口唇口蓋裂(後にアスペルガー障害と診断)で生まれた我が子の成長と治療の過程を父親の立場で記録するブログ。スマートフォン(Android,iPhoneなど)対応。
誕生日おめでとうございます。もう7歳ですか!さて、今はタブレット使った通信教育等を受けていないと、勉強せず、ただただ毎日を過ごすお子さんの方が多く、学力の差がひらく一方。勉強にはタブレットが良いのか、書面が良いのかはお子さんそれぞれのようですね。得意な科目以外もと言っても、なかなか難しい。まあ、その内に勉強する意味を見つけてくれたら大丈夫。子育て、頑張って下さい。
ありがとうございます。学校外の学習機会として公文式の塾も考えたのですが、1教科の月謝が7,000円と高額なので、タブレット代は必要ですが5教科で1箇月3500円の通信教育にしました。教室方式だと親が送迎しなければならないですが、タブレット方式なら時間は自由です。親が学習の習慣づけをしてやる必要はありますが・・・
ほかのWEBサイトなど、著作物からの引用は常識的な範囲内でおねがいします。また、出典(URL、書名等)を示してください。
誕生日おめでとうございます。もう7歳ですか!
返信削除さて、今はタブレット使った通信教育等を受けていないと、勉強せず、ただただ毎日を過ごすお子さんの方が多く、学力の差がひらく一方。勉強にはタブレットが良いのか、書面が良いのかはお子さんそれぞれのようですね。
得意な科目以外もと言っても、なかなか難しい。まあ、その内に勉強する意味を見つけてくれたら大丈夫。
子育て、頑張って下さい。
ありがとうございます。
削除学校外の学習機会として公文式の塾も考えたのですが、1教科の月謝が7,000円と高額なので、タブレット代は必要ですが5教科で1箇月3500円の通信教育にしました。教室方式だと親が送迎しなければならないですが、タブレット方式なら時間は自由です。親が学習の習慣づけをしてやる必要はありますが・・・