2013年8月21日水曜日

生後111日目 形成外科受診4回目・・・のつもりが発熱して入院

今日は4回目の形成外科受診。口唇裂の手術までは23日であり、その術前検査である。朝9時の予約で、私は2日間の夏期休暇のうちの1日を使って連れて行く。



くまモンの服は妻の同僚だった方からの頂きもので、息子の服には珍しく新品だ。胸のくまモンと同じようにバンザイして笑ったところを撮りたかったのだが・・・

昨日の体重も7.3kg。今朝は少し熱があるようで、測ってみたところ37.8℃だった。活動は活発でぐったりしたような様子は見られない。ちょうど医大附属病院に行く日で良かった。

さて、そろそろ出発準備だ。

・・・

形成外科の受診予約時間よりもだいぶ早く着いたので、発熱を診てもらうべく小児の外来へ行ってみたところ・・・熱が38℃に上がっており、そのまま入院となった。4箇月を過ぎていれば抗生剤を与えて自宅で様子を見ることになるらしいのだが・・・。



というわけで、形成外科、リハビリ科、耳鼻科、言語聴覚士・・・の各予約は全てキャンセルとなり、術前検査は改めて行うこととなった。明日は矯正歯科の予約も入れていたが当然キャンセルである。

私は一旦帰宅して必要そうなものをかき集めて紙袋に放り込んだところ。


気がつけば自分の昼食をとっていなかった。パンでも食べて病院へとんぼ返りだ。



他にもたくさんブログあります→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2013年8月19日月曜日

生後109日目 漏れ被害

日曜日。首がほぼ据わったので、椅子に座って膝の上に載せる。するとなんとも可愛いので、結構長時間その状態にしていた。そこへインターフォンが鳴る。私が通販で購入した本が宅急便で届いたらしい。

妻に息子を預けて玄関まで受け取りに行き、帰ってくると・・・ 妻の「うぎゃぁっ」という声。

結構大量のウンチがオムツの間から漏れてた orz

ということで、私のズボンもしっかり汚れてた。しかもその状態で宅急便を受け取っていたことになる。


・・・

通販で購入したのは発達心理学の入門書。昔は児童心理学と呼ばれていた分野の本だ。発達の段階ごとに、親としてどのように子供に接していくべきかは、どの親も常に考えておくべきことだろう。特に口唇口蓋裂の子は、見た目と発音(構音)の自覚という点について、親が熟慮の上で対応をとる必要があると思う。まだまだ自己認識ができる時期は先ではあるが・・・。





他にもたくさんブログあります→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2013年8月18日日曜日

生後108日目 お鼻の矯正状態




鼻の矯正状態についてTwitterでツィート頂いたり、個人的に質問を頂いたりしたので、もう少し分かりやすいように横から撮ってみた。手術日まで余裕があって矯正期間が長く取れるおかげで、かなり鼻が高くなった。出生直後は横に広がってペチャンコだった。矯正歯科での処置・御指導のおかげだ。

出生直後
・・・

今日も午前中にショッピングセンターに出かけて、ベビーカーに乗せてグルグル回ってみた。買ったのは主に妻が付き添い入院中に着る服など。

ショッピングセンターなどに居る時は、赤ちゃん連れの他の人達と同じようにベビーカーの日除けを畳んで、行き交う人から息子の顔を隠さないようにしている。自分達でもずいぶん慣れてきたと思う。



他にもたくさんブログあります→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2013年8月17日土曜日

生後107日目 ニヤリ寝顔

投稿のタイトルを何にしようか悩むほど、取り立てて何も予定のない日だ。今晩にはこの記事のタイトルも変わっているかもしれない。

深夜の授乳は妻がやってくれたのだろう、私は寝ていたらしくて覚えていない。6時前に起きたところでミルクを160ccほど作って飲ませると、ゲップを出すかどうかというところで眠そうにうつらうつら。デュオアクティブとスキントーンが半分外れてしまっているが、起きるまで直さないことにした。

眠いよ父ちゃん

ミルクおいしかった・・・

ニヤリ・・・ぐぅ~
何かいい夢を見ているようだ。スキントーンを貼っていないと、ニヤリと笑った時の口が少し大きく開く。「親フィルター」全開で可愛い。昨日の体重も7.2kg。口唇裂手術まで27日。

妻は今、一人で買い物に行っている。 実家は行くとして、今日はどこかに連れて出かけるだろうか。しかし暑くなるだろうしなぁ。。。

・・・

午前中はベビザらスにて紙おむつ3パックとスタイを購入。とにかくヨダレが多いのでデカイものを、ということで・・・

おばあちゃん、お願い
スタイと言うにはちょっとデカ過ぎ? この他にも大きなのを買ったのだが、書いてあった言葉が"Daddy's Princess"って、女の子用(^^;;;



他にもたくさんブログあります→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ