当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→

更新情報は: Follow @singlethread3
308 BlueHDiの車検見積の要点。
・アドブルー補充(10L)
・アドブルーインジェクター交換
・フロントブレーキのディスク&パッド交換
・リアビューカメラ交換
アドブルーのインジェクター(純正品番 2802763880)については、外して確認したわけではなく、あくまで診断装置の報告だそう。
フロントブレーキに関しては、プジョーの特性でパッドもディスクも摩耗していくので、5万km近い走行距離だと両方交換になる。
リアビューカメラ(純正品番 9812503980)に関しては、カメラ本体は16,600円だが、アウタートリム、インナーサポートトリムも交換する必要があり、工賃を含むと25,000円ほどになる。
というわけで、削るところもないのでこのまま車検入庫を予約した(9月24日)。
エンジンルーム右側。奥にあるのが交換対象のロービーム用バルブの防水カバー。C25のハロゲン仕様におけるバルブの規格は、H11。今回交換に使用したLEDランプは以下の製品。
|
選択のポイントとしては、やはりPHILIPSのチップを使用していること。そして、C25セレナのハロゲン仕様車対応と明示していること。楽天で購入したが、配送が非常に早かったことも付け加えておく。
C25セレナのヘッドライトバルブ交換で最も苦労するのは、防水カバーの再装着だろうか。私は左側の防水カバーを再装着するのに15分くらいかかってしまった。
右側ランプだけLEDにして点灯させた状態。まだ明るい時間帯だが、LEDの光量が明らかに大きい。このあと、日が沈んでから妻と明るさを確認したが、十分なものであった。
そして、明日は日帰りで滋賀に往復する。娘の会社で夏祭りが開催されるから・・・