2015年4月10日金曜日

生後709日目 メール便からクリックポストへ

私は仕事上の技術情報などを収集するため、月刊誌を2冊定期購読している。多くの情報がネット上でタダで手に入る時代だが、編集者の目を通して校正され、ある程度の責任をもって出版された文書にはそれなりの価値がある。なにより、紙媒体は読んでいてあまり疲れないし、パソコンやタブレット・スマートフォンを使わなくていいので家人に「遊んでいる」と思われない(笑

私はかなり雑誌を読むのが速い方だし、必要ないと思った記事は最初から読まないので、すぐに読了してしまう。読み終わった本を本棚に溜めているとすぐに置き場所が無くなってしまうので、保存せずにネットオークションで売却することにしている。だいたい本が届いてから1週間以内にオークションが終了するように設定しているから、その期間で読まなければ!と思うことになって、「買ったけど読まない」という状態にならない。

今まではクロネコメール便で送っていたのだが、御存知のとおりクロネコメール便は廃止されてしまった。そこで代替として注目されているのが日本郵便の「クリックポスト」だ。

クリックポストTOP - クリックポスト

  • Yahoo! Japan IDが必要
  • 一律164円
  • ポストへ投函可能
といったところが特徴だ。メール便より高くなったが、ポストへ投函可能になのは便利だ。メール便はコンビニ持ち込みでの発送も可能だったが、やはりポスト投函ほど簡単ではない。

クリックポストでの発送では、サイト上で決済してPDFを出力し、それを印刷して送り状として貼り付ける。この時、印刷されるのはA4サイズだが、実際に貼り付けるのは左上の1/4だけだ。つまり残り3/4の用紙とインクが無駄になる。

そこで、A6の用紙を準備し、PDFの左上1/4だけを印刷すると経済的だ。まず、用紙としてはすぐに貼れるラベル紙が良い。ただ、A6ではあまり商品がないので、似たようなサイズの「ハガキ大」の用紙を準備する。たとえばこれ。


【メール便対応可1冊迄】【当日出荷】エーワン はがきサイズのプリンタラベル マルチプリンタタ...
エーワン はがきサイズのプリンタラベル
価格:280円(税込、送料別)

次にPDFの左上1/4を印刷する方法だが、例えばAdobe Readerなら印刷のダイアログで以下のように設定する。


この時、プリンタのプロパティでは用紙サイズでハガキを選択しておく。そして倍率は「実際のサイズ」で、向きを「縦」にしておけば、プレビューにあるように左上だけが印刷されるというわけだ。

ちなみに宛名ラベルはモノクロで印刷してもきちんと配達されるそうだから、印刷コストを少しでも抑えたい場合はモノクロで印刷した方がいいだろう。

現状では、申込み1回につき1枚のラベルしか発行されないため、100通一度に出したいといった場合には恐ろしく手間がかかることになる。このような場合は「クロネコDM便」の契約も考えたほうがいいかもしれない。法人のほか、各種団体や個人事業主が契約できるようだ。

・・・


昨日の息子は、りんごの保護緩衝材・・・名前がわからないので調べると・・・「フルーツキャップ」を千切って並べるという謎の遊びを延々繰り返していた。そして、今朝は午前3時になぜか夜泣きが始まって叩き起こされた。親子とも若干寝不足だ。。。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ほかのWEBサイトなど、著作物からの引用は常識的な範囲内でおねがいします。また、出典(URL、書名等)を示してください。