2015年8月14日金曜日

生後835日目 ちょっと成長してる娘

いつもの夜のお迎えには、帰省している娘もついてきていた。なので、「やよい軒」ではあるが(失礼)家族全員で外食をすることにした。何ヶ月ぶりだろうか。

娘が帰ってきていると、息子の世話を半分くらいはしてくれるので助かる。ご飯を息子に食べさせたりしてくれていたのだが、一旦口に入れたお米を吐き出してしまい、息子のズボンがお米だらけに。。。

横にいた私が拾いながら食べたり、娘が紙ナプキンで拭ったり。

娘曰く

「子どもが口から出したものは、まだ私は食べられないわ」

「自分の子ならできる・・・というか文字通り『日常茶飯事』ですわ」

「そうなのかぁ」

「今の場合は子どもじゃなくて兄弟だけど・・・まあ、いつか結婚して子どもができれば分かるよ」

昨日、妻・娘・息子の3人で、地元のアウトレットモールで買い物をしたという。安い服をたくさん買ったらしいが、妻が私に教えてくれるには、かなり娘が遠慮しているようだ。アルバイトをしてお金の大切さが分かってきたというのもあるのかもしれない。でもまあ、いろいろな服を買って自由におしゃれが出来るのも独身の若いうちだけだ。存分に楽しめばいいだろう。


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2015年8月13日木曜日

生後834日目 お姉ちゃん帰省

私の職場と新幹線の駅は近い。妻は、昨晩私を迎えに来たついでに駅まで行き、京都から帰ってくる娘を待つことにした。

私が新幹線改札の前で待っていたのだが、到着時刻を5分過ぎても娘は現れない。携帯に電話をかけてみると、切符が見つからなくて探しているという。

「とりあえず改札まで来なさい。何とかなるから」

そう言うと、すぐに娘は改札のところまでやってきた。駅員さんに娘を迎えに来たが切符をなくしたらしいとそのまま説明すると、いいですよ、と通してくれた。

久しぶりに帰ってきた娘は、息子が大きくなったことや、自分の部屋が綺麗になったことに感動していた。帰宅したのは24時近かったので大した話はできなかったが・・・

今朝も妻に会社まで送ってもらった。チャイルドシートでお利口にしている息子の写真。。。これで今日一日、がんばろうと思う。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2015年8月12日水曜日

生後833日目 お姉ちゃんが帰ってくる

今朝は駅まで行って電車に乗る元気が出ず、会社まで妻に車で送ってもらった。妻とて私とあまり睡眠時間は変わらないのに申し訳ないと思っている。車内で息子は、窓の外を見てカラスを見つけたりしてゴキゲンだった。


そして今日は、京都で一人暮らしの娘が帰ってくる日だ。帰省ラッシュのまっただ中に下りの新幹線に乗るつもりらしいが、どうなることやら。

今日はせめて娘と夕食がとれる程度の時間には帰りたい・・・帰るぞ!



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2015年8月11日火曜日

生後832日目 容器逆立ち遊び?

忙しくて、スマホで息子の写真を撮影する余裕もなくなっている。
これは日曜日の写真。キッチンの収納から調味料などを取り出しては、床に逆さにして立てるという謎の遊びを延々と繰り返していた。

このあと、自分で片付けたのだが、うまく扉が閉まらなくなってギャーギャー叫んでいたのを覚えている。

今日か明日あたり、京都で一人暮らしをしている大学生のお姉ちゃんが帰省してくるはずだ。あの子のために部屋の床と天井をリフォームし、エアコンも買い替えた。戻ってきて何というか楽しみなのだが、そのためにも、帰ってくる日は少し早く帰りたいものだ。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ