2025年5月13日火曜日

生後4394日目 308 BLUEHDi 給油記録

308 BLUEHDiに給油したので記録。走行距離832km/給油量42.75L=19.46km/L。ZD-STを半ボトル添加。

走行中にはTCが22.2km/Lを示すこともあったのだが、後半に平均速度が落ちてこのような結果になった。しかしほぼ20km/Lの燃費は予想通りであり、高い経済性が示されたと言っていいだろう。

そういえば自動車税の時期で、セレナと合わせて85,000円ほど支払いをした。この一点で言えば、EVは大きく減税されるので魅力的に映る。e-208の低走行の中古であれば200万円少し。自宅で普通充電し、オクトパスエナジーの再エネEVプランを契約すれば・・・と思わなくもない。

と言うのは別にして、先日日曜日にセレナの車検を受けてきた。あと2年は乗ろう。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2025年4月25日金曜日

生後4376日目 ジクサー250 給油記録

ジクサー250に給油したので記録。走行距離386km/給油量10.34L=37.33km/L。ZG-P1Rを添加。

冬場に35km/L台に悪化した燃費が戻ってきた感じ。

昨日はシロアリ予防の業者さんに来ていただいて、床下などの予防をしていただいた。次週には、その床下に断熱材を施工する予定。 さらに、明日は遮熱塗料による外壁塗装の打合せ。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2025年4月20日日曜日

生後4371日目 本格的矯正開始

私が情報処理技術者試験を受験しているころ、息子は矯正歯科にて、本格的な矯正を受けていた。よく見かける、ブラケット?のような装置の設置である。

歯磨きの指導としては、横だけでなく縦にも細かく磨くように、ということだったそうだ。

夕食後、息子が自分で歯磨きをした後、私が仕上げ磨きをしたところ・・・息子は大変痛がってしまった。そこで、私が使っているPanasonicのジェットウォッシャーを使わせてみたところ、初回にしてはうまく洗浄することができたようだった。

というわけで、矯正装置設置後の仕上げ磨きの代わりにジェットウォッシャー、お勧めである。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は:

2025年4月19日土曜日

生後4370日目 308 BLUEHDi 給油記録

308 BLUEHDiに給油したので記録。走行距離601km/給油量36.59L=16.45km/L。ZD-STを半ボトル添加。

前回の給油時にはZero-D7を入れてクリーニングしている。平均速度も22km/hと遅い。よって、このくらいの燃費になるだろうことは予想できた。本日からまたZD-ST添加で走っている。暖かくなったし、エアコン負荷もそれほどでないので、20km/L近い燃費が出るのではないかと期待している。

明日はITストラテジスト試験。まあ勉強していないが、その状態でどれほど通用するか。息子は矯正歯科受診である。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
更新情報は: