今回の入院では、妻のママ友(Wさん)のお嬢さんも3日遅れで入院する予定になっている。なので妻は様子をメールで送るつもりらしい。
妻:「『今手術室に入りました(TヘT)』とか・・・」
「いや、いきなりそれだとWさんの緊張感が無駄に盛り上がるだけなので、術前に受けた注意点とか、『術前○時間から絶飲食です』とか参考になることを送っといてからのほうが」
妻:「なるほどね!そりゃそうだ」まあ、誰かと会話やメールのやり取りをしてないと落ち着かないだろうから、結局「手術前後実況中継」になるものと思われる(このブログもそうなるけど)。
そして別のママ友からも数日前から手術応援メールが来ていた。双子の男の子の弟くんが口唇口蓋裂で、ちょうど1年前にランチを一緒にさせて頂いた。その後も一度病院でお会いしている。
生後164日目(2) 弾丸ランチ、3時間
メールに添えられていた写真には、双子ちゃんが並んで遊ぶ様子が写されていた。ずいぶん大きくなって、また会いたいという気持ちになったが、こちらもあちらも手術があり、落ち着いて会えるのは1月とか2月になるのではないだろうか。
妻はそのメールに返信できていないのを気にしていた。
「まあ、手術前の事情はよぉく分かってくれるはずだから、少々返事が遅れても大丈夫だよ」そ、そうね。。。と言っていたが、たぶん今日の日中くらいに返信するだろう。
さて、私は今週が仕事上の山場である。と言っても金曜日は休むので3日間しかない。この3日間で2つほど仮納品をこなし、休んでいる間の業務指示をしなくてはならない。真面目なチームメンバーのおかげで何とかなるとは思うが、忙しいのは間違いないだろう。
他のブログもチェック→


