2015年8月3日月曜日

生後824日目 2歳3箇月

早くも、という気がする2歳3箇月である。


プールで(親の体力含め)限界まで遊び・・・


その後爆睡し・・・


夕方、乾かしたプールを取り込もうとしたら、どうやらそれで遊びたかったらしく、ダイニングがこのような状態に。。。よく見るとソフト積み木の同じ形を並べて遊んでいる。

昨日身長を測ったら90cmを超えていた。91cmくらいなので、2歳8箇月なみだ。

だがまだ言葉はあまりでてこない。「ない」「にゃあにゃあ」とか数語。友人のSNSで同時期に生まれた子がこんなことを喋ったよ~とかいう記事を見るとフクザツな気分になる。友人のお子さんの成長は喜ばしいが、空くし羨ましい部分もある。まあ・・・あちらは特に障害もなく生まれた子。息子は口唇口蓋裂を持って生まれ、手術や入院もたくさんしてきた。彼なりのペースがあるだろう。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2015年8月2日日曜日

生後823日目 プール遊び

激務が続いているためブログの更新が飛び飛びになっている。まあ疲れているのは親だけで、息子は元気そのものだ。

昨日は午前中に買い物と外食したあと、やっとプールを庭に出して本来の使い方をした。


8月の直射日光が真上から当たるので、屋根付きを買ったのは正解だと思う。推進は3~4cmくらいにして、さっそく息子を入れてみる。


予想どおりの大はしゃぎ。約15分ほど遊ぶと、身体が冷えたのか、自分から出してくれアピール。私はプールの横で監視していて、暑さで限界に来ていたのでちょうど良かった。

プールは昨日から出しっぱなしにしていて、今日の夕方にいったん片付けるつもりだ。夏のあいだは、土曜の朝に出して日曜の夕方にしまうパターンになるかな。

こうなると、プールで使えるような玩具も欲しくなってくる。妻も100均で何か買おうかしらと言っているくらいだ。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2015年7月30日木曜日

生後820日目 室内プール遊び

あまりにも忙しくてブログを書く時間がなく・・・そもそも息子とほとんど関われていなかったので、昨日は記事更新をお休みさせていただいた。とはいえ、今日もそれほどネタはないのだが・・・






昨日は最近にしては早めの、21:40くらいの帰宅だった。写真のとおり、なぜかダイニングに設置された1.6m四方のプール(水なし)で遊ぶのが流行りである。

息子は無謀なのでプールのフチでこのようにバウンドして遊び、昨日も少なくとも2回落下したそうだ。まあバランス感覚は養われるだろうが・・・

次の休みにはプールを外に出して水を入れ、本来の使い方をするつもりなのだが、その後も「室内プール」で遊びたがったらどうしよう。。。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2015年7月28日火曜日

生後818日目 1000円カット

以前、格安カットで失敗しているのだが、昨日は別のお店で再挑戦。妻がお昼前に連れて行って、何だか清朝最後の皇帝の幼少時代みたいな仕上がりになった。

私は、月曜から激務が続いている。昨晩も退社は22時。もう妻には、毎日こうなると伝えてある。

すると、妻は毎日22時に会社まで迎えに来ると言う。交通事故がちょっと心配ではあるけれど、車の中で話はできる。きっと良い方法なのだろう。