2019年12月20日金曜日

生後2423日目 療育と言語療法

バイクで帰宅していると、燃料計があと1セグメントになったので、道沿いのセルフスタンドで満タン給油した。210km走行して給油量が5.02L。燃費は41.8km/L。1週間で700円弱の交通費なので、電車+バスより格段に経済的。人間1人と少しの荷物が移動するにはこれで十分な気がする。

息子は保育園をお休みして、療育と言語療法へ。言語療法では、「演奏」や「蔵書」といった言葉について、状況を描いた絵を指し示すというテストを行った。息子は一度聞いた単語は覚えるため、このテストに関しては好成績だったようだ。


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年12月17日火曜日

生後2420日目 初、雨の日のバイク通勤

昨日からバイク通勤を始めて、2日目にして雨が降った。一番気になるのはヘルメットのシールド越しの視界だが、シールドの内側には曇り止め、外側には撥水スプレーを日曜日に施工していたので、視界はそれほど悪くならなかった。撥水スプレーなしの場合を体験していないので、どれほどの効果なのかわからないが。

服装は今話題の「ワークマン」の防寒・防水スーツの上下に、防寒・防水グローブ。岡山の気候においてはほぼ完全な冬の服装だが、あえて言うなら靴がいまいち。スクーターなので直接走行風はあたらないが、それでも冷える。ちょっと考えたいところだ。

息子の保育園では、昨日身体測定があったようだ。パンツ一丁になって測定するのだが、息子は脱いだシャツをもう一度着ることなく、「お着替え」の上着だけを着て外で遊んでいたそうだ。ちょっと融通がきかないところである。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年12月14日土曜日

生後2417日目 学童保育入所面談

息子は来年から小学校。夫婦共働きなので学校が終わる時間には二人とも帰宅することができず、学童保育をお願いすることになる。その事前面談に行ってきた。

息子の風邪はインフルエンザではないことが検査の結果分かっているので、人に会っても大丈夫。風邪自体はほとんど治っている。入学予定の小学校まで息子と徒歩で20分。結構ギリギリになったが予定時刻には間に合った。しばし控室で待ったあと呼び出された。

面談は保護者と児童が別々に受ける形。連絡先などを確認し、子供の特徴を聞かれた。
  • 道順は一度通れば覚えてしまう
  • 計算が得意
  • 好き嫌いが多い(イチゴが嫌い、など)
  • 食べるのが遅い
など。詳しい人ならASDの傾向があることが分かるが、さて、どうだろうか。息子は息子で一生懸命、担当の人に話をしていた。人見知りしないのはこういう時に助かる。

多分入所はできると思うが、可否は来年郵送にて通知される。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年12月11日水曜日

生後2414日目 小型AT限定普通二輪免許取得

今日は教習所で卒業検定を受けて合格し、その足で免許センターに行って無事に小型AT限定普通二輪免許を取得することができた。早速、実家に預けていたNMAXを取りに行き(妻に送ってもらった)、実家から自宅まで運転した。

NMAXには燃費計はあっても回転計はないため、普段4輪車は回転計ばかり見ながら運転している私にとって、ちょっと物足りない。法定速度の60km/hではドドドドドという振動を少し感じる。可変バルブ機構でカムが切り替わるのは6000rpmらしいのだが、境目はよくわからない(回転計がほしい・・・)。

会社への通勤方法変更の申請は明日行うつもりなので、最短で明後日から通勤で使えるようになる。自動車保険へのファミリーバイク特約の追加もインターネットで先ほど済ませた。ガソリンは帰り道で満タンにしたので、次の給油で燃費が分かるが、タンクが6.6Lと小さいので誤差が大きくなる。なので2、3回給油したデータを使って燃費を出そうと思う。

写真はNMAXと、「お父さんのバイクみせてー」と言って出てきた息子。ところが息子、今は38.9℃の発熱でダウン中。明日も保育園は休みかな?


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年12月4日水曜日

生後2407日目 ASDと診断されました


ヤマハのN-MAXを地元のバイクショップで購入契約した。中古である。実は現在、小型AT限定の二輪免許を取りに行っていて、免許取得前だが良さそうな車輛が出てきたので、購入を決めた次第。納車は次の日曜日。何かカムチェーン・テンショナーのリコールがあるみたいだが、いつ修理できるか分からないので連絡待ちにすることにした。

寸前までホンダのPCXにしようと思っていたのだが、人気が高すぎて中古相場も高いのと、非ハイブリッドの125ccにはコンビブレーキが装備されていてもABSが搭載されていないのがN-MAXに変心した理由。

この車両は12000kmくらい走っているので、燃料添加剤を使ってクリーニングするのも楽しみである(AmazonでGA-01またはGA-02で検索)。


さて、表題のASDであるが、心理士による息子の診断の結果である。自閉症スペクトラム障害、もしくはアスペルガー症候群という。知能レベルを測る指標で、息子は1つを除き標準以上を記録し、計算などにおいては特別な教育をしていないにもかかわらず120(平均100)であった。しかし、コミュニケーションなどを測る指標だけが90ほどであった。

また、若干ADHDの傾向も見られた。

妻は少なからず衝撃を受けていたが、私たちとしては、診断を踏まえて、親としてどのような態度で接し、指導教育していくかを考え続けなければならない。長所は伸ばし、短所を長所に変えられるように。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年9月23日月曜日

伯母、逝く

1か月前に癌のためあと数カ月と診断されていた伯母が亡くなった。

昨日の朝に呼吸困難で入院し、夕方には旅立った。満90歳だった。サービス付き高齢者住宅に5年入居していたが、先週面会に行った時も笑顔で息子と話ができていた。認知症による記憶の障害はあったが、5年間でそれほど進行することはなかった。

末期癌には死の恐怖が付きまとうものと思うが、伯母の場合は認知症のために癌のことを覚えておらず、従って怖がることもなかった。昔の記憶はかなりはっきりしていて、親族と昔話をする分には不自由がなかったから、認知症も悪いことばかりではないと感じた。この一カ月は親族にたくさん会えて、穏やかなものだったと思う。

さて、明日・明後日で通夜と告別式を家族葬で行う。姉が施主、私が喪主になった。今日は諸々の打ち合わせだ。


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年9月12日木曜日

生後2324日目 ママ友の経済的状況と骨移植手術

息子の口唇裂手術(生後3か月)からずっとお付き合いさせていただいている、妻のママ友のFさん。以前はWさんとお呼びしていたが、シングルマザーになった。

シングルマザーになった経緯は省略するが、二人の娘さんはFさんが引き取った。次女が息子と同じ口唇口蓋裂である。Fさんは生活費を稼ぐため、アルバイトをダブルワークしている。

そんなFさんが次女を矯正歯科の診察に連れて行ったところ、超特殊な症例であるため、永久歯が生えてくる前に上顎の骨移植手術を受けるように指示されたという。早速予約を取ったが、来年3月になった。

先日の診察でFさんに会った妻は色々な相談を受けたそうだが、最も大きいのは経済的なことだ。親子3人の生活は、Fさんがダブルワークしていることからわかるように毎月ギリギリだ。そこに、最低でも10日間の入院費用がかかる。入院付き添いのあいだは仕事を休まなくてはならないから、その分を前もって準備しておく必要もある。

子供の医療費はほぼ無償化されているとはいえ、個室の差額などを計算していくと、1日1万円は準備しておきたい。つまり最低10万円が必要である。
 「どうにか10万円、ためる方法はないかしら・・・」
ふと、独り言のようにFさんが呟いたそうだ。妻はそれをそのまま私に相談した。

と・・・言われても、いきなり10万円作る方法は私にも思いつかない。できる方法は節約して捻出することくらい。たとえば携帯電話を格安に変えれば月に3000円くらいは違う。半年で1万8千円。こうしたことを積み重ねるしかないだろうと思う。

私たちが10万円を用意してFさんに渡すのは難しくないが、おそらくFさんは受け取らないだろう。

来年3月と言えば息子もFさんの次女ちゃんも小学校の準備の最終段階だし、もろもろの準備物にお金がかかる時期。何かいい方法はないだろうか。。。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年8月20日火曜日

親族の癌・・・母と伯母。

母の左肺にあやしい影が見つかり、いくつかの精密検査に付添いをした。初期の肺腺癌ということでほぼ確定らしい。まだ日程未定だが腹腔鏡下で手術を行うことになりそうだ。

そして伯母(父の姉)は、貧血がひどくて検査を行ったところ、腫瘍マーカーの値が高く、消化管の癌で余命数ヶ月とのことだ。

二人に一人が癌になるこの頃だから珍しくはないが・・・それでも辛い気持ちになる。

伯母には小さな頃から可愛がってもらった。夏休みといえば伯母のところに行って、映画や美味しい店に連れて行ってもらったのが思い出だ。車好きで、VWビートルやBMWを愛車にしていた。その伯母は最近では認知症も患い、私の息子のことなどはあまり覚えていない。

伯母には、残された時間を平穏に、有意義に過ごしてほしい。

私には、週末に会いに行くくらいしかできないけれど。

10月のFBM(フレンチブルーミーティング)は、いつもお会いしている皆さんに会えないのは残念ですが、欠席させていただこうと思います。

2019年7月10日水曜日

生後2260日目 抜糸、退院





昨日、病室にて抜糸を行い、無事退院することができた。レティナを固定していた糸も抜糸したため、これから半年ほどレティナをテープで留める必要がある。この状態で保育園にも行くわけだが、果たして周りの反応は如何に。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年7月1日月曜日

生後2251日目 修正手術終了

昨日の夕方に電話が入り、耳鼻科のオペの説明を受けるために少し早めに医大附属病院に戻った。
日本の地図77はメルカリで手に入れた
息子はまだリラックスモード。インフォームドコンセント室で説明を受けた後、私は自宅に戻った。

翌日、朝のラッシュを避けるためいつもより1時間半ほど遅い時間のバスにのり、JRで一駅先の医大附属病院に向かった。曇り空ではあったがまだ雨は降っていなかった。

午後1時、少し眠くなる薬を内服し、手術衣に着替えて待機。
鼻の穴が横に広がっている
予定時間通りに呼び出しがかかり、少しウトウトし始めた息子をカートに乗せて手術室に向かった。長い廊下とエレベータを使い、手術前室の自動ドアが閉まったのが13時32分だった。

手術が終了したという知らせが病室に届いたのは、それから4時間後。
手術により、上唇の中央部分が修正され、鼻孔の内側が縫い合わされて、レティナが糸で縫い付けられている。この他、両方の鼓膜にT型チューブが留置されている。私が病室から帰ったのは19時前だったので、まだ意識はあまりハッキリしていなかった。

仕事がちょっと忙しいので、夕方は病院に立ち寄ることができないかもしれない。早起きができれば朝、顔を見に寄りたいと思う。


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年6月30日日曜日

生後2250日目 入院後、即外泊

昨日は朝9:30に医大附属病院で入院手続きを行い、病室で麻酔科と形成外科のDr.からそれぞれ説明を受け、承諾書に署名した。息子は風邪もひいておらず体調に問題はない状態。なので、外泊許可をもらい昨日から今日にかけて自宅で過ごしている。今日の夕方7時には病院に戻る予定だ。
意気揚々と病院から帰る
昨日の病院のあとは、某有名回転寿司で昼食をとり、自宅でゆっくりしていた。入院期間は手術から10日間になりそうだ。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年6月29日土曜日

生後2249日目 急遽、修正手術のため入院

月曜日に専門外来を受診した際、手術の枠が一つキャンセルになって空いたため、息子の鼻の修正手術を明後日(7月1日)に行うことが決定した。

暇つぶし用のタブレットには、11日間で容量無制限の新しいSIMを挿入して設定済みだ。このあと、9時過ぎに医大附属病院に行き入院手続きを行う。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年6月19日水曜日

生後2239日目 鼻の修正手術、延期

一昨日の夕方、38.5℃の発熱をした息子。昨日の朝には平熱に戻っていたので、一応入院の準備をして医大附属病院に向かった。入退院受付で手続きを済ませると、入院時のルーティンである小児科の診察を受けた。

小児科では発熱があったことなどを包み隠さず医師に伝えた。一通り診察をした医師は、息子の手にわずかな発疹を見つけると、「手足口病が増えているんで、その疑いもなくはない。病棟でうつしてもいけないしね」と、電子カルテに「手足口病の疑い」と入力した。ここで、手術の延期が決定である。

そうすると、手術の日程を決めなくてはならない。形成外科だけならいいのだが、チュービングをやりなおす関係上、耳鼻科も一緒の日程をおさえる必要がある。結局、妻が今日病院に出向いて調整することになった。

私は、昨日はそのまま休み、今日は通常どおり出勤して、このブログを書いている。手術はおそらく9月頃になるだろう。

手術前後比較用に撮った写真。鼻の穴が左右に広がった形になっている。下唇が出ているのは反対咬合の影響。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年6月15日土曜日

生後2235日目 修正手術概要図と両親の免許証返納

私の両親はどちらも1936年生まれだから、83歳。高齢者による暴走事故が連日報道されるようになる前に、誰に言われるでもなく免許証を返納し、愛車も手放した。父は初期型プリウスに乗っていたが、微小脳梗塞の影響で視界が悪くなったことが理由。母はMTのカリーナを愛用していたが、体力の衰えを自分で認識して運転をやめた。母は何十年も無事故無違反であったし、ついにATの自動車には乗ったことがなかった。

実家は車がないと買い物にも困るような場所にあり、通院や買い物など街に用があるときは現在は義兄(姉の旦那)が車を出してくれている。私もできるだけ、休みの土曜日などには顔を出すようにしている。

個人差はあるものの、80歳を超えれば認知機能や運動機能はどうしても低下する。全員運転をやめろとは言わないが、MTの操作が辛くなったら辞め時ではないかと思う。高齢者に対してMT限定免許に変更するという案が出ているが、基本的には賛成である。

両親が免許を返納し自動車も手放した今、暴走事故の加害者になる確率は限りなくゼロに近づいた。息子として心配の種が少なくなって安堵している。

さて、来週は息子が18日に入院、19日に鼻と上唇の修正手術である。
形成外科の担当医による概要図によれば、鼻の内側を切開して縫い合わせて高くする手術と、上唇の縫い合わせ部分を綺麗にする手術になる。今回、瘻孔の手術はしないことになった。

術後はレティナを半年ほど鼻の穴に入れるそうだ。口唇裂の手術の時は分別が付かなくてレティナをすぐに外してしまっていたが、今回は本人の心がけ次第。どうなることやら。

手術の直前・直後には、鼻と唇の写真を撮って当ブログに掲載しようと思う。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年6月1日土曜日

生後2221日目 今月は修正手術

息子は今月、鼻、上唇および口蓋の瘻孔(ろうこう)の手術を受ける。18日に入院して19日に手術の予定だ。これに合わせて、とりあえず18・19日に有給休暇を取るべく職場に申請した。

先月には矯正歯科で術前の検査と歯の型どりをおこなった。レントゲンも撮影したので、乳歯の下の永久歯がどのようになっているかも分かっている。折れた前歯のあとにも永久歯が生えてきそうなので一安心。

毎度、術後の病室での暇つぶしに苦労するのだが、今回は7インチタブレット(今何かと話題のファーウェイ製)があるので少しはマシだろうと思う。このタブレットはSIMフリーのLTE対応なので、プリペイドのSIMを入れておけばYouTubeも見ることができる。


今は、術前まで風邪をひいたりしないようにするのが課題。何とか無事に入院の日を迎えられますように。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年3月24日日曜日

生後2152日目 USJに行ってきました

先週の水曜日に有給を取得し、20日と21日で大坂のUSJと京都観光に行ってきた。

19日の仕事終わり、帰宅してすぐに京都の娘のアパートまで、250kmを私の車で一気に走った。 かなりアグレッシブに走ったが燃費は21.3km/Lと良好。特殊なディーゼルエンジン用燃料添加剤を入れたおかげかもしれない。

娘のアパートに宿泊し、翌日早朝にUSJに向けて電車で出発。開門時間ちょうどにUSJに到着した。平日だったがかなりの来場者数に圧倒された。

閉園時間までで、アトラクションは4つほどこなすことができ、妻・娘・息子は大満足だったようだ。ただし、どれもこれも待ち時間が尋常ではない。高額なエクスプレス・パスが売れるわけが分かった。

2日目はゆっくり起きて二条城を散策。

午後4時ごろに京都を発ち、またノンストップで倉敷に帰った。往復で500km、プジョーならではのシートの座り心地のおかげで腰痛にならずに済んだ。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年2月16日土曜日

生後2116日目 WiMAX2+ ホームルータ比較 NEC vs HUAWEI

1月に契約プロバイダの機種変更サービスで、NECのHOME 01を入手したのだが、スピードが出ないのが不満に感じていた。そんなときに発表されたのがHUAWEIのHOME L02だった。


生後2095日目 WiMAXルータ、機種変更したとたんに新機種発表

何とか(安く)L02を手に入れたい・・・と、ヤフオクでHOME L02をキーワード登録していたところ、モバイルアプリの新着通知があった。即決4,000円で、ヤフオクのクーポンが1,500円分、Tポイントが300円ほどあり、送料を含めても3,000円以下。速攻で落札したのは言うまでもない。

NECのHOME 01の最高速度が12Mbpsくらいだったところ、HUAWEIのHOME L02に変えた後は40Mbps出るようになった。アンテナのレベル表示はNECが3本に対してHUAWEIが4本である。NECは大丈夫なのかと心配になる。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年2月9日土曜日

生後2109日目 保育園・発表会


今日の午前中に息子が通う保育園で開かれた発表会。写真は「長靴をはいた猫」の劇の冒頭でパン屋のおじさんを演じる息子・・・なのだが、スマホで撮るとこんなもの。まったく誰だかわからない。今のご時世、4Kのハンディビデオカメラを買ったところでたかが知れているのだが、何かもう一つ購入に踏み切れない。

今日は土曜日が出勤の妻も休みをもらって私と二人で観ていた。途中で私たちを見つけた息子は少しはにかみながら一生懸命劇や歌、演奏を披露していた。

帰り道を歩きながら、どれが上手だったか聞く息子に、どれも良かったよと答える妻。いい写真や動画は撮れなかったが、一つまた、いい思い出ができた。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年2月2日土曜日

生後2102日目 人工妊娠中絶・その理由は・・・

妻の同僚看護師であるKさんが、10日ほど前から体調が悪くなった。この時期なのでインフルエンザの検査をしたのだが、陰性。風邪薬を飲んだが一向に良くならず、もしやと思い産婦人科を受診したところ、その症状は悪阻、つまり妊娠していることが分かった。

Kさんは39歳。もし出産となれば高齢出産となる。お子さんは男の子が2人。高校生と中学生くらいだったと思う。ご主人はあまり育児・家事をするほうではないらしい。

Kさんは、産婦人科で人工妊娠中絶の予約を入れたそうだ。それが次の水曜日。

もう一度一から育児したり保育園を探す気力がない、悪阻が酷くてすぐに解放されたい、職場に育休制度や再雇用制度がない。など、妊娠を継続すると失うものが多すぎるというのがその理由。

ご主人はどうかというと、人工妊娠中絶には反対らしい。「俺が面倒みる」的なことを言っているらしいが、今までの実績から言って、実際にはKさんの負担ばかりが増えることが容易に想像できるらしい。

・・・と言ったようなことを妻は私に話してくれるのだが、他人がどうこう言える問題ではないので、人工妊娠中絶に賛成とも反対とも言えない。言えないので・・・なんだかモヤモヤしている。

家庭の事情を考えれば反対はできないけれど、私は赤ちゃんが好きなので・・・

もしウチにくれるなら赤ちゃんをもらいたい、なんて思う。思うだけで妻には言えないのだが。

こうしたことでの人工妊娠中絶を減らすには、会社での育休や再雇用制度の充実、父親の育児参加、保育施設への全入制度を整えることだろう。

はぁ。それにしてもモヤモヤする。。。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年1月26日土曜日

生後2095日目 WiMAXルータ、機種変更したとたんに新機種発表

自宅のインターネット回線はWiMAX 2+で、ルーターはNECのHOME 01。今月ファーウェイのW04から機種変更したばかりだ。


LANポートにNASも接続して通常運用しているが、どうもW04のときより少し遅いような気がする。そんな時に飛び込んできたのが、超高速通信に対応したルーターの発売のニュース。


1Gbps対応ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME L02」の発売 | 【公式】UQコミュニケーションズ

まだエリアは限定されているし規格値とはいえ、最大1Gbpsの高速通信に対応している。WiFiのスピードが追いつかないという状態だ。

W04と同じファーウェイ製ということで、通信速度には期待が持てる。

次の機種変更まではたっぷり2年近くあるから、HOME L02にするにはオークションなどで出品されるのを待つしかない。それもほとんど期待できないが・・・


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年1月19日土曜日

生後2088日目 左耳から出血、その原因は

この正月に、左の耳から2回ほど出血した息子。最初に発見した時はびっくりして病院に連れて行った。その時には出血の原因がわからなかったのだが、この前の水曜日に大学病院の耳鼻科を受診した際に原因が判明した。

息子は両耳の鼓膜にチュービングしているのだが、そのチューブから浸出液が外耳側へ出る。その外耳側で浸出液によって炎症が発生。それが慢性化して炎症部分が肉芽のようになっていた。出血はその肉芽が破れたせいだと思われる。

これ以上炎症を起こさせないために、耳鼻科のDr.は左耳からはチューブを引き抜いた。麻酔などは用いず、細いピンセットで処置したのだが、息子はその間泣きもせずにじっと我慢していたそうだ。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年1月6日日曜日

生後2075日目 昭和大藤が丘病院で入院中の乳児が脳死状態に

まずは亡くなられた(脳死状態になった)お子さんに謹んでお悔みを申し上げます。


「昭和大藤が丘病院」で入院中乳児をうつぶせ放置、脳死状態に… 昭和大「詳細は答えられない」 (1/2ページ) - zakzak
口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)治療のパイオニアとされる昭和大学の付属病院で、口唇口蓋裂治療の手術を受けるため入院中だった当時5カ月の乳児が、担当医にうつぶせの状態で放置され、脳死状態に陥っていたことが分かった。
生後5カ月だから、口唇裂の手術予定だったのだろうか。それにしては時期が少し遅い。施設によっては口唇裂と口蓋裂の閉鎖手術を同時に行うこともあるが、時期としては生後6カ月だ。

それはともかく、なぜうつぶせの状態で放置されたのかということだ。昭和大のサイトなどを調べてみると、親が子供に付添うことはできないようなので、児の管理責任は全面的に担当の医師・看護師にあると考えられるだろう。そこで何らかのミスが発生したと思われる。

うつぶせ寝はSIDS(乳幼児突然死症候群)の原因の一つと考えられており、当ブログでも何回か取り上げてきた。


口唇口蓋裂児の父親として: うつぶせ寝の検索結果

SIDSの根本的な対策としては、心拍や呼吸をしっかりとモニターしておくことがあげられる。昭和大には即時に抜本的な対策を取ることを希望したい。
 


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2019年1月1日火曜日

生後2070日目 WiMAX 2+ ルーター機種変更申込

我が家では光回線を引いておらず、自宅のネット環境はWiMAX 2+のルーター・W04をクレードルに挿し、クレードルのLANポートにWiFiルーターを接続している。WiFiルーターはBuffaloの古い機種(WZR-600DHP)で、USBポートには2TBのHDDドライブを繋いで簡易NASとしている。

そして、この1月でW04の使用期間が21箇月となり、新しいルーターに機種変更できるようになった。W05やWX05という選択肢があるが、今回は据え置き型のHOME 01に変更することにして、その旨プロバイダに申し込んだ。HOME 01の筐体はモバイルルーターに対して大型で、その分アンテナの配置には有利だ。WiMAXハイパワーにも対応している。




機種変更後はW04の代わりにHOME 01を設置し、WZR-600DHPは撤去しようと思う。WZR-600DHPのUSBポートにつないで簡易NASにしていたHDDドライブは、新しくNASを買ってそのUSBポートに接続し、バックアップ用とするつもりだ。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は: