口唇裂手術まであと9日。本来は先月に術前検査の予定だったが、ちょうどその日に発熱して緊急入院してしまい、本日に延期になっていた。
生後111日目 形成外科受診4回目・・・のつもりが発熱して入院
医大附属病院の予約時刻は10時で、天気予報では大雨が予想されている。今日は私が仕事を休めないので、妻一人で息子を連れていってもらわなければならないのだが、駐車場から病院の玄関までベビーカーで移動するあいだに雨に濡れてしまう。車寄せで病院の職員さんに預けて、駐車して戻ってきてはどうかと言っておいたが妻はどうするだろうか。
 |
自分の手をまるごと口に入れようとする |
 |
寝返り完成までもうちょい |
昨晩の体重は7.6kg。咳や痰、熱はない。
そういえば昨日のお風呂では、眠っていたところを無理に起こしたせいか、洗い場で洗ってバスタブに入れている間、ずっと大声で泣いていた。基本的に息子はお風呂が大好きなので、そうしたことは珍しい。今までに1度くらいしかなかったはずだ。
妻からは適宜SMSで状況や術前検査の結果を知らせてもらうことにしている。午後2時くらいにはわかるかな・・・
・・・
妻はSMSで血液検査の結果待ちではあるものの、術前検査では問題がなかったことを伝えてきた。
帰宅して話を聞くと、形成外科では口唇裂の手術の概要を絵で説明してもらったそうだ。
上(術前)と下(術後)の絵をよく見くらべると、だんだんとイメージが湧いてくる。
形成のあとは小児科・耳鼻科・リハビリ科と回り、特に問題がなかったので雨の中を運転して帰ってきたそうだ。おそらく血液検査でも問題は出ないので、熱が出たりしなければ9日後に手術になるだろう。
今回の受診では、同じ口唇口蓋裂のお子さんの初受診に来られたお母様との出会いがあったそうだ。全部妻からの伝聞になるが、少し明日の記事に書こうと思う。
他のブログもチェック→

