口唇口蓋裂児の父親として
口唇口蓋裂(後にアスペルガー障害と診断)で生まれた我が子の成長と治療の過程を父親の立場で記録するブログ。スマートフォン(Android,iPhoneなど)対応。
ページ
ホーム
両側口唇裂の手術
ホッツ床
口唇口蓋裂児のための用品
口唇口蓋裂の本
口蓋裂の手術
2017年1月18日水曜日
今日は言語療法の日
月曜日の専門外来で中止になった言語療法は、今日連れていくことになっている。3歳8か月として発達の状態はどうなのか、今後の療育の参考にもなるのでしっかり聞いておきたい。
と言っても
私は仕事で、連れて行くのは妻。彼女の体調不良が続いているのでちょっと心配。
息子の方は元気いっぱい。眠る前に「果物神経衰弱」アプリで何度も遊んだが、私たちよりカードの位置を正確に覚えている。ひらがなの学習アプリでも探して遊ばせてみようかな・・・
当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→
2017年1月17日火曜日
定期入れ新調
2年使った定期入れ。縫製の糸が解(ほつ)れてきたので、通販で新調した。
パスケース メンズ レディース 二つ折り 三面 定期入れ icカード ケース スライド窓 クリアポケット 通勤 通学 送料無料 クロネコDM便 風水財布 春財布 福財布 クリスマス 誕生日 プレゼント ギフト【10P03Dec16】
上が今回買ったもので、下が古い方。
新しい方はクリアなカード入れが3面ある。JRの定期券とEX-ICカード、そしてバスのICカードを入れる。ちょっとだけ通勤の気分が変わりそうだ。
当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→
専門外来受診:何事もなく・・・奥歯がまだだけど
昨日は専門外来の受診日だった。結局妻が連れて行ってくれたので、私は帰宅してから結果を聞くことになった。
形成では、写真を5・6枚撮って終わり。鼻の修正手術は約2年後。
歯科では、「奥歯がまだ生えてないね」と言われた。
耳鼻科では特に問題なし。チュービングなどについて妻が質問。
言語療法は混みあっていたため、水曜日に。
いつもながら恐ろしく混みあっていたそうで、息子より2時間早い予約だったママ友もまだ待っていて会えたと言っていた。体調不良の中、息子を連れて行ってくれた妻に感謝。
息子はまた絵を描いていた。昨日は「おねえちゃん」。
当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→
2017年1月16日月曜日
専門外来:私が連れていくかも
この土日は妻の心身の状態が良くなく、全く外出しなかった。妻はひたすら休んでいたし、私はエンベデッドシステムスペシャリストの試験勉強しかしていなかったので、ブログのネタにも困る。あ、強いてあげれば、息子がお風呂で、洗面器を使ってお湯をかぶるようになったことくらい。
息子作:リンゴ
今日は専門外来のある日で、上記のようなことから私が連れていくことになるかもしれない。午前中に妻から私にSMSしてもらうことになっている。
当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)