何回目かの家族旅行・・・今回は愛媛県をセレナでぐるぐる回った。愛媛県での給油記録を先に書くと、走行距離596.2km/給油量49.71L=11.99km/Lであった。今回の給油時には添加剤の使用無し。
高速道路が半分、愛媛県西部の信号のない海岸線を50~60km/hで走行したのが4割、市街地が1割といったところで、燃費にはかなり有利なはず。実際ほぼ12km/Lを達成している。前回の給油時にはZG-P1Rを添加しているので、その効果が大きい。無ければ恐らく10%程度は落ちるのではないか。で、今回新しい添加剤であるZG-P1Pを添加しなかったのには、一旦燃料添加剤なしの素の燃費を知っておきたかったから。気温や車速などの違いもあるので、完全な比較にはならないとは思うが・・・
さて、旅行には娘も帰ってきて参加してくれたので、家族4人、2泊3日の行き当たりばったり旅はいつものとおり楽しいものとなった。事前に決めておいたのは宿泊場所と、とべ動物園に行ってピースに会い、ジップラインをすることくらいだった。
当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→

更新情報は: Follow @singlethread3
0 件のコメント:
コメントを投稿
ほかのWEBサイトなど、著作物からの引用は常識的な範囲内でおねがいします。また、出典(URL、書名等)を示してください。