2017年1月16日月曜日

専門外来:私が連れていくかも

この土日は妻の心身の状態が良くなく、全く外出しなかった。妻はひたすら休んでいたし、私はエンベデッドシステムスペシャリストの試験勉強しかしていなかったので、ブログのネタにも困る。あ、強いてあげれば、息子がお風呂で、洗面器を使ってお湯をかぶるようになったことくらい。
息子作:リンゴ
今日は専門外来のある日で、上記のようなことから私が連れていくことになるかもしれない。午前中に妻から私にSMSしてもらうことになっている。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月15日日曜日

喘息治療用品

息子は口唇口蓋裂のほかに、アトピー性皮膚炎と喘息を患っている。

喘息の治療のために、普段から毎朝毎晩、アドエアという薬のの吸入を行っている。このときに使う器具がエアロチャンバーだ。


病院の売店で購入したのだが、これだけで3,300円もする。家庭内での呼び名は「スーハー」。

風邪などで喘息の症状が強く出た時には、メプチンとインタールを吸入させる。このときに使うのはジェット(ポンプ)式吸入器。


喘息の症状で受診したときにジェット式吸入器用の薬を処方され、急いで購入したものだ。同じ病院の売店にあるのかと思ったが、カタログしかなく、楽天で当日発送してくれるショップを探したのを覚えている。家庭内での呼び名は「モクモク」。

あと、就寝前にはキプレスという抗アレルギー薬も飲んでいる。

喘息の治療も口唇口蓋裂と同じように、大人になるまでの長期戦。まあ、小学生くらいになれば服薬は自分でできるようになるだろうから、手間がかかるのはそれまでだと思うが・・・。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月14日土曜日

療育:お友達がたくさん

息子は療育のことを「アンパンマンのところ」と言っているのだけれど、昨日は「りょういく」と表現していた。敢えて教えたつもりはないが、どこかで覚えたのだろう。

昨日の療育では、お友達がたくさんいたようで、知らない子を「誰~?」と聞いていたりして、楽しく過ごしていたようだ。

課題学習では:
  1. 印を見てビーズ通し:ビーズを通すことはできる。数に対応させるのは難しい。
  2. これ何だ?少しずつ描いてあてる:途中でも答えられる
  3. 比較語:「多い」は難しい
  4. ピンチとめ 2種:見本を見せるとできる
というような感じで、1,3,4はこれからの課題。

私が帰宅してからは、折り紙を切って遊んでいた。おかげで、ハサミの使い方はかなり上手。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月13日金曜日

妻の悩みを聞く

昨日、帰宅してみると、何となく妻の様子がおかしいことに気が付いた。

最初は自分がまた何かやらかしただろうかと(笑、いろいろ考えていたが、とりあえず思い当たるところはない。

就寝前にどうしたのか聞いてみると、職場の人間関係で悩んでいると話してくれた。解決策になるようなアドバイスはできなかったが、約30分話を聞くことはできた。

多くの旦那さんは仕事が忙しくてなかなか奥さんの様子に気づいてあげられないかもしれないが、帰宅したときに表情や態度を少し注意して見てあげてほしい。そして、できるなら子供の相手をしながらでも、奥さんが話しやすいように促してみてほしい。私も、いつもできているわけではないが。。。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月12日木曜日

お姉ちゃん京都に帰る

昨日は、帰省していた娘が大学のある京都に帰る日。夕方6時に駅に隣接したショッピングセンターの入口で待ち合わせて、夕食を一緒にした。

「何を食べたい?」と息子に聞いてみると「お寿司」と返ってきたので、ショッピングセンター内の回転寿司へ。

夕食のあと駅まで歩いていき、みどりの窓口で新幹線の切符を買う。その間息子はキッズコーナーで遊んでいた。

娘を見送って、家まで帰る車内ですでに「しんかんせんむかえにいく」と愚図りだす息子。眠るまでグズグズ言っていた。次に娘が帰ってくるのは春休みくらいだろうか。その娘、4回生の研究室はアモルファスをやっているところに希望を出したらしい。希望通りになればいいが。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月11日水曜日

ヒゲが気になる

鼻の下のヒゲが気になっている。と言っても私ではなく息子。もちろん大人のような硬いヒゲではなく、産毛のようなものなのだが・・・

妻に「剃りて~」と言ってみたら、「どうぞどうぞ」と返ってきたので、剃り方をちょっと本気で考えている。私が使っているシェーバーはちょっと無理だろう。T字カミソリも危険な気がする。少しネットで調べると、フェイスシェーバーという女性用?のものなら安全そうなことがわかった。


乾電池式のものだと実売1,400円くらい。送料が割高になるので実店舗で買おうかと考え中。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月10日火曜日

散髪と私の顔

昨日は妻が運転してうどん屋で昼食をとったあと、帰宅する道からそれたのでどこに行くのかと思ったら、妻は散髪屋の駐車場に車を停めた。

今まで妻が抱っこして散髪してもらっていたのだが、今回始めて一人で椅子に座っての散髪に挑戦。

神妙に座り、目だけキョロキョロ動かして髪の毛を切ってもらう息子。


結果、最後までお利口に座っていることができた。次回もできるかどうかはわからないが(^^;、また一つ成長したと思っておこう。

成長したといえば、昨日息子が描いた私の顔がこれ。


数日前は・・・



これだったので格段の進歩だと思う。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月9日月曜日

わたしのはらぺこあおむし

最近通っている耳鼻科に、「はらぺこあおむし」の絵本がある。


耳鼻科に行くたびにこの絵本を読んでいるそうなので、タブレットにインストールできるアプリがないか探してみた。結果、なかなかよさそうなのを見つけた。

わたしのはらぺこあおむし

あおむしに食べさせ、遊ばせ、眠らせる育成ゲームだ。育つと蛹から蝶になり、また卵からあおむしが生まれる。息子の反応は上々。すでに蝶を6~7頭飛ばしている。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月8日日曜日

3まで書けた

妻と娘が美容室に行ったので、私と息子で実家に遊びに行った。息子はばあちゃんが大好きだ。


私の姪が来て、息子とお絵かきで遊んでくれた。手伝ってもらいながらだが、1から3まで書けるようになっていた。





当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月7日土曜日

くだもの神経衰弱

HUAWEI T1 7.0用にmicroSDカードを買った。地元の家電量販店で、IOデータの32GBが1,800円。内蔵ストレージが16GBなので、その2倍のストレージを追加しておけば余裕だろう。

妻は仕事に出ていたので、息子と二人での買い物。店員さんが風船を渡してくれた。

そのHUAWEIのタブレットに入れているアプリのうち、息子が一番遊んでいるのがくだもの神経衰弱。カードの記憶力は親が見てもすごいと思う。

スマホやタブレットに子守りをさせるのは賛否あると思うが、使い方次第で認知や言葉の発達にいい影響がある場合もなくはないと思う。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月6日金曜日

療育:視線を合わせて会話する

いつものように帰りの電車の時刻をSMSで送ると、妻からショッピングセンターで待っていると返信があった。ショッピングセンターは駅に隣接している。


飲食店で食事を終えて帰宅すると、療育の報告書が置いてあった。「~ください」や「~どうやるん?」という言い方は上手にできるが、目を合わせてできていないそうで、指導者が意識させてやってくれているようだ。そう言えばそうしたことに注意できていなかった。

この他にも報告書には息子の状況が細かく書かれていた。今後も必ず目を通していこうと思う。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

48色のクレパスで、私の顔

昨日は妻と息子で100均に行ったようで、帰宅した私への息子の第一声は

「クレパス買ったんよ、200円」


「100均に行ったら、そのまま帰れる雰囲気ではありませんでした・・・」と妻。200円というのは、クレパスと自由帳を合わせて200円ということらしい。


そのクレパスで描いたのがこれ。どうやら私の顔らしい。輪郭の中に耳が入っているのは、この時期の子供の描く絵の特徴だそうだ。

今日は金曜日なので療育の日。妻はそれに合わせて休みである。療育でどんなことをしたかは、毎回詳しく報告書に書かれているので読むのが楽しみだ。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月5日木曜日

第1回香川県口唇口蓋裂の会

にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へのブログランキングを見ていたら、香川県で口唇口蓋裂の会が開かれるという記事を目にした。

第1回香川県口唇口蓋裂の会のお知らせ。|口唇口蓋裂のハンディに負けず明るく前向きに生きる

橋を渡って隣の県。通っている病院の関係で、香川には数人、同じ口唇口蓋裂の子を持つ親御さんの知り合いがいる。一番仲のいいご家族とは、3回ほどランチをご一緒させていただいた。

都合が合えば、そのご家族とランチしてから上記の会に参加するのも有りかな・・・と思ったりする。

日程は2017年4月2日(日) 13:30~

帰宅してから妻と相談だな(^^;;



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

パルパスタ倉敷店

昨日の夕食はパルパスタ倉敷店。生パスタとピザが美味しいお店だ。私と妻が結婚前に、デートで行った店でもある。

頼んだのは3人分のセット。パスタ3種とピザ1枚にドリンクバーがセットになっている。

息子には私たちのパスタを取り分けて食べさせたのだが、私たちの真似をしてフォークとスプーンでクルクル回して食べようとしていた。可愛かったので写真を撮りたかったのだが、スマホを忘れてしまった。






当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月4日水曜日

HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE その2

昨日、通販で購入したHUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEが届いていた。

 外箱はコンパクトかつシンプル。
大きさはNexus7に比べて横幅で1cm、縦はほとんど同じ。成人男性なら片手で十分持てる大きさだ。ストレージは16GBあり、使いそうなアプリをインストールした後での空き容量は9GBくらい。当分、microSDカードを買い足す必要はなさそうだが、最大128GBのカードまで使えるらしい。

Nexus7が遅すぎたせいか、MediaPadの動作は非常に軽快に感じる。

設定を見たところ、「Wi-Fiホットスポット」という機能が発見できた。つまりテザリングが可能ということだ。格安SIMと組み合わせれば大容量バッテリーのルーターとしても使えるだろう。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

ソフトバンク かんたん携帯9

母の携帯をauからMNPして、ソフトバンクのかんたん携帯9にした。

かんたん携帯9 | 製品を一覧からさがす | 製品情報 | モバイル | ソフトバンク

auの時は私が契約者だったが、ソフトバンクには姉の名義にすることになった。

・・・のだが、私と姉は住所と苗字が異なるのですぐには名義変更できないらしい。しばらくは今までどおり私の契約になりそうだ。

かんたん携帯9についてはケータイWatchの記事があった。

VoLTEやLINEに対応、折りたたみ型の「かんたん携帯9」 - ケータイ Watch

この記事によれば、Androidベースのフィーチャーフォンであるらしい。LINE対応だが、80歳を超えた母がLINEを使えるかどうか・・・

・・・

今日は妻が仕事のため、私が子守り。昨晩のカレーを温めて息子に食べさせている。大人用の中辛を普通に食べてくれるのでありがたい。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月3日火曜日

オリックス生命 新CURE(キュア)

現在、息子の保険にはCO-OP共済のジュニア20・J1000コースを契約している。
  • 病気入院で日額6,000円
  • 手術で5・10・20万円
などが保障内容である。月掛け金は1,000円。これに月額170円の個人賠償責任保険(最高1億円)を付けている。

口唇口蓋裂の親御さんのブログを見ていると、この他にも同じような内容の保険が出ていることが分かった。オリックス生命の新CURE(キュア)である。簡単にシミュレーションしてみると、息子(3歳)の場合、月額907円で・・・
  • 病気入院で日額5,000円
  • 手術で10万円(入院中)・2.5万円(外来)
  • 先進医療特約
という保障が付く。不担保条件など、詳しくはリンク先のブログ記事を参照されたい。

出かけた先でパンフレットを見たところ、3歳くらいが最も月額保険料が低いようだ。J1000コースで不足な場合や先進医療特約を付けたい場合などには有力な選択肢になるだろう。

息子が今はまっているタブレットのゲーム「果物神経衰弱」。


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月2日月曜日

MNP予約番号の取り方・au編

母の携帯は今まで私がauで契約していたのだが、LTEの時代になっても実家では電波状態が悪いまま。ドコモは近くに大きな基地局を設置し、ソフトバンクですらエリアを改善している。実家の隣に住んでいる姉の家族はソフトバンク契約なので、そちらの家族グループに入れてもらうべく、auからMNP転出することにした。

MNP転出の方法には店頭・電話・EZwebによる方法があるが、店頭に行くのは面倒なのでauに電話を掛けることにした。番号は 0077-75470 である。

まずは自動応答で必要な情報を入力する。このとき必要なのは
  • 対象の電話番号
  • 暗証番号
なので事前に確認しておく。

その後電話はコミュニケーターに繋がるので、MNP転出の旨を伝えて会話すれば、最終的に10桁のMNP予約番号を教えてくれるので、忘れないようにメモしておく。

電話の時間は約10分であった。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

日の出漁業 岡山市場


朝食を抜いて、海鮮のお店に行ってきた。日の出漁業 岡山市場というお店だ。私が頼んだのは「海鮮のっけ丼<特上>」。娘は「のどぐろ塩焼きランチ」、妻は「祭り寿司(ばら寿司)ランチ」。

お魚屋さんが営業しているお店だけあって、鮮度抜群の魚介類を楽しむことができた。値段は少々高めだが。


息子には皆のご飯とお味噌汁をわけてあげた。海鮮を一緒に楽しむことができるようになるのももう少しかな。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2017年1月1日日曜日

MediaPad T1 7.0 LTE

ながらく家庭用タブレットとしてNexus7(2012)を使用してきたのだが、OSのバージョンアップにマシンスペックがついてこず、動作が非常に遅くなってしまった。工場出荷状態へのリセットなどを試してみたが状況は改善しない。そこで今回、タブレットを買い替えることにした。

とはいえ

4万円前後するような高級機は、我が家での使い方からして不要である。

  • 妻のFacebook&音声検索
  • 息子の知育ゲーム
くらいができれば問題ない。逆に言うと、今のNexus7(2012)ではそれすら苦しいのだ。

楽天を探しているとHUAWEIの7インチタブレット、MediaPad T1 7.0 LTEが安価に販売されていた。HUAWEIは中国のメーカーだが、同社製のWiMAXルータのW01を使用して特に問題を感じないので、おそらく大丈夫だろう。



LTE対応である必要はほとんどないのだが、他のWiFiモデルより安いのだからいいだろう。 もし家の外での使用が必要となれば、プリペイドのSIMでも挿して使うことになるだろうか。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年12月31日土曜日

レーザー鼓膜開窓術

口唇口蓋裂を持つ子供は耳管の機能が弱いため、滲出性中耳炎になりやすい。口蓋裂の手術くらいまでは中耳炎にならなかった息子も、ここ最近は耳鼻科通いするくらい中耳炎になる。私でもファイバースコープの画像を見ると浸出液が溜まっているのが分かる。

浸出液を外に出すために、従来からメスによる鼓膜切開が行われている。しかしながら、切開した部分は数日で塞がってしまい、すぐに再発することが多い。このため、チュービングといって小さなチューブを鼓膜に挿入・留置する方法がある。

チュービングは長期間の治療に向いている良い治療法だが、自然に抜け落ちてしまったり、稀に穿孔が残ってしまうことがある。

メスによる切開とチュービングの中間にあたる治療法として導入され始めているのが・・・

レーザー鼓膜開窓術

である。局所麻酔の後、直径2㎜ほどの円形の穴を鼓膜に開けることで数週間穴を維持できる。詳しくはリンク先を参照してほしい。

難点は機器が高価なため導入している耳鼻科が少ないということだ。私が住んでいる県では3か所しかない(かかりつけの耳鼻科Dr.談)。かかりつけの耳鼻科には設置してあって、息子も一度施術してもらった。それ以来、息子は「お耳のバンバン」と言って恐れている。鼓膜に穴を開けるのだから、大きな音に聞こえるのだろう。

こちらのブログ記事によれば機器の値段は高級外車1台分というから、簡単に手が出せるものではないらしい。私たちの場合は耳鼻科を回って2件目で見つけることができたからラッキーだったかもしれない。導入しているクリニックなどは、こちらのページで紹介されている。





当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年12月30日金曜日

勉強を再開





一緒に遊ぼうという息子に付き合いながらではあるが、情報処理技術者試験の勉強を再開することにした。私は心身の不調になるまでは仕事と育児以外の時間は試験勉強をしていた。応用情報技術者のほか、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、プロジェクトマネージャ、情報セキュリティスペシャリスト、システム監査技術者の資格を持っている。

うつと診断されてからは、暇があれば休んでいたい、眠っていたいと思っていた。今でも疲れやすいし集中力の持続時間は短いが、すこしだけやる気がでてきたのである。

目標はエンベデッドシステムスペシャリストである。高度区分では春季で取っていない唯一の区分だ。

調子の良かったころの生活リズムに近づけることで、心の状態も以前に近づけていきたい。





当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ