2024年7月7日日曜日

生後4084日目 里親研修4日目

里親登録前研修の4日目は、午前中の小児医学の講義から始まった。中でも、予防接種の最新情報と、SIDS(乳幼児突然死症候群)の最新の予防法などを知ることができて有意義だった。最前列で聞く甲斐があるというものだ。

予防接種に関しては、細かいところがどんどん変わるため、最前線の小児科の先生であっても常に情報のアップデートが必要だそうだ。

それから、SIDSに関しては、うつぶせ寝をさせないことが予防になるらしいことは知られていたが、暖かすぎるのも良くないらしいということが分かってきたそうだ。乳幼児に対しては、寒いからと言って暖かくし過ぎるのはよくなくて、大人より一枚少なめ・・・くらいがちょうどいいらしい。あと、これは基本だが、敷物は硬めの赤ちゃん用マットであること。

この他、養子縁組の法律的背景の講義や、真実告知を含む養育の実際などの講義を受け、最後はグループワークで締めくくった。私が入ったグループは意識の高い方が多く、背筋の伸びる思いだった。

帰宅後、「ステーキのどん」にて家族4人の夕食をとった。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年7月6日土曜日

生後4083日目 308BlueHDi給油記録、養育里親研修(3日目)

308BlueHDiに給油したので記録。走行距離800.6km/給油量49.11L=16.3km/L。ZD-STを半ボトル添加。ちょこちょこ走行が多かったのと、前回D7を入れたことにより、いつものような低燃費にはならなかった。

午後、養育里親研修の3日目を受講した。大学の先生の理論的なお話も良かったし、心理士資格を持ち、自らも3人の養子を育てられたという方の話も為になった。大学の先生のお話の後には、受講者全員の先頭を切って私が質問をさせていただいたりもした。こういう時は積極的に行動してナンボである。妻が、「質問するだろうと思ってたわ」というので、よく分かったね、というと、「もう長い付き合いよ」と返ってきた。

研修の最後には、実際に里子を育てていらっしゃる方の体験談をうかがうこともできた。詳細は書けないのだが、「里子ダイエット」と言われるほど苦労された時期もあったそうだ。

明日は丸一日研修が予定されている。

息子は、このために帰ってきてくれている娘が面倒を見てくれる。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年6月29日土曜日

生後4076日目 セレナ点検・オイル交換

購入から1年にあたり、セレナのオイルとオイルエレメントを交換した。

エレメントは実費だが、オイルと工賃は無料。ほかの部分も点検してもらって、かかった時間は45分ほど。点検では、リアブレーキのパッドの残りが5mmくらいとのこと・・・なので、1年後の車検で交換か。この1年で1万kmほど走行したから、多分そんなもの。

同級生が工場長やっている日産ディーラーに、ウォッシャーポンプの交換をしてもらいに行ったときには、エンジンマウントの交換を勧められたので、そっちのほうが先かもしれない。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年6月26日水曜日

生後4073日目 今日の困った運転手

今日は信号無視の運転手。

信号が青になってからちょっと間が開いてるので、交差する信号は赤になってからずいぶん経過していたはず。今回も嫌な予感がして徐行していたので事なきを得た。

岡山県、法規を守る気がないなー。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

生後4073日目 プロ野球観戦(昨日)

息子がとても楽しみにしていた、地元で年に1回開催されるプロ野球の1軍公式戦を観戦した(昨日)。妻と3人で行ったのだが、妻もプロ野球観戦は初めて。

チケット購入時点では内野席を予約することもできたのだが、そこはあえてライトスタンド(安い)。息子用に購入した応援バットとレプリカユニフォームのほうがはるかに高かった。

試合のほうは応援チームが0-1で負けてしまったが、ライトスタンドのお祭り騒ぎ的な応援に積極的に参加した息子は、悔しがりながらも楽しそうだった。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年6月24日月曜日

生後4071日目 ジクサー250給油記録

ジクサー250に給油したので記録。走行距離354km/給油量8.57L=41.31km/L。SPEC-G1をやや多めに添加。

最高記録の更新とはならなかったが、良い燃費。できれば42km/Lを出してみたい。

息子は本日、土曜参観の振替休日で形成外科を受診。レントゲン等は撮らなかったそうだが、術後の経過は順調とのこと。前回と同様に、だんだんと食事を戻していきましょう、ということだったそうだ。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年6月23日日曜日

生後4070日目 児童養護施設見学

朝8時30分に出発して、県中央にある児童養護施設に向かった。夫婦二人なので、燃費の良い308 BlueHDi を使用。時間に余裕があったので、高速道路の巡航速度は80km/h程度。妻のちょこちょこ運転で15km/L台にまで落ちていた燃費は、帰宅するころには19km/Lに近くなっていた。

雨の降る中、施設に到着すると、すでに他の3組の方は到着しておられた。私たちも集合時間の15分前に着いたのだが、どうやらもっともっと早かったらしい。

食堂で施設の概略などを聞いた後、子供達が実際に生活している環境を見学させていただいた。児童養護施設というと、大部屋に多人数が寝起きして、食事は食堂で・・・みたいなのを想像しがちだが、最近は少人数のユニットで、より一般の家庭に近い環境が整えられつつあるようだ。

生活上のルールについても、大人からの押し付けではなく、子供たちの意見を聞いて随時変えられていくそうだ。

こうした施設から、週末や長期休暇の折に里親家庭に行って慣れていき、委託されるというパターンもあると伺った。

さて、次は7月に入って講習・実習が予定されている。息子にはお留守番の機会が増えて申し訳ないが、少し我慢してもらおう。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年6月22日土曜日

生後4069日目 養育里親研修(講義)

養育里親として登録するには、研修を受ける必要がある。今日はその1回目。岡山市で開かれた県全体の研修(講義)には、私たち夫婦の予想を大きく超えて、30組以上と思われる希望者が参加していた。

講義は午後1時からはじまり、途中休憩をはさみながら午後4時まで続いた。養護が必要な児童の実態や、 育児の実際、あるいは受けられるサポートなど。

ここで感じたことは、やはり児童相談所等と密に連絡を取り合い、児童の理解につとめることが重要だということ。我が子の育児でさえ普通に悩むのに、複雑な背景を持ったお子さんにおいて、相談なしに通せるはずがない。

さて、明日は実際の児童養護施設の見学を2時間行うことになっている。場所は吉備中央町で、倉敷からは車で1時間ほど。息子はお留守番で、おそらく午後には友達が遊びに来るだろう。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年6月19日水曜日

生後4066日目 今日の困った運転手

バイクのドラレコで困った運転の車が撮影できたのでどうぞ。


問題の車は動画の最後に。

まあこっちも嫌な予感がしてゆっくり走ってたので、ABSを効かすこともなく停止してますが。飛び出してきて正面で止まるという行動は、山道の狸にありがち。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年6月17日月曜日

生後4064日目 母の受診介助(整形外科)

有給休暇を取得して、母の受診介助に行ってきた。病院まではジクサー250で。向かっている途中で、燃料が半分になった。その時の走行距離は207.5km。かなりいい燃費が期待できそうだ。

病院は11時に診察の予定だったが、早く来たのでまずレントゲンを撮った。「いつのまにか骨折」していたのだが、Dr.によれば問題なく付いているようだ。母は88歳だが、その割には。整形外科の受診はこれにて終わり。

介護タクシーが来たので母とは別れ、会計が終わり、ジクサー250で市役所に向かった。更新期限が切れた母のマイナンバーカードを復活させるためだ。健康保険証として使いたい。後期高齢者はものすごく短い間隔で保険証が切り替わったりするので、正直鬱陶しかった。私の自宅に届くならまだしも。。。

マイナンバー窓口では、代理人である私の身分証明を2点提示して、書類を2枚書けば申し込み手続きは終わり。後に実家(誰もいない)に更新のための書類が届く。隣に住む姉夫婦にそこはピックアップをお願いした。

明日は未明から早朝にかけて大雨(18mm/h)が予報されている。私が出かけるころには雨量は少なくなっていそうだが、さもなければセレナで通勤することも考えている。10mm/h超えの雨量は二輪には危険だ。もっと雨が酷ければリモートワークかもしれない。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年6月16日日曜日

生後4063日目 ジクサー250にウィンカーブザー装着

バイクのウィンカーの消し忘れというのは恥ずかしいものだし、交通状況によっては周囲の車両や歩行者に誤解を与えて危険を生じる可能性もある。

かくいう私も通勤で毎日バイクに乗っていて、3日に1度くらいはちょっとしたウィンカーの消し忘れがある。

ウィンカーが自動でキャンセルされるバイクもあったり(ABS用の車速信号を利用して前後輪の内輪差を計算する仕組みとか)するが、ジクサー250には付いていない。もっと原始的に、ウィンカーに従ってブザー音が発生するアイテム、キジマの「ウィンカーブザーキット」を使うことにした。

で、ジクサー250のウィンカーはLEDヘッドライトのユニットから生えているので、まずはこれを外す必要がある。と言っても簡単で、ユニット左側にあるネジ(写真中央)を取り除いてからユニットを両手で持って上下に少し動かすと、ポコッとと外れるようになっている。 

ユニットを外すと、ヘッドライトとウィンカーの配線にアクセスできるようになる。

写真下側の2つのコネクタがウィンカー用で、白と黒がアース線、黒と茶色のそれぞれ単色の線が左右のウィンカーの+線。

保護スポンジテープを留めていたタイラップを切断し、作業しやすいように。

キットにはエレクトロタップが3つ付いているので、いずれかのアース線と、左右それぞれのウィンカーの+線に接続する。エレクトロタップが心もとないという方は、ギボシ端子などで接続されるのが良いだろう。

 


キットに付属のタイラップで固定する前に、小さいプラスドライバーで音量を調整して動作確認。

最終的にはタイラップでエレクトロタップごと締め付けるように固定。あとはヘッドライトユニットを戻せばOK。

エレクトロタップを付ける位置は、ウィンカーのコネクタよりウィンカー側にしておけば、最悪エレクトロタップのせいで断線してもウィンカーを交換すれば本体側に影響がない。

明日は母の整形外科受診日。恐らくバイクで病院まで向かう。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年6月15日土曜日

生後4062日目 夫婦二人で・・・

早朝、あえて徒歩でコンビニに向かい、ネットで購入したプロ野球のチケットを受け取った。試合は6月25日。雨で中止にならなければ、妻と息子にとっては初めてのプロ野球観戦である。このために安いフリーフォーカスの双眼鏡や単眼鏡も準備した。

正午を回って息子の友達が遊びに来たところで、夫婦で出かけた。5/20から動かしていなかったセレナで。

最初に向かったのは私の母が入居している高齢者住宅。日用品の購入や介護タクシー代を払ってもらうためのお金を預けるため。領収証を書いてもらっている間、母と少し面会した。少しずつ意思の疎通が難しくなってきているような気がする。来週月曜日に病院受診をするので、施設の職員さんに予定が入っていることを確認してもらってから退出。

帰りはスーパーによって、息子のための「お粥」を購入。顎裂の手術後で給食の米飯はまだ食べられない。その他、刺身などを買って帰った。

そういえば駐車場で、レクサスから降りてきたサンダル履きのおじさんが、缶コーヒーの空缶を地面に置いて(捨てて)、品のない家族とゾロゾロとスーパーに入っていったのを見かけた。どうして田舎のレクサス乗りはあんなにガラが悪いのだろうか。一部?だとは思うが。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年6月11日火曜日

生後4058日目 ジクサー250給油記録

ジクサー250に給油したので記録。走行距離311km/給油量8.68L=35.83km/L。SPEC-G1をやや多めに添加。
通勤で1日だけ激しい渋滞につかまってしまったことがあり、私はすり抜け走行をしないので、大きく燃費が悪化してしまった。過去2番目に悪い記録である。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年6月9日日曜日

生後4056日目 308 BlueHDi給油記録・ジクサー250 リアバイクスタンド

308BlueHDiに給油したので記録。走行距離760km/給油量38.41L=19.79km/L。ZERO-D7を約10,000kmぶりに添加。

平均速度がやや速く、まあまあな燃費となっている。少し前にオイル交換してオイルフィルターも替わっているので、D7のタイミングとしては良かったと思う。そろそろ6万kmである。

ジクサー250のチェーンのメンテナンスも行った。コストダウンなのか軽量化のためなのか、センタースタンドはない。なのでチェーンの清掃とグリスの吹き付けに苦労していたのだが、リア用のバイクスタンドを購入したら便利だった。

まずはレバーロックで前輪ブレーキをかけて・・・

テコの要領で後輪を持ち上げればOK。

この状態で後輪を回せば、クリーニングもグリス吹き付けも楽々。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年6月5日水曜日

生後4052日目 骨移植手術から退院

おかげさまで無事、骨移植手術のための入院が終わり、退院することができた。実際に骨が成長して着くかどうかは後の状態を見ないと分からないが、とりあえず、現時点で予想できる大きな手術はこれが最後だった。

今回は手術後、その日のうちに歩行するなど、回復が早かった前回をも大きく凌いで見せた息子。本日は抜糸し、退院手続をして帰宅した。私は午前中のみ休みを取って迎えに行き、午後は普通に仕事をした。最初のころの、口唇裂手術の時の負担感に較べると雲泥の差である。

口唇口蓋裂の赤ちゃんを授かり、これから口唇裂の手術という方もあると思うが、最初が一番大変。手術の回数をこなすたびに、お子さんは大きくなっていくし、親は慣れてくる。まあそれでも、毎回しんどいものはしんどいけどね。。。


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年5月30日木曜日

生後4046日目 ジクサー250給油記録

ジクサー250に給油したので記録。走行距離347km/給油量8.31L=41.76km/L。SPEC-G1をやや多めに添加。
SPEC-G1を少し多めに入れた効果か、それにプラスして気温があがったせいか、ともかく原付二種並みの41.7km/Lをマーク。給油時点でまだ120km走れた計算だから、航続距離は470kmに及ぶことになる。恐るべしスズキの油冷エンジン。

そのジクサーで今朝は病院までスポーツドリンクのペットボトルをお届け。玄関でバイクに乗ったまま妻に渡したので息子には会っていない。夕方、帰宅するとすぐにビデオ通話が着信したので話すことはできた。想像どおり顔の右半分が腫れて痛々しい。食事はまだ重湯だそうで、明日から三分粥。すでに昨日の夜から歩行して看護師さんたちを驚かせている。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年5月29日水曜日

生後4045日目 骨移植手術(右側上顎)

息子は本日、2回目の骨移植手術を行った。一度目の術後は結構飲水して、大丈夫と思ったら夜になって全部吐いた。そこを教訓にして、基本的には水分は点滴に頼り、血を飲み込まないように適宜うがいをするようにした。術後6時間経過して、痛み止めを使ったらだいぶ楽になったようで、さきほど重湯を飲めたと妻から連絡があった。

昨日と今日の2日間は私も休みを取ってサポートしていたが、明日と明後日は通常通りに仕事に行こうと思う。

今回退院すれば、予定されていた口唇口蓋裂関連の一連の手術は一区切り。Dr.そして、いつも息子についてくださる看護師さんに感謝しながら経過を見守ろうと思う。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年5月16日木曜日

生後4032日目 308 BlueHDi 給油記録

308 BlueHDiに給油したので記録。走行距離938km/給油量51.72L=18.14km/L。添加剤を忘れて無添加。

前回も添加剤を使わなかったことと、平均速度が4km/hほど遅いことなどから10%ほどの悪化となった。今度こそ添加剤入れよう。。。

本日、息子は海の学習。風が強かったので活動予定が少し変更になったようだが、それなりに楽しんだ様子が、学校からのメールで分かった。今は就寝した頃か。

郵便受けに児童相談所からの封書が届いており、養育里親の講習・研修の案内だった。家族の協力を得ながら、しっかりと受講していきたい。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年5月14日火曜日

生後4030日目 ジクサー250給油記録

ジクサー250に給油したので記録。走行距離334.9km/給油量8.54L=39.23km/L。SPEC-G1をやや多めに添加。

車間距離を大きめに取り、減速は主にエンジンブレーキを使うように心がけている。加速は自然に。早朝の気温が上がってくれば、40km/Lは狙えると思う。

さて、今週の木曜日と金曜日には「海の学習」と言って、1泊2日で行う研修が海に面した施設で行われる。たぶん岡山だけの行事である。息子ももちろん参加するが、帰ってきたらすぐに手術準備の検査を行うことになっている。右側上顎の骨移植は5月29日に手術予定。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年5月6日月曜日

生後4022日目 セレナ給油記録

セレナに給油したので記録。走行距離616.6km/給油量48.9L=12.61km/L。SPEC-G1を添加。
メータの平均燃費は14.0km/Lを示していたので期待していたが、ちょっと残念。


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年5月4日土曜日

生後4020日目 自転車練習修了

小学5年生なので乗れて当たり前なのだが、自転車の練習を今日で完了した。右回りと8の字ができれば・・・と思っていたのだが、今日早々にクリアしたので終わることにした。

それが本日午後のこと。午前中は私の実家近くのお墓参りで、掃除などしていた。お供え物もしたのだが、カラスが虎視眈々と狙っていたので、一度お供えしたものも持ち帰った。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年5月3日金曜日

生後4019日目 11歳

息子の11歳のプレゼントは、例によって家族旅行にしようかと思ったが、娘が忙しくて帰れなかったので、任天堂SWITCHのソフト、SWITCH SPORTSにした。GWのセールで、ダウンロード版が安かった。

ちなみにサッカーで対戦しようと思うとJoyConが一人あたり2つ必要なので、足りない。通販で追加購入したが、ソフトよりJoyConのほうがよほど高かった。

そんな感じで時間ができたので、バイクにUSB電源を装着した。

KITACOのUSB電源KIT
USB電源KITは車種別専用設計で、ブレーキのスイッチに割り込ませるだけの簡単接続。スイッチの上流側に割り込ませれば良い。下流側に割り込ませると、ブレーキを握っている時だけ通電することになる。テスターで抵抗値を調べればすぐわかるが、確率1/2なので適当につないでみた・・・ら、見事に逆だった。正しくは、前側の端子に割り込ませる。
前から写した写真
アース線は車体の金属部分に。説明書にはブレーキホースクランプの固定ねじに共締めする、と書いてあったのでそのようにした。ネイキッドは配線が楽だ。
写真中央がブレーキホースクランプ
あとはステーを固定して、USB電源の設置は完了。

USB電源には、ドライブレコーダーを接続。今まで充電しては取り付けていたので、これでかなり手間が減る。雨天時だけはバッテリーのみで使うことになる。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年4月25日木曜日

生後4010日目 ジクサー250 給油記録

ジクサー250に給油したので記録。走行距離336km/給油量8.63L=38.93km/L。SPEC-G1を添加。

目標である40km/Lには届かなかったものの、着実に改善している。ちなみに、今回の期間では降雨が多かった。

今後は気温も上昇してくるし、通勤燃費40km/Lは近いうちに達成できるのではないかと思う。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年4月21日日曜日

生後4006日目 情報処理技術者試験・ITストラテジスト受験

情報処理技術者試験のITストラテジストを受験した。資格偏差値71だそうだが、対策して何回か受験すれば何とかなるレベル。ちなみに、私が所持している情報処理技術者試験の高度区分は:

  • ネットワークスペシャリスト(67)
  • データベーススペシャリスト(67)
  • 情報セキュリティスペシャリスト(現:情報処理安全確保支援士)(67)
  • プロジェクトマネージャ(69)
  • システム監査技術者(70)
  • システムアーキテクト(68)

※カッコ内は資格偏差値

である。

で、先ほど午前Ⅱ試験の回答が発表されていたので自己採点したところ、ちょっとギリギリだったが通過できていた。午後試験の結果は7/4にわかる。それまでは、情報処理技術者試験以外の勉強かな。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年4月15日月曜日

生後4000日目 ジクサー250、308 BlueHDi 給油記録

ジクサー250は走行距離が1,000kmに達し、バイクショップでオイル交換と各部点検を行っていただいた。ちゃんとメンテナンスノートに記録もされた。それに先立ち、給油。走行距離348km/給油量9.15L=38.03km/L。SPEC-G1を添加。

早くも目標としていた38km/Lを超えた。

バイクショップからの帰路、雨が降りそうだったのと高速での感触を知りたかったので、近くのICから高速を使用。ETCを付けていないので料金所で一々停まる手間はあるが、初の2輪による高速走行は意外と楽だった。制限速度内に限れば大した振動も騒音もない。

次に、308 BlueHDiに給油。走行距離917km/給油量44.74L=20.5km/L。事情により添加剤なし。妻の運転とは俄に信じられない低燃費。この3日前にオイル交換済み。

気温が上昇したのと、空いたバイパスを走ることが多く、平均車速が30km/hになっているのが大きい。妻の鼻高々である。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は: