帰宅して妻にキュウリを見せると、彼女は夏野菜が大好きなので大喜び。10分後、キュウリはサラダになって食卓に出てきた。ちなみに昨日の夕食はキュウリ+トマトのサラダとナスの煮浸し。ダイエットのため夕食時には炭水化物を摂らず、朝食に回すようにしているので、メニューはそれだけ。
食事をしながら、妻が嫌なニュースを話題にした。よくある事件だが、沖縄のパチンコ屋の駐車場に停めた車に6時間半放置された生後5箇月の乳児が死亡した、というものだ。妻が言うには、母親は「死ぬと思っていた」と言っているとか。この時期の沖縄の気温ならば、車内に乳児を30分でも放置すれば生命の危険があるのは明白だ。それが6時間半となれば、重過失致死というより殺人だろう。。。
「子供は親を選んで生まれてくる」なんていう人がいる。幸せに、大切に育てる親であればそれで良いが、ではこの子はパチンコ屋の駐車場で蒸し焼きにして殺される為に親を選んだのか。死ぬほどではなくても、親に虐待を受けたことがある子供が「親を選んで・・・」という言葉を聞いたらどう思うだろうか。私自身も含め、子供に接する機会のある者は、言葉遣いに気をつけたい。
子供は親を選べない。そしてどうしようもないクズ親も一定の割合で存在する。ならば、こうした事件が起きる環境を少しでも減らすことが重要だ。賭博罪を厳格に適用してパチンコを違法とし、全面禁止するという方法もある。あるいは、15分といった短い周期での駐車場の車全台の監視を義務付け、子供が放置されている場合は窓ガラスを破壊して救出し、警察に通報する、という条文を駐車場の利用規定に明記する、など。こうした対策にかかる費用は、もちろんパチンコ屋が全て負うべきだ。
・・・
昨日妻から聞いた話で楽しい方も書いておく。
息子はヨーグルトが大好きで、最近では70gのカップを一度に2個食べる(「ダブル」と呼んでいる)。その2個目が終わると、いつもクロワッサンなどのパンを食べるのが習慣になっている。昨日の日中、ヨーグルトが終わると、息子は脇においてあったパンの袋を取りに行き、ワーワー言いながら妻に渡したそうだ。
私もヨーグルトの「ダブル」を食べさせたあとで、パンをあげずに知らんぷりをしてみたら、やはりパンの袋を取りに行って私に渡してきた。色んな事が分かってるんだねぇ(^^)
他のブログもチェック→




