私:「・・・それだとわけわかんないですね。私としてはBの前提で作業したいのですが」
客:「う~ん。。。ちょっと今からできるだけ調べてみるんで、ちょっと作業止めてもらえますか」
私:「ちょうど体調悪いんで、午後から帰ります(笑」
客:「・・・ははは。分かりました。メール入れときます」
というわけで先ほど確認してみたのだが、メールは入っていなかった。客の内部で問題になって解決しなかったのだろう。。。
昨日は午後から帰ったのだが、妻への伝え方が難しかった。体調が悪くて帰ったと言うとまた心配をかけるので、ここはあくまでも仕事の都合上、以前から残っていた半日休暇を取るという体にする(ウソじゃないし)。あと、通信販売で注文した洗濯機が来るから、その立ち会いという理由もある。
洗濯機は16~19時の間に来るということだったが、実際には16時前には設置作業が終わった。楽天で安い方だったし送料・設置料金込み。大きくて設置作業が必要な家電だと少々高くても地元の家電量販店で買うことが多いが、納期を急がないならこうした買い方も良い。新しい洗濯機は以前の機種よりコンパクトになっていて、狭い脱衣所が少し広くなったのも嬉しいところだ。
私が早く帰った事もあって、妻は嬉しそうに外食を提案した。逆流性食道炎は夕食から就寝までの時間が長いほうが良いので、早めに外で済ませるのは賛成・・・と心のなかで思う。
というわけで夕食はラーメン屋。妻は「ガッツリ定食」+唐揚げの単品、私は小さなチャーハンが付いたラーメン定食。妻が大量に頼むのは、息子と一緒にラーメンとチャーハンを食べるから。お腹いっぱいになったので、息子は帰宅後すぐに眠った。
息子はまだハッキリした言葉が出ないところが少し気になる。5月には専門外来が始まるから、そこで相談することになるだろうか。「ものもらい」の状態も改善が停滞気味だから眼科に行かないといけないのだが、妻から見ると眼科医師の印象が良くないようで、それもちょっと悩ましいところ。
他のブログもチェック→


