ラベル 日常の事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日常の事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年1月18日土曜日

生後4279日目 49日法要

少し早かったのだが、諸般の事情により本日母の四十九日法要を行った。

写真は、法要が終わった後の会食を行ったお店のメニュー。夕食の食欲がわかないほどのお膳で、満足することができた。

今回は会館ではなく、菩提寺の本堂で所謂「上げ法事」を営んだ。築300年以上の本堂はやはり寒かったが、会館にはない厳かさがあって良いものだと感じた。次回からどうするかは現在検討中。

最近は仕事の内容が少しずつ変わってきて、やはり生成AIを使ったシステムを構築したり、AIを使って作業を進めたりすることが増えてきた。昔ながらの職人的なプログラミング技術を身につけるという時代ではないのかもしれないが、AIが学習元にしているのはそうした職人的な方の技術だったりする。

さて、明日は息子の矯正歯科受診。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年8月12日月曜日

生後4120日目 義父は施設へ

昨日、義父の3回目の説得を行った。

義父は先月緊急搬送されて入院しているのだが、基本的な日常生活ができないため、退院後すぐに施設への入所を勧めていた。本人は実家に帰るというのだが、酒気帯び運転の疑いもあり、妻はじめ実子が強固に反対、という状況であった。

今回は実子3人全員(実はもう一人娘がいるのだが遠距離)、病院に集まって説得を行った。私は当初オブザーバー気分でいたのだが、結局1時間のうち15分くらいは喋っていたかもしれない。

実子+娘の夫(私)の総がかりの説得により、義父は施設への入所を承諾した。私にとっては5時間ぶんの説得がやっと実を結んだことになる。

病院からの帰り、大型家具店で入居用の家具にあたりをつけた。さしあたって椅子が無い。

格安15,000円のカジュアルソファを発見することもできた。テレビは実家の部屋から、テレビ台は私たちの家から三段ボックスをもっていけばいいだろう。あとは衣装ケース数個と寝具、着替えの類。入居は8/31だからすぐに準備する必要がある。

ちなみに施設は、私の亡くなった伯母が最後に暮らしていたところ。家具店の帰りに立ち寄ってケアマネージャさんに伝言をしておいた。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年8月3日土曜日

生後4111日目 ヘルメット買い替え考慮中/老いては子に従え

午前中は自分の内科受診をして、午後は義父が入院する病院へ向かった。退院後施設に入ることを妻と説得するためである。

義父は少し前、自宅に様子を見に来た長男(私から見て義兄)に意識不明のところを発見され、救急搬送されて入院した。実に最近で5度目の入院である。これまでは、肺炎や圧迫骨折が原因だったのだが、今回は大量の飲酒が原因である(--;

義父は77歳になり、判断力や運動能力が格段に落ちている。私から見れば運転免許の返納はマストであるが、返そうとしない。朝飲酒して夕方に運転するから、酒気帯び運転ではないかと疑っていたが、今回大量飲酒で意識を失っていたことから、普段の飲酒実態も酷いものだろうことが推測でき、限りなくクロに近いのではないかと思っている。事と次第によっては警察に通報の上検挙してもらうことも考えている。

そして義父は自分で自分の身の回りのことができない。食事の準備はもちろんのこと、掃除・洗濯・風呂、すべてダメ。腰が曲がっているせいだと本人は言うが、違う。そもそも若い頃から片づけをはじめとした日常生活の能力がないのだ。

そこで実子3人(私の妻、義兄、義弟)と私が提案したのが、サービス付き高齢者向け住宅に入居するというもの。そこで日常生活を整え、アルコール依存症の治療も行うこと。

だが義父はサ高住への入居は頑としてしないと言う。理由は「実家の方が落ち着くから」。

旅先のホテルじゃないので、落ち着くかどうかなんていう段階はとうの昔に通り過ぎている。実家では毎時間の安否の確認もできなければ、食事の提供や掃除、服薬、リハビリもできない。ヘルパーが毎日24時間来てくれるとでも? あのゴミ屋敷に?

端的に言えば、今の状態で自宅に帰れば、最高に運が良くて再入院、普通でゴミの中で孤独死、最悪で飲酒運転により業務上過失致死傷になることは目に見えている・・・そんなことをこってり2時間話して説得したが、訳のわからない言い訳をして了承しない。私も、実の親でもないのに喉が痛くなるまで説得しているのが馬鹿らしくなり・・・

「まあ私はお義父さんが飲酒運転で人を殺そうが、孤独死しようがどーでも良いんですけどね、実家の両隣に住んでる息子二人はそうはいかんでしょうね。だから、どうしても実家に帰るというなら、二人呼んできますから、自分で、多大な迷惑かける旨納得させてもらっていいですか」

そもそも、同席してる妻はともかく、義兄と義弟の二人が、仕事とはいえその場にいないという状況にもイライラしていたので、最後はかなり語気が荒くなってしまった。

というわけで、明日、義兄と義弟に予定を決めさせて、早々に話をしてもらうつもりだ。

まったく、老いぼれるのは良いとしても、子供の言うことを聞けない親は最悪だ・・・

私の親もそんなに偉いわけではないが、父はPPKだったし母は素直に説得ゼロ秒で施設に入ってくれた。それがどんなに私と姉にとってありがたいことだったか。老いては子に従えとは、よく言ったものだ。

さて、話は変わってバイク用ヘルメット。 

NMAX時代のヘルメットは合皮の部分にひび割れが多発してきて、普通免許の教習には、リード工業のREIZENを使用していた。ジクサー250での通勤にも最初REIZENを使っていたのだが、30分ほどかぶっていると側頭部が痛くなってしまうという問題があった。その後、WINSのModifyXを購入し、REIZENはフリマアプリで売却。ModifyXはREIZENほど側頭部が痛くはならないのだが、かわりにチークのあたりがきつくて痛くなる。

今はModifyXを我慢して使っているが、通勤は毎日のことなので、いっそサイズが限定されやすいシステムヘルメットをやめて、安全性にぐっと重きを置いたAraiのフルフェイスにしようかと思っている。結構お高いが、私のような頭のデカイ人間でも選べるサイズが比較的豊富にあるので・・・。買うなら早くしないと、値上げするらしいし。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年8月1日木曜日

生後4109日目 308 BlueHDi 給油記録

308 BlueHDi に給油したので記録。走行距離827km/給油量47.32L=17.48km/L。ZD-STを半ボトル添加。

平均車速は28km/hと高めだが、いかんせんエアコンフル稼働が効いているのだろう、18km/Lを切る結果となっている。そして、ZD-STの在庫が切れたのでタービュランスさんへ発注。

あと、アイリスオーヤマの洗濯機が3年とちょっとで壊れた。蓋の開閉機構か、そこにある開閉センサーの問題だと思う。分解して調べれば直せるかもしれないが、そういう時間が全くない。家電量販店で次の洗濯機を買ったのだが、納期が8/15になるという。それまではコインランドリーを使うしかない。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年5月4日土曜日

生後4020日目 自転車練習修了

小学5年生なので乗れて当たり前なのだが、自転車の練習を今日で完了した。右回りと8の字ができれば・・・と思っていたのだが、今日早々にクリアしたので終わることにした。

それが本日午後のこと。午前中は私の実家近くのお墓参りで、掃除などしていた。お供え物もしたのだが、カラスが虎視眈々と狙っていたので、一度お供えしたものも持ち帰った。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は: