2016年2月3日水曜日

トイレリフォーム1日目

トイレのリフォームが始まった。
ちょっと覗いてみると、まず手洗いが撤去されていた。これからおそらく既存便器の撤去がされ、床が張られるのだろう。

今日と明日はトイレリフォームの立ち合いのために私が会社を休んだ。妻はデイサービス施設に再就職していて今週は休みがとりにくいからだ。息子は認可外の保育園に預けている。


・・・

お昼前のトイレの状態。

床にあった小さな排水口は白いパテのようなもので塞がれている。便器用の排水管が立ち上がっている。廊下との段差をなくし、コンパネを貼るための根太も敷かれている。

・・・

お昼過ぎ。今日の作業は終了らしい。





当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年1月24日日曜日

喘息の治療器具

息子はアレルギー体質で、アトピーもあるし喘息もある。できればどちらも大人になるまでには完治してほしいと思っている。

現状、喘息の治療としては
  • アドエアの吸入
  • キプレスの服用
を行っている。アドエアはこんな感じ。

 
しかし幼児なのでこのままでは直接吸入ができないから、エアロチャンバーという器具を使っている。



これで吸入することについては、息子は抵抗なくやらせてくれる。

粉薬のキプレスについてはスポーツドリンクに混ぜることで飲ませることができている。口唇口蓋裂もそうだが、喘息も気の長い治療が必要だ。





当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年1月22日金曜日

復職

実は、今週の月曜日から復職している。

通常のパフォーマンスから較べると60%くらいの調子だが、それも仕方ない。今は抗うつ剤の薬効で立てなおしている状態だから無理はできないのだ。。。

私が復職した日は、ちょうど息子の専門外来の日であった。矯正歯科の先生も、前歯ではなくて奥に生えていた歯が折れたのか不思議がっていたそうだ。

それから、来週の木曜日に妻とママ友(同じく口唇口蓋裂の子のお母さん)とガストでランチをする予定を入れた。

私の家庭は、一歩ずつ、元の状態へ戻りつつある。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年1月16日土曜日

またもや歯が折れた。。。

ディスカウントストアでの買い物中。

息子とは駐車場では必ず手をつないでいるものの、店内では手を放している。店内に流れる音楽に合わせて踊っていると思ったら、派手に前方に転倒・・・。またしても歯が1本折れてしまった。

現在、本人は泣き疲れて眠っている。
病院を受診しようかと思ったが、出血は止まったので家で様子を見ることにした。どっちみち、次の月曜日には専門外来があるから診てもらえるだろう。。。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ