私もみっちり付き合わされた。まあ、親子で過ごす時間が長いほど言語発達には好影響だというし、こちらの気分転換にもなる。

【健百】親子で過ごす時間、長いほど子供の言語発達に好影響―東北大 | あなたの健康百科

 特に、親子でさまざまな内容の会話をしていた子供で、脳の言語機能に関わる部分が影響を受けてより発達していた。就学前の乳幼児に話しかけることの重要 性はよく知られているが、今回の対象の平均年齢が11歳だったことから、就学後の脳機能の発達についても、親子で会話をして過ごすことが重要と考えられて いるとしている。

・・・


さて、昨晩には電気料金の通知が郵便局に入っていたのだが、先月の請求にくらべて大きく削減されていた。約4割の減少だ。妻は「努力の成果ね!」と喜んでいる。

減少要因を考えてみると
  • 寝室をエアコンで暖めるのを最小限に抑え、代わりに電気毛布を使う(眠る前に切る)。
  • 最も使うダイニングのエアコンの温度設定をできるかぎり20℃以下にする。
  • 娘がいなかった(^^;
増加要因もある。
  • 食器洗い乾燥機の導入。
  • 脱衣室にヒーター設置。
脱衣室のヒーターは人感センサー付きで人がいなくなると3分で切れるし、ものすごく寒い時しか使わないため、電力消費に大きく影響しなかったのだろう。食器洗い乾燥機は10日ほど使っているだけだが、「スピーディー」コースで使用しているせいか、こちらもそれほど電力を消費していないようだ。

あとはガス代だな・・・



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ