本日私は仕事だが、金曜日が休みな妻と息子は大学病院に行った。先日中耳炎による浸出液が多くなり、町の耳鼻科では対応できないことから、かかりつけの大学病院の先生に診てもらいに行ったというわけだ。
妻からの連絡は一言「チューブ抜いた」。診察の内容などは一切わからない。。。
長期間留置していたので鼓膜の穴が塞がるかどうかと、塞がったら塞がったで今度中耳炎になったときが心配という・・・色々あるなぁ。
当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→

更新情報は: Follow @singlethread3
本日私は仕事だが、金曜日が休みな妻と息子は大学病院に行った。先日中耳炎による浸出液が多くなり、町の耳鼻科では対応できないことから、かかりつけの大学病院の先生に診てもらいに行ったというわけだ。
妻からの連絡は一言「チューブ抜いた」。診察の内容などは一切わからない。。。
長期間留置していたので鼓膜の穴が塞がるかどうかと、塞がったら塞がったで今度中耳炎になったときが心配という・・・色々あるなぁ。
商品説明にも書いてあるが、液晶面よりもフィルムが一回り小さい。ぴったりしたフィルムであれば、たとえば以下のような商品もある。
当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→ ![]() ![]() 更新情報は: Follow @singlethread3 |
|
「スマホで簡単って言うけど、それが私にはハードル高いのよ!」と困り顔。ちなみに妻はまだガラケーである。次の日曜日にでも家電量販店の携帯電話コーナーに行ってスマホデビューさせようかと考え中だ。