2024年10月11日金曜日

生後4180日目 通勤時には寒くなってきた

バイクでの通勤時には、長袖シャツの上にメッシュのプロテクトジャケットという格好なのだが、流石に気温15℃だと寒くなってきた。

冬季用のプロテクトインナーをそろそろ出して、その上にウィンドブレーカーかコットンキャンパーでも着ればいいだろう。本格的な冬になったら、プロテクトインナーはそのまま、防寒ジャンパーとかに変える。

秋冬物のライディングジャケットなど新調したい気もするが、バイクを買い替えた手前そうもいかない。我慢我慢。

さて、児相から一時養育申込書が送られてきたので、昨日、息子の意見も聞いて記入し、本日妻が児相に直接持参した。児相まで7分なので郵送するより早い。 「息子の意見」と言っても、結局何も条件が出てこなかったので、一切の制約条件を付けていない。さて、どうなることやら。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年10月9日水曜日

生後4178日目 ジクサー250 給油記録

ジクサー250に給油したので記録。走行距離327km/給油量8.75L=37.37km/L。ZG-P1Bを添加。

メータが交換されて、ODOが000096kmになっている。交換は4594km。メータにテプラでも貼っておこうかしら。

ちなみに私、本日n回目の誕生日。帰るなり息子がおめでとうを言ってくれた。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年10月6日日曜日

生後4175日目 ジクサー250 メータ交換完了

ジクサー250のメータ交換が完了したということで、往復1時間半ほどかけてショップに行ってきた。言われていたとおり、ODOメータは000000kmになっていた。

メンテナンスノートには交換時のODOメータの値が書き込まれていたので、実際の走行距離はそれを足し算すればわかる。

帰宅してしばらくすると女の子一人を含む息子の友達3人が遊びに来た。SWITCH SPORTSのゴルフやらボウリングで遊んでいた。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2024年10月5日土曜日

生後4174日目 小学校の運動会

コロナ禍からこちら、息子が通う小学校では運動会三部制をとっている。低学年、中学年、高学年に分けて、それぞれ開会式~競技・演技~閉会式を行い、観覧者もその都度総入れ替えを行う。

このようにすると、無駄な席取りが発生しないし、子供が一人の場合には観覧時間が少なくて済む。なかなか合理的だと思う。まあ、子供の多い家庭だと結局ずっと居ることになってしまうが、それでも午前中だけで終わるので負担が少ない。

というわけで、息子のリレーと集団演技の様子をスマホに収めたところで私たちも帰宅。追って息子が帰ってきたところでテレビにキャストして鑑賞した。スマホのカメラの性能さえある程度高ければ、ビデオ専用機など不要・・・な世の中である。

午後からは妻の実家に固定電話の状況の確認に行ったのだが、解約しようとしても116につながらない。電話機を確認するとONUとルーターのようなものが・・・

「これってひかり電話じゃない?」

インターネットの主契約が無いのにひかり電話。。。

いや、もしかして主契約があるのか? 謎なので、明日義兄・義弟に確認する。

それが午前中で、明日の午後はバイクショップにメータが交換されたジクサーを受け取りに行く。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は: