2017年1月12日木曜日

お姉ちゃん京都に帰る

昨日は、帰省していた娘が大学のある京都に帰る日。夕方6時に駅に隣接したショッピングセンターの入口で待ち合わせて、夕食を一緒にした。

「何を食べたい?」と息子に聞いてみると「お寿司」と返ってきたので、ショッピングセンター内の回転寿司へ。

夕食のあと駅まで歩いていき、みどりの窓口で新幹線の切符を買う。その間息子はキッズコーナーで遊んでいた。

娘を見送って、家まで帰る車内ですでに「しんかんせんむかえにいく」と愚図りだす息子。眠るまでグズグズ言っていた。次に娘が帰ってくるのは春休みくらいだろうか。その娘、4回生の研究室はアモルファスをやっているところに希望を出したらしい。希望通りになればいいが。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月11日水曜日

ヒゲが気になる

鼻の下のヒゲが気になっている。と言っても私ではなく息子。もちろん大人のような硬いヒゲではなく、産毛のようなものなのだが・・・

妻に「剃りて~」と言ってみたら、「どうぞどうぞ」と返ってきたので、剃り方をちょっと本気で考えている。私が使っているシェーバーはちょっと無理だろう。T字カミソリも危険な気がする。少しネットで調べると、フェイスシェーバーという女性用?のものなら安全そうなことがわかった。


乾電池式のものだと実売1,400円くらい。送料が割高になるので実店舗で買おうかと考え中。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月10日火曜日

散髪と私の顔

昨日は妻が運転してうどん屋で昼食をとったあと、帰宅する道からそれたのでどこに行くのかと思ったら、妻は散髪屋の駐車場に車を停めた。

今まで妻が抱っこして散髪してもらっていたのだが、今回始めて一人で椅子に座っての散髪に挑戦。

神妙に座り、目だけキョロキョロ動かして髪の毛を切ってもらう息子。


結果、最後までお利口に座っていることができた。次回もできるかどうかはわからないが(^^;、また一つ成長したと思っておこう。

成長したといえば、昨日息子が描いた私の顔がこれ。


数日前は・・・



これだったので格段の進歩だと思う。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月9日月曜日

わたしのはらぺこあおむし

最近通っている耳鼻科に、「はらぺこあおむし」の絵本がある。


耳鼻科に行くたびにこの絵本を読んでいるそうなので、タブレットにインストールできるアプリがないか探してみた。結果、なかなかよさそうなのを見つけた。

わたしのはらぺこあおむし

あおむしに食べさせ、遊ばせ、眠らせる育成ゲームだ。育つと蛹から蝶になり、また卵からあおむしが生まれる。息子の反応は上々。すでに蝶を6~7頭飛ばしている。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ