息子が遊ぶ玩具のうち、2/3は友人から頂いたものだ。お姉ちゃんが16~7年前に使っていた玩具は、妻がごっそり捨ててしまった。しかし不要な玩具は病院の小児科などに持って行くと非常に重宝することを勤務先のDr.から捨てた後で聞いて、その後はなるべく持っていったそうである。まさか、もう一度玩具がいるようになるとは!とも言っている。
玩具をくれた友人がそれを車に積み込むときに、「最近はいろいろ心配だから、2つとも拭いて消毒もしといたからね」と言ってくれた。私の同級生の中でも彼はダントツに几帳面である。
この時期流行る感染症といえば、ノロとインフルエンザである。我が家では、インフルエンザに関しては、昨年末に家族全員が予防接種をしている。そのおかげか、まだ誰も発症していない。
ノロウィルスに関しては、学校給食などによる集団感染が報道されているとおり、飲食物を介した感染が多い。家庭でできる対策は、飲食物をよく加熱すること(85℃、1分以上)、手指を十分に洗浄・消毒すること、食器などは塩素系漂白剤で消毒すること、などである。
他の感染症の予防も考えれば、少なくとも帰宅時の手洗い・うがいだけは励行すべきである。特に乳児や受験生のいる家庭(我が家はどちらもいる・・・)では重要な事だ。
他のブログもチェック→
ノロウィルスは、かなり気を付けないといけないようですね。 手洗いや、公共のトイレに行った際は、衣服も自宅に帰ったら早めに着替えて、洗濯する。 そして、インフルは、とにかくマスクが基本です。 インフルは、粘膜にウィルスが付く事から感染します。 お子さんは、何でも舐めるから、勿論手洗いは大切ですが、大人は手から感染する事はまずないと、医者の叔母に言われました。 咳やくしゃみをする人のそばでは、マスクが有効です。 公共の場に出るときは、マスクが一番の予防のようです。 同時に空気の乾燥で喉が乾燥するのも良くない。 うがいは一般の風には有効のようですよ。 受験生は、外出の時は、マスク着用がお勧めです。くれぐれも、御家族健康で、受験を乗り越えて下さい。 勿論僕ちゃんも、病気にかからずもっと元気になってください。
返信削除東京の老人より。
おはようございます。
削除娘は学校以外にはほとんど外出しない超インドア派なので、とりあえず学校行くときはマスクしろよ~と言ってます。とりあえず前期試験まで無事であれば・・・と(^^;
ノロに感染した方の話を聞きますと、それはそれは大変な症状のようですね。
この時期、さすがにバイクの試験は大変だと思います。ご自愛下さいませ。
クラッパさん、コメントありがとうございました。
返信削除確かに、戦力として数えることができるにもかかわらず
病気を抱えた人には
社会で生きていくのに・・それに応じた形にして生きるほかないです。
ただ友人・知人として接していくには・・それを含みながらも、普通通りに接する。
労わりながらも、同じ人間として接してもらえるのが一番ありがたいと思います。
くらっぱさんのブログにはお子様への記事を読むにつけ
自分の心の中で未消化だった口唇口蓋裂に対しての思い
を少なからず消化できたような気がします。
しばらくは、仕事と治療と並行しながら・・私としては人並みに生きられる
術を模索していこうと思っています。
では、お礼を兼ねましてコメントさせていただきました。
インフルエンザ・・流行りだす時期ですね。
お子様もクラッパさんも気を付けて下さいね。