今日は献血日。昨日のオイル問題があるので、2りんかんの開店時間に献血センターの駐車場から2りんかんへ電話をかけた。結果、今日は作業枠が全て埋まっており、2りんかんでのオイル交換は無理。献血の後、カー用品店かバイク用品店でオイルを1L購入して注ぎ足すことにした。
献血はこれで18回目なので特に問題はなく、1時間後には終了。O型Rh(ー)の身としては、最小限の義務を果たしている感じ。イエローハットでいつものオイルと同じ粘度の1L缶を購入。帰宅後に買い物や義両親の介護等のあと、ホームセンターで2Lのオイルジョッキも購入。実家だったらこういうものは全部あったんだけど。
帰宅してオイルジョッキに500cc入れ、注ぎ足してみると、全て入れてもゲージの先端に少しつくだけ。と、いうことは・・・と思って確認しながら入れたところ、ほぼ1L全て入ってしまった。残量70~80ccくらい。NMAXって、オイル量0.9Lなんですけど。白煙は、少なくとも始動時には出ていない。なぜだ。。。
当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→

更新情報は: Follow @singlethread3