2024年8月17日土曜日

生後4125日目 義父の施設入居準備

今月末の、義父の施設入居準備に先立って、家具等を部屋に持ち込んだ。こういう時はワンボックスのセレナ(C25)が役に立つ。久々に動かした。燃料は満タンである。

自宅からはテレビ台代わりの机、ナフコさんでは寝具セットとステンレス製物干し、義実家からはテレビ、衣装ケースなどをセレナに積み込み、施設の部屋へ運び込んだ。以前の入居者の方が残された冷蔵庫を借りることができたので、これはずいぶん助かった。冷蔵庫の中は完ぺきにクリーニングされていた。

それにしても暑かったので、事前に500mlのペットボトル飲料を一気飲みしたのだが、全て汗で流れてしまったような感じ。

義実家で探したタオルや衣類などは、私の家の洗濯機で今洗っているところ。念のため記名して持ち込もうと思う。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年8月16日金曜日

生後4124日目 命知らずねーさん

今日は命知らずの歩行者が撮影できたので・・・

夕方の帰宅時、西日を真正面に受けているので信号の状態は見にくいが、こちら側が青。なぜこの状況で片側2車線の混雑した交差点を渡ろうと思ったのかは謎である。。。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年8月14日水曜日

生後4122日目 ジクサー250 給油記録

ジクサー250に給油したので記録。走行距離357km/給油量8.38L=42.60km/L。ZG-P1Bを添加。

125ccスクーター並みの低燃費を記録することができた。ジクサー150であればもっと低燃費になるのだろうが、パワーやエンジンの耐久性も考えると、一番バランスが良いのは250ccではないかと思う。

次回の給油までに、3000kmでのオイル交換のタイミングが来る。8月25日くらいか。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年8月12日月曜日

生後4120日目 義父は施設へ

昨日、義父の3回目の説得を行った。

義父は先月緊急搬送されて入院しているのだが、基本的な日常生活ができないため、退院後すぐに施設への入所を勧めていた。本人は実家に帰るというのだが、酒気帯び運転の疑いもあり、妻はじめ実子が強固に反対、という状況であった。

今回は実子3人全員(実はもう一人娘がいるのだが遠距離)、病院に集まって説得を行った。私は当初オブザーバー気分でいたのだが、結局1時間のうち15分くらいは喋っていたかもしれない。

実子+娘の夫(私)の総がかりの説得により、義父は施設への入所を承諾した。私にとっては5時間ぶんの説得がやっと実を結んだことになる。

病院からの帰り、大型家具店で入居用の家具にあたりをつけた。さしあたって椅子が無い。

格安15,000円のカジュアルソファを発見することもできた。テレビは実家の部屋から、テレビ台は私たちの家から三段ボックスをもっていけばいいだろう。あとは衣装ケース数個と寝具、着替えの類。入居は8/31だからすぐに準備する必要がある。

ちなみに施設は、私の亡くなった伯母が最後に暮らしていたところ。家具店の帰りに立ち寄ってケアマネージャさんに伝言をしておいた。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は: