2014年12月11日木曜日

生後589日目 抑制筒卒業し、通常食へ

昨日の妻はその前日に比べれば元気が戻ってきていて、少し安心できた。元気になって、ローカルテレビ局のとある番組を見ていた。ローカル局の局アナが自転車に乗って地元をめぐるという安上がりな番組である(笑

RSKテレビ | 国司憲一郎のリンだRiNだ

昨晩の放送は岡山県の南西部の寄島町・笠岡市。妻の従姉妹がその付近の主要道路沿いに住んでいることもあって、 「映るかも!」と思って観ていたらしいが、見事にスルー。

それでも、番組内で取り上げていた「牡蠣」の店には心惹かれていた。息子が生まれる前、妻の妊娠中のあまり悪阻が酷くない時に、岡山県の「日生」(ひなせ)というところに出掛けて蒸し牡蠣を食べたことがある。妻はものすごく喜んでいた。それを思い出したのか・・・
「おいしそう・・・ 牡蠣食べたい 牡蠣食べたい! た~べ~た~い~! た~べ~た~い~!!」
駄々っ子か。

そんなわけで今週末の外食は牡蠣で決定のようだ。寒そうだが・・・

・・・

さて、昨日はから息子は普通の白ご飯に戻した。本当は来週からということになっているが、口の中を覗いても粘膜はしっかり再生しているようだし、元々ご飯は柔らかく炊くので大丈夫だろう。固い子供用スナック菓子はまだおあずけ。そして、抑制筒もまったくしなくなった。元々口に指を入れる習慣はないし、昼間その様子もない。これで抑制筒も用済みだ。ネットに入れて洗濯した模様。





今朝、早起きして「システム監査」の勉強をしていたら、そのうち妻も起き出してきて朝食の準備を始めた。それから約10分後・・・

「はぁ!」
「何々? どした?」  (虫でも出たか?)
「こっち来て、見てみて」
そこには、紙ゴミ入れとして使っている箱の縁に綺麗に差された緑色のマーカー。息子が伯母のところから強奪し丸1日くらい遊んだ後、行方不明になっていた物だ。なくなってから、息子はマーカーを出せとうるさかったのだが・・・自分で差しておいて忘れたらしい。百舌のはやにえ的な?(^^;

ちなみにペンはこのほか2~3本行方不明のままである。そのうち意外なところから出てくるのだろう。

昨日の息子の体重は11.8kg。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2014年12月10日水曜日

生後588日目 予防接種予定変更

帰宅して玄関のドアを開けると、いつもだいたい息子を連れて妻が出迎えてくれるのだが、今日は玄関先で息子が一人遊びをしているだけ。妻のお帰りの声も元気がない。・・・さて、私が何かやらかしただろうか? あんまり身に覚えはないが・・・

「今日はちょっと調子が悪くて」
「ほう・・・」
ドキドキものである。さて何が原因だろう? 私じゃないことを祈る(^^;
「たぶん、引っ越しの準備とかでお昼寝があんまり出来てないからだと思うわ。夜はあまり熟睡できないし」
私達は息子に合わせて9時台には就寝していて、元々寝付きのいい私は数分で寝てしまう。そのまま5時くらいまで起きないので良くわからないのだが、深夜に息子がゴソゴソすると妻は起きてしまうのだろう。

・・・という状態ではあるが、昨日は近くのクリニックで予防接種をしてきたそうだ。
「Dr.のアドバイスで、インフルエンザの2回目をなるべく早く接種するために、水痘を次回にしたの。だから、今回は四種混合とB型肝炎とインフルエンザの3本同時」
今回の予防接種は四種混合・B型肝炎・水痘・インフルエンザを予定していたが、このうち水痘だけは生ワクチンであり、他は不活化ワクチンだ。あけるべき接種間隔は、不活化ワクチン接種後は1週間、生ワクチン接種後は4週間である。

つまり今回水痘を接種しなければ、残りは不活化ワクチンだから1週間以上あければ次の予防接種ができる。インフルエンザの2回目をできるだけ早く接種するにはその方法がベストだということだ。

ということで、1~2週間後にインフルエンザと水痘の予防接種をすることになった。今回も大泣きしたという息子には悪いが、もう一度「チックン」で泣いてもらうことになる・・・

予防接種後ではあるが、昨日の息子は妻とは反対にありあまるほど元気。ダンボールをかぶってぐるぐる回るという謎の遊びを覚えた。

ニュースで流れていたが、このところRSウィルス感染症が増えているそうだ。乳幼児の入院で小児の病棟が一杯になってしまった病院もあると聞く。ウィルスなので抗生剤は効かないし、有効なワクチンや抗ウィルス薬もまだ存在しない。手洗い・うがい・マスクなどでできるだけの感染症予防に心がけたいものだ。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2014年12月9日火曜日

生後587日目 予防接種(4種混合、B型肝炎、水痘、インフルエンザ)

手術前から予約していた予防接種の日だ。今まで2回の手術がありながら何とかスケジュールして、ロタ・Hib・小児肺炎球菌・麻疹・風疹・B型肝炎・BCGなど接種してきた。今回の四種混合・B型肝炎・水痘(2回目)で、予防接種も一段落だ。インフルエンザは毎年受けるが、それ以外(麻疹・風疹の追加、日本脳炎等)は少し間隔が開く。

予防接種スケジュール- Know VPD!

このブログの「予防接種」タグが付いた記事

口唇口蓋裂の子供は、生後3~4箇月で口唇裂の手術、生後1年2箇月~1年6箇月で口蓋裂の手術がある。その前後4週間ずつは基本的に予防接種不可なので、スケジューリングに苦しむことになる。特に口唇裂の手術の時期はB型肝炎・ロタ・Hib・小児肺炎球菌・BCGの推奨接種時期とモロに被るため、親にとっては悩みの種だ。特にロタはあまり月齢が進むと受けられなくなるので、非常にタイミングが難しい。

とはいえ、予防接種はその子の将来を考えた時に非常に重要だ。罹患してしまった時のダメージもあるし、後遺症が残る場合もある。また、教育職や医療職に就く場合や海外で働く場合など、そもそも接種履歴がなければ就職できないことも多い。

集団免疫上も予防接種は重要だ。例えば風疹については、最近、先天性風疹症候群(CRS)がマスコミやコミックなどで取り上げられている。 簡単にいえば、妊婦が風疹に感染すると、90%の高い確率で赤ちゃんに難聴や白内障、心奇形が発生するというものだ。体質的に予防接種をしても抗体価が上がらない女性は存在するし、段々と抗体価が下がる女性もいる(妻も過去に接種していたが、出産後に測定したらだいぶ低く、再接種)。そうした方が妊娠した場合、お腹の赤ちゃんを守るのは周囲の社会全体の責任になる。周囲の風疹の感染率が低ければ、抗体価が低い妊婦さんの赤ちゃんがCRSになる可能性をぐっと下げることができる。だから老若男女問わず、予防接種を受けましょう・・・とうのが集団免疫の考え方だ。

もちろん、予防接種には低確率ながらリスクも存在する。だがリスクとメリットを天秤にかけた場合、全体的にメリットがはるかに大きいのだから、社会として予防接種を進めることになる。不運にも重篤な副反応が発生した場合には、社会的な補償制度を利用することになる。

・・・


さて、息子は本日、4本のチックン(注射)を受ける(^^; 泣くだろうなぁ。




他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2014年12月8日月曜日

生後586日目 伯母の様子、お姉ちゃんからの電話

今朝は何となく気分がすぐれず休みたい気分だったが、特に体調不良というわけでもないので漫然と出社している。業務上も休もうと思えば休める感じではあるのだが・・・(^^;

こういうのを妻は敏感に察知するので、家を出る前も「疲れてる?」と心配されてしまった。何でもないよ、と返すしかない。う~ん、家で疲れた顔を見せずにすむようにセルフケアしなければ。

それはともかく

昨日は久しぶりにサービス付き高齢者向け住宅に住む伯母に会いに行った。

後368日目 伯母、サービス付高齢者向住宅入居

生後437日目 子育て支援、児童養護施設で暮らす子、そして伯母のこと

手術前は感染症予防のために、こうした人が集まる施設には行かないようにしていたし、手術後も落ち着くまでは・・・と考えていたので、訪問期間が随分開いてしまった。

前回伯母に息子を見せたのはたぶん9月だから、2箇月ぐらい経過している。口蓋裂手術を乗り越えたことが一番大きな変化だが、歩き方もその頃よりはしっかりしている。軽度認知症の伯母だが、私の息子に関する記憶は結構残っているみたいで、「まあ、しっかり歩くようになったわね」と言ってくれた。
伯母の部屋のテーブルには、ハードカバーの分厚い本や、文庫本のシリーズ物が4冊ほど置いてあった。ずっと独り暮らしをしてきた伯母は、こうして一人静かに本を読んだり、手芸をして過ごすのが好きだ。今の環境は合っている、と自分で言っている。
「でも中には、こういう所に『入れられた』と思っている人もいるみたいね。あと、すごく寂しがりやの人もね。私は一人が何ともないから良いんだけど」
そういう伯母の部屋の中には、私の父母・姉や従姉妹が訪れた形跡がかなりある。一人が楽しい、という人のところには誰かが訪れ、寂しがりやの人のところにはあまり来ない・・・そんなものかなぁ。

そんな叔母の部屋に、妻の実家でもらった蜜柑の5kgの箱をまるごと置いて帰ってきた。

・・・

夕食とお風呂を終えてのんびりしていると、京都で一人暮らししている大学生の娘から妻の携帯へ電話がかかってきた。数カ月ぶりのことだ。話は長かったが、要点をまとめると
  • 京都はめちゃくちゃ寒い
  • 26日ぐらいに帰省する
  • 某高級ホテルでアルバイトを始めた(時給1200円)。 「めっちゃしんどい」(笑
  • 授業でバレーボールが眼にあたって眼科受診した。何か補償が出るらしい。
  • インフルエンザの予防接種まだ
アルバイトの人件費が上がっているというが、まさか、あのウチの娘に時給1200円も払うところがあるとは思わなかった。都市部の人材不足をニュースで聞いてはいたが、まさかこれほどとは(笑

授業中の怪我については、共済で何らか補償があるのだが、あっち行けこっち行けと、手続きがやたらと煩雑なようだ。

インフルエンザの予防接種は(注射嫌いというのもあって)まだ受けていないらしいが、ここは妻が「面倒くさくても打ちなさい」と断固として繰り返していた。重症化すると予防接種の手間と費用どころではないダメージを受けるし、大学の他の生徒さんやアルバイト先にも迷惑をかける事になる。

・・・

息子は特に変わったことはなく・・・強いて言えば犬(のキャラクター)を見て「わんわん・・・」とつぶやくようになったくらい。風邪などは引いていない。せめて来週末の引越までは引きませんように。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ