2014年9月30日火曜日

生後516日目 トラブル対応・・・と国税関係書類

昨日は遅くまでトラブル対応に追われ、帰宅したのは息子がほとんど眠りそうな状態の頃。今朝も息子が起きる前に出てきたので、ちゃんと息子の様子を観ることができていない。妻が、11月の息子の口蓋裂手術に向けて、左右の抑制帯を結ぶ方法をいろいろ考えて、手芸店で買ってきたものの説明を聴くのがやっとだった・・・

その仕事に加え、ローン契約に絡んで、過去3期分の確定申告書類と納税証明書を提出しなければならなくなったので、昨晩はその処理をしていた。直近(25年)のものは目につく所に保管していたのでOK。その前(24年)は少し探したら出てきたが、3期前(23年)の控えがなかなか見つからない。

仕方ないので確定申告ソフトの保存データを探し、平成23年版の「みんなの確定申告」のCD-ROMを見つけ出してインストール。だが、保存データを「みんなの確定申告」に認識させる方法がわからない。苦労したあげく、パブリックドキュメントのSorimachiの下に保存データをコピーすることで対処できたが、この時点で午前1時。さらに納税証明書の交付申請と委任状を書くのにも、用紙をプリントアウトしている途中でPCがブルースクリーンになるなどトラブル多発。結局眠ったのは2時くらいだった。

今朝、シャワーのついでに自分の体重を計ると、前日から1.1kgも減少していた。こういう痩せ方は良くないと・・・何度も思っているのだが。

これは秋分の日にショッピングセンターの中の店でモーニングを食べた時のもの。昨日は写真が撮れていない・・・。

さて、今日もトラブル対応の続きなのでこのへんで。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2014年9月29日月曜日

生後515日目 安全運転を!

日曜日の運転免許センター。午前8時半からの受付開始というのに、8時15分に行ってみるとすでに窓口前に80人ほどの列ができていた。すでに窓口で更新申請用紙をもらい、必要事項を書き込んでいる人もいた。いったい何時から並んでいたのだろうか。

免許更新後にローン契約へ行くつもりだったので、妻と子も連れてきていた。妻が「母子ルーム」なるものを見つけたのでそちらに行ってもらい、ひたすら窓口に並んだ。視力検査、写真撮影のあと講習。講師の話は30分ほど。せっかくなので前から2列目でメモを取りながら聴くことにした。

講習によれば、重大な交通事故は全体としては減少傾向にあるようだが、高齢者が関連した事故が多いそうだ。夜光反射材の使用などが呼びかけられていた。また、事故の原因として最近増加しているのが、スマートフォンなどの運転中操作があげられていた。気をつけたいところだ。

講習が終わり、妻を呼びに行ったところで10時前。食堂でセルフのうどんなどを食べても10時過ぎだった。ローン契約の約束の時刻は15時だから、5時間以上もある。妻も特に用事を思いつかないということで、走行距離的には無駄になるが一旦帰宅することにした。

・・・

ローン契約先の銀行には、自宅からだと約50分かかる。少し余裕を見て1時間前に出発し、目的地まであと10分のところで、事故を目撃。左折の自動車が後ろから来た直進の自転車の後輪に少し接触し、自転車の男性は転倒したが怪我はなさそうだった。私達はそれを約50m後方の車内から見ていたが、驚くべきは自動車の運転手の行動。なんと、少し停車して自転車の男性と話していただけで、そのまま走り去ったのだ。

「えっ!?、ウソでしょ・・・」
妻も私もほとんど同時に声をあげた。さらに、自転車の男性まで何事もなかったかのように自転車で走り始めたのにも驚いた。

もし自転車の男性が警察に、「これこれのナンバーの車に当て逃げ(ひき逃げ)された」と申告すればどうなるだろうか。自動車側に圧倒的に不利な状況になることに間違いはない。いかなる状況であれ、事故を起こした場合には警察に届けなくてはならない・・・なんて、当たり前だと思うのだが。どれだけバカなんだろうか。

そんなこともありつつ、契約先の銀行に向かい、1時間ほどでローン契約の申込を済ませることができた。この間、息子が御機嫌だったので助かった。

銀行からの帰宅途中、またもや変な車に遭遇した。高齢者のマークを付けたデミオ。 前の車に異常なまでに接近して煽り、片側2車線の道路を右に左に進路変更。超がつくイライラ運転である。そうこうしているうちに私達の車の後ろに付いた。「君子危うきに近寄らず」で、すぐさま道を譲り、念のためその車とは別ルートを選択して迂回した。

人間、歳を取れば丸くなるものだと思うが、あのデミオの爺さんの運転の仕方はイライラもいいところだった。もしかすると、認知症が発症してきているのかもしれない。一般的に物忘れや判断速度の低下が認知症の症状だと言われているが、中には性格が非常に攻撃的になる場合があるという。前頭葉の活動が低下し、理性的な行動ができなくなることもあるらしい。だとすれば、一刻も早く、事故を起こす前に免許を剥奪すべきだろう。

・・・
車内では半分くらい眠っていた息子だが、帰宅してからは何やらぐずりっぱなしだった。体重は11.3kg。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2014年9月28日日曜日

生後514日目 免許更新とローン契約

今日は午前中に免許の更新があり、午後には住宅ローンの契約を行うことになっている。私は平日の日中は仕事なので、所得証明や印鑑証明など、妻が市役所(の支所)に行ってくれていなければ書類を入手することも難しかった。唯一、源泉徴収票だけは(総務に頼むだけなので)私が用意できたが、今回の銀行は所得証明があれば源泉徴収票は必要なかった(他銀行の場合も考えて取ったのだが、無駄になってしまった)。

日曜日の免許センターは混み合うので、朝一番に受付をしようと思っているが、そうすると更新後から午後3時まで何をしていようか、ということになる。自宅から免許センターは40kmほど、免許センターから銀行は10kmくらいなので、一旦自宅に戻るのは無駄がある。

どこかで昼食をとるとして、時間が余ったら「こどもの森」でも行ってみようか・・・。大きめのお店のキッズコーナーでも十分、息子は楽しめるみたいだが。

・・・

「アルゴリズム体操」がお気に入りなのは変わらないが、このところは再放送を録画した「マルモのおきて」の「マル・マル・モリ・モリ!」でも踊っている。

さて、そろそろ出かける準備をするとしよう。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2014年9月27日土曜日

生後513日目 口蓋裂手術の時期

息子が私の本棚から本を取り出して遊ぶようになり、日替わりで本がテーブルの上に出ているような状態だ。昨日出ていたのは「口唇口蓋裂の理解のために 第2版」。


息子が生まれる前、エコーで口唇口蓋裂と診断されてからすぐに購入して読んだ本だ。既に懐かしい感じがするが、もう一度口蓋裂手術に関する部分を読み返してみた。

 口蓋裂の手術は、日本では私達の施設も含め、多くは反語期(親の言葉を真似て反復発語する時期、通常一歳十ヵ月ごろ)の直前の一歳六ヵ月~一歳十ヵ月ごろ、体重十キログラムを目安として施行されます。
 口蓋裂の手術は、家族の心理、言語の面からは早期に行うことが望ましいわけですが、顎、顔面の発育の点からは、できるだけ遅いほうが有利といえます。
息子がかかっている大学病院でも口蓋裂の手術は1歳6ヵ月以後であり、この記述と整合する。ただし、この本にも記述されているが、口蓋裂の手術時期は施設・国によって様々なようだ。生後数ヶ月から6~10歳(2回法の場合)までその範囲は広い。もちろん、患児それぞれの状態によっても数ヶ月単位で変わるだろう。

言語と顎・顔面の発達のバランスを考えた手術時期が選択されているとはいえ、生後1歳6ヵ月であっても顎の発達に全く影響がないわけではないようだ。そのため、いずれにせよ術後のフォローが重要であり、顎の劣成長がみられる場合には矯正装置の使用もありうるらしい。

・・・
昨晩は妻の提案で、食後に近く(車で15分くらい)のショッピングモールへでかけた。内股の部分に穴が空いてしまった私のジーンズの代わりを買うためだ。休日の昼間に行くとものすごく混雑するので、こうして夜に出かけることが時々ある。

買ったのはユニクロのスリムフィットストレートジーンズで、4,000円ほどのもの。ちなみにジーンズを買うのはたぶん2年ぶりだが、ウェストが1サイズ小さくできたのは喜ばしい。ユニクロにはベビー服も結構揃っていて、モノによってはアカチャンホンポや西松屋よりも良いのでは?と思える商品もあった。

既に夕食をとっていたので私は何も食べなかったが、妻はフードコートで並盛り牛丼を注文した。そのご飯の約半分を息子に食べさせたのは私。こんなに食べられるのか?と思いながら・・・だが、当然のように完食してくれた。体重は11.3kg。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ