2015年3月15日日曜日

生後683日目 検査、焼肉、ディーラー、カラオケ

昨日の大腸内視鏡検査の結果、ポリープは見つからなかったので入院にはならなかった。回復室で休む直前に妻にSMSを送ると、40分ほど経ってから娘と息子を連れて迎えに来てくれた。まだ少しダメージが残っていたので、昼食へいくのは妻の運転で。そして行き先は焼肉店(^^;;;

大腸内視鏡検査は多少の空気を入れながら行うため、検査後半日くらいは腸の中に空気が残る。この影響でお腹が張った感覚があってちょっと苦しい。

食事中に、いつもお世話になっているプジョーの正規販売店の営業さんから電話がかかってきた。新型308など試乗ができるのでいかがですか・・・と。午後は特に予定もないので行くことにした。

新しいプジョー・308は車幅が1.8mを超える大型な車でありながら、エンジンは1.2Lの3気筒。日本の常識から言うとコンパクトカーに載せたとしても小さすぎると思われるだろう。しかしターボと直噴技術のおかげで230Nm/1750回転の最大トルクを発生する。分かりやすく言えば、現行のトヨタの2.0Lエンジンよりも低い回転数でより大きいトルクが出る。わずか1.2Lなのに、だ。パワーが必要なときはターボで絞り出し、巡航状態では小排気量の低燃費で走れる。これが欧州流のダウンサイジングだ。
 
大人3人を載せた状態の試乗でも走り出しの加速感に不足はない。面白いのは、エンジンの音が小さすぎるため、スポーツモードの場合はスピーカーからサンプリングした擬似エンジン音が流れるというところ。フランス人は時々こういう意味のわからないことをする。

試乗したのは1.2Lのガソリンエンジン車だったが、営業さんによると、2016年後半からプジョーでもディーゼルエンジンの車種を導入することになったらしい。さらに、一部のコアなファンしか知らない技術だが、ある意味「究極のハイブリッドシステム」搭載車を日本でも市販する方針のようだ。まだ詳しいことは言えないが、そのハイブリッドシステムの特徴は
  • エネルギーを100%まで充填し、0%まで使い切っても劣化しない
  • サイクル寿命は半永久的
  • 低コスト
である。 これには、地上のすべての場所に存在する、無害なあの物質が使われる。これに欧州では使われている1.0Lエンジンを組み合わせれば無敵のエコカーになるだろう。そういうことなら、それが発売されるまで待とうか(^^;

・・・車好きなのでちょっと話が長くなってしまった。ディーラーさんで話をした後は、娘のリクエストでカラオケ。

歌う曲が「みんなのうた」や「いないいないばあっ!」や「おかあさんといっしょ」になるのはしかたないところ。そんななか、いちばん息子に受けたのは「ようかい体操第一」だった(^^)。





他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ほかのWEBサイトなど、著作物からの引用は常識的な範囲内でおねがいします。また、出典(URL、書名等)を示してください。