NMAXのOIL TRIPが点滅し始めたので(6,000km)、地元の2りんかんに電話してオイル交換に持ち込んだ。店内でしばらく待っていると放送で呼び出された。店員さんの説明によると、後輪のブレーキパッドの残量が「ゼロ」。そういえば何か変な感触だなぁとは思っていた(笑)。2りんかんだけあって、交換用のブレーキパッド在庫は2種類あり、ノーマル(黒)とハイパフォーマンス(赤)。もちろん長持ちするノーマルを選んだ。
交換作業はできるのだが、作業予約が埋まっていて完了見通しが夕方になるという。なので、一旦公共交通機関で帰宅した。
妻の帰宅後、2りんかんに行こうとすると、ちょうど作業完了の電話がかかってきた。2りんかんに戻り説明を聞くと、パッドがなくなってバックプレートが当たっていたという。
2りんかんからオイル交換後のバイクに乗って帰っていると、平均燃費計の値がスルスルと落ちていく。オイルが新しくなった影響としか思えない。ちなみにオイルは前回と同じものである。
ちょうど燃料が少なくなってきていたので、その足で給油。走行距離259km/給油量5.15L=50.29km/Lとなり、過去最高を記録した。G1-M3Nを添加。ちなみに今までの最高はGA-02R添加時の49.42km/Lであった。
当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→

更新情報は: Follow @singlethread3