2017年12月31日日曜日

生後1704日目 スマートウォッチ選び

スマートウォッチが欲しくなった。スマホの着信に気づかないことが多いのが一番の理由だ。bluetoothでペアリングしておき、手首で振動すれば気付くだろう。

まず最初に検討したのが fitbit alta HR。バッテリー持続は最大7日間。楽天での最安値は、これを書いている時点で税込17,800円。



ちょっと高いのと、もう少しバッテリーが持続する機種がないのかと探したところ、HUAWEIのband 2 proが見つかった。こちらのバッテリー持続は最大21日間。価格も1万円前後とお手頃だ。


妻に許可を申請すると、「良いよ~」と快諾を得られたので、さっそく上記のリンク先で購入。年末年始も営業しているので、年始休みの間には届くのではないかと思われる。

息子は公文式の教材「ひらがなしりとりあそび」で勉強中。

当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は:

2017年12月30日土曜日

生後1703日目 父子でボウリング

昨日はお姉ちゃんが友達に会うということで、11時に駅まで送っていった。駅のロータリーでお姉ちゃんをおろすと、息子は「二人でボウリング行こうよう!」と連呼。年末年始は割高なのだが・・・、まあ二人なら家族4人で行くより安いかと思い、最寄りのボウリング場に出かけた。
 
3ゲームパックというのが割安だったのでその料金を前払い。息子のボウリング・シューズのサイズは17cm。3ゲーム目の途中までスロープを使っていたのだが、最後の方は手で投げていた。

スコア的にはアベレージ70というところ。ストライクもスペアも取れなかったのが悔しかったらしく、「10本たおれなかった~(;_+)」とべそかき(笑。もうボウリングが嫌いになったかと思いきや、今日も「お姉ちゃんと3人でボウリング行こう」と朝から言っている(笑)。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は:

2017年12月29日金曜日

生後1702日目 お姉ちゃん帰省/焼肉店

昨日、会社で大掃除をしていると、姉からSMSが入った。母が「直腸脱」で入院したとのこと。なので大掃除の残りと納会は欠席して病院へ向かった。4人部屋に入っていた母と話すと、心臓の疾患(心筋梗塞があり、ステントを入れている)があるため、手術ができるかどうかDr.達で検討中らしい。手術するとなれば年明けだろう、とのこと。年末年始は病院で過ごして、体力を回復させる。

さて、帰宅すると先に妻が帰っていて、娘からSMSが入っていて18時くらいに帰ってくるとのこと。急いで着替えて、妻の運転で駅に向かった。息子は「お姉ちゃんが帰ってくる!」と大喜び。改札前で再会すると、「お姉ちゃ~ん」と飛びついていった。

夕食は妻が大好きな焼肉店へ。
食べながら、妻が息子に質問。

「トゥエンティエイトは? 普通に言ったら?」

息子の答え

「にじゅうはち!」

どうやら、本当に英語での数え方を理解して言っているようだ。

焼肉店の会計では、常連ということもあって2割引きにしてもらった。ありがたい。

今日は娘が友達とランチを一緒にするらしいので、駅まで送っていく。それ以外は息子の相手かな。服用および点眼・点耳の薬が山ほどあるので忘れないようにしないと。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は:

2017年12月28日木曜日

生後1701日目 かるたを覚える

昨晩は夕食後、息子と妻と3人で「かるた」をして遊んだ。濁音などは少し苦労するものの、ほぼ完璧に覚えている。公文式の教材を2冊買い与えて少し一緒に勉強した以外にはこれといった教育はしていないのだが、4歳児の脳はいくらでも吸収するらしい。

そういえば一昨日には、1から20まで「英語で」数えていた。これは完全にYoutubeの影響だ。暇さえあればタブレットでミニオンズの動画を観ているのでそれで覚えたに違いない。ちなみに日本語では1から100以上数えられる。
これは昨日、私の受診帰りに寄った「ガスト」での写真。ドリンクバーでチョイスしたのはオレンジジュースでもカルピスでもなく「コーラ」。これは私の影響だろう。


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は:

2017年12月27日水曜日

生後1700日目 心療内科受診(私)/耳鼻科受診

今日は私の心療内科受診日。自分では調子が良いと思っていることなどをDr.に話すと、仕事の山を越えたことがその要因なのか、軽躁状態なのかは判断がつきかねるとのことだった。とりあえず投薬量はそのままにして、その後どうするかは血液検査の数値を見てから、ということになった。

息子の「耳だれ」はあまり改善が見られない。抗生物質が「クラバモックス」という飲みづらい粉薬に変わったのと、点耳薬が追加になった。
 
息子が遊んでいるのは、ひらがなのかるた。ひらがなはほぼ読めるようになっている。


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は:

2017年12月26日火曜日

生後1699日目 乳幼児突然死症候群(SIDS)とベビーセンサー

最近は起床が5時くらいで、自分でも軽躁状態なのかなと思う。まあ安定剤(炭酸リチウム)も飲んでいるし大丈夫かな。明日は私の受診なので、Dr.に話してみようと思う。躁状態のついでにIT系の資格を取ろうと思い、HTML5資格の対策本を買った。


勉強して受験するまで、うつ状態に突入しないことを祈りつつ・・・

さて、朝のNHKニュースで乳幼児突然死症候群(SIDS)とベビーセンサーについて伝えていた。

赤ちゃんの突然死防止へ ベビーセンサー導入広がる | NHKニュース
眠っている赤ちゃんが突然亡くなる、原因の分からない病気、乳幼児突然死症候群=SIDSを防ごうと、保育園などで眠っている赤ちゃんの呼吸や動きをモニタリングする「ベビーセンサー」と呼ばれる装置の導入が広がり始めています。

乳幼児突然死症候群=SIDSは、赤ちゃんが眠っている間に突然死亡してしまう原因不明の病気で、厚生労働省によりますと、全国で毎年100人ほどが亡くなっていて、寒さが厳しくなる12月に死亡するケースが一年で最も多いと報告されています。
原因不明なので、いかに早く発見して蘇生措置をとるかが鍵になる。当ブログでもSIDSについては何回か記事にしてきた。


口唇口蓋裂児の父親として: SIDSの検索結果

改めて検索してみると、保育施設向けに新製品が発売されたりしているようだ。


【新発売】保育施設のSIDS対策に役立つ 呼吸見守りセンサー「IBUKI PLUS」12月4日販売開始|株式会社リキッド・デザイン・システムズのプレスリリース

保育施設では、乳幼児の睡眠中、5分おきに呼吸を確認することが義務づけられています。うつぶせ寝による事故防止策の一環ですが、これにより見守りをする保育士に身体的、心理的な負担が増加しています。株式会社リキッド・デザイン・システムズ(横浜市港北区新横浜2-3-4、代表取締役 遠山直也)はこうした保育士の負担を軽減する、呼吸見守りセンサー「IBUKI PLUS(イブキプラス)」を開発しました。
ベビーセンサーは生まれてから1歳半くらいまで使われるものなので、個人で購入すると割高感が否めない。赤ちゃん用品のレンタルで取り扱いがあれば良いと思う。また、個人で購入して用が済んだなら、積極的にオークションに出品するなどしてほしいと思う。ただしその場合、メーカーの保証が得られないかもしれない。

この写真は先週土曜日に公園のお気に入り遊具で遊んでいるところを撮ったもの。真冬なのに裸足で、元気なこと・・・



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は:

2017年12月25日月曜日

生後1698日目 妻、スマホデビュー

昨日は電器店の開店と同時に入店し、妻のガラケー(SH004:8年前の機種!)をAQUOS sense(SHV40)に機種変更した。5インチのIGZO液晶で、最近のスマホに求められる機能を一通り備えながら、端末価格は32,400円と比較的安価に抑えられている。さらに、初スマホ割アップグレードプログラムEXに加入したので、端末代金は10,800円になった(2年後に機種変更し、端末を返却した場合)。端末価格が安くなった分、スマートパスプレミアム(月額499円)に加入したので、月額料金は約3,600円となった。

追加で購入したのは:
  • USB Type-C対応充電器
  • スマホケース
  • 32GBマイクロSDカード
くらい。最近のスマホは充電コネクタがType-Cになってきているので注意が必要だ。

持ち帰ってセットアップするのは私の役目。まず家の無線LANに接続。au IDを有効化し、Googleのアカウントも設定。次にガラケーに入っていたマイクロSDカード(たったの2GB!)から新しい32GBのカードにデータ(ほとんど写真)をまるごとコピー。次にDropBoxのアカウントを私のものと同じに設定。すると、妻が今まで撮りためた写真がDropBoxにアップロードされた。

次に、LINEを電話帳のアップロードなしでインストール。自動的に友達追加されないが、妻はそういうのが嫌いなので・・・。とりあえず私だけQRコードで友だち追加しておいた。これで毎日の帰宅メールを1通3円のSMSで送らなくて済む。

その他には楽天ポイントカードもインストールして、私のIDを設定した。これで妻もポイント残高がわかり、店で使いやすくなるだろう。
息子へのクリスマスプレゼントはミニオンのリュック。一応リュックサックだが、膨らませるための綿が大量に入っているので、荷物は殆ど入らない(笑


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は:

2017年12月24日日曜日

生後1697日目 公園のトイレで初の・・・

毎週土曜日は私が休みで妻は仕事。なので夕方まで息子と一対一で過ごす。昨日はまず電器店へ行き、1本600円の40W型蛍光灯を2本購入。店の売り場には直管型のLEDもあったが、値段が高いのとどのタイプを購入したらいいか分からないので却下した。

電器店の携帯電話コーナーにも行った。妻のガラケーをスマホに機種変更した場合の月々の料金のシミュレーションをしてもらう。すると、私の古いスマホを利用した場合も料金はそれほど変わらないことが分かった。ここは最新機種に機種変更するのが得策だろう。

電器店を出て、私の実家にも行った。ここ最近はじいちゃんと柔らかいボールでキャッチボールするのが習慣になっている。息子は楽しんでいるし、じいちゃんのリハビリにもなっているので一石二鳥だ。

実家のあとは「玉島みなと公園」。ここの広い運動場でボール遊び。15分ほど遊ぶと、息子が「ウンチ出る」と自己申告。急いでトイレへ行って座らせると、大成功。トイレを出てもう一度遊んでいると、「まだ出る」というのでもう一回トイレへ行き、これも大成功。今まで家のトイレでは普通にできるものの、外出先のトイレでは出なかったので大きな進歩だ。さっそく妻にSMSで大成功の旨送信した。


公園でたっぷり2時間ほど遊んだあと、マクドナルドに立ち寄ってハッピーセットなどを注文。ハッピーセットのおもちゃは前回行った時と同じ「コマじろうのプロジェクター」だった。「同じだね~。父ちゃんにあげる」と息子に言われたので、2体目のコマじろうは私のものということになっている。

最後に、面白い看板を発見したのでアップしておく。


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は:

2017年12月23日土曜日

生後1696日目 コウノドリ最終話「オランダへようこそ」

土曜日は休みなので朝はゆっくり寝ていられるのだが、5時に目が覚めたので「コウノドリ2」の録画を観ていた。羊水検査で胎児のダウン症が確定した女性に、今橋Dr.が「オランダへようこそ」という詩を紹介していた。全文は以下のサイトで閲覧できる。


JDS子育て手帳「+Happy しあわせのたね」 | 公益財団法人日本ダウン症協会

”障がい児を育てるというユニークな経験”
という表現にあるとおり、子どもに障害があればこそできる経験というものがある。私の場合であれば口唇口蓋裂・言語発達遅滞の息子を育てる中での貴重な経験である。

さて、今日は息子と二人で電器店へ行って蛍光灯を買おう。ついでにauのコーナーに行って妻の携帯の機種変更について情報収集もしようと思う。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は:

2017年12月22日金曜日

生後1695日目 妻のスマートフォンの機種を考える

今朝、出かける時に「日曜日にエディオンのauでも行ってみる?」と妻に言ってみた。すると「う~ん、考え中。あなたの古いスマホは使えないのかしら」 という答え。arrows M03に変更する前の機種は ARROWS ef FJL21で、マイクロSIM。auの販売店に持ち込んで相談すればSIMの交換と料金プランの変更だけやってくれるかもしれない。

しかし、それではちょっと面白くない。auのサイトで調べてみると、Qua phone(2017年夏モデル)が赤外線通信とおサイフケータイに対応していて良さそうである。

Qua phone QX(キュアフォン)quaphoneqx | スマートフォン(Android スマホ) | au

料金シミュレーションをしてみると、「初スマホ割」を適用することで端末代金は16,200円(675円/月×24回)。月々の支払いは3,353円となった。au WALLETのポイントが使えるのかどうかは販売店で聞いてみることにしよう。

息子の「耳だれ」はまだ続いている。夜間の咳き込みは昨晩は少しだけ。ホクナリンテープは貼らなかった。 



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は:

2017年12月21日木曜日

生後1694日目 耳鼻科・眼科の受診

息子の「耳だれ」とアレルギー性結膜炎が重くなってきたので、昨日妻が息子を連れて医大附属病院の耳鼻科・眼科を受診した。妻は、「耳だれ」が右耳からしか出ていなかったので、「もしかしたら左耳の鼓膜に挿入したチューブが脱落したのではないか」と心配していたが、医師に耳鏡で確認してもらったところ両耳とも残っているとのこと。

眼科では、新しい目薬が処方された。
「タリムス点眼液」。春季カタルに使用する免疫抑制剤だ。なんとこれが医大附属病院の薬剤部に在庫がなかったようで、妻はそこら中の薬局を処方箋を持ってかけずり回ることになった。

・・・と、いうような話を妻は帰宅した私に10分くらいかけて話してくれた。息子のほうは黙々と「やさしい ひらがな」の練習中。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
やさしいひらがな1集 3歳〜5歳
価格:712円(税込、送料別) (2017/12/21時点)

昨日、この本をお出かけ中ずっと持ち歩いていたそうだ。

妻は薬局と耳鼻科で渡された予約システムのパンフレットを私に見せて・・・
「スマホで簡単って言うけど、それが私にはハードル高いのよ!」
と困り顔。ちなみに妻はまだガラケーである。次の日曜日にでも家電量販店の携帯電話コーナーに行ってスマホデビューさせようかと考え中だ。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は:

2017年12月20日水曜日

生後1693日目 耳だれ発見

昨日も定時帰りできたので、郵送で届いていた固定資産税の申告書を書いていた。すると妻が、「父ちゃん、大変なことになってる!」と言うので見てみると、息子の右耳から大量の「耳だれ」。


水曜日の受診で耳鼻科で診てもらったところ、まだ鼓膜にチューブは残っているということだった。なので、鼓膜が破れることもなく浸出液が外に出てきたようだ。息子に「耳は痛くない?」と聞くと、「痛くない」との答えであった。


 生後1563日目 久しぶりに更新・チュービングしました

チュービングの手術から5箇月経過しているが、チューブはまだ脱落せずに機能してくれている。

今朝は「耳だれ 」に加えて「目やに」も大量に出ていた。どうやら本格的に風邪を引いたらしい。ちょうど妻の仕事が休みの日なので、保育園はお休みして耳鼻科、眼科と小児科を廻ってくるだろう。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は:

2017年12月19日火曜日

生後1692日目 帰宅すると・・・真っ暗

昨日、久しぶりに定時上がりで18時半に帰宅してみると、家の電気が点いておらず、妻の車も無かった。「帰るメール」は送ったのだが・・・。

30分ほどして、妻が息子を連れて返ってきた。私が先に帰っているのを見てかなりびっくりしていた。保育園にお迎えに行ったあと「かっぱ寿司」に行って食べたそうだ。携帯電話は家に置いたまま。

その妻は仕事場からカレンダーを大量に持ち帰っていた。得意先に配るカレンダーなのだが、臨時の営業日を印刷したシールを一枚一枚貼らなければならない。息子にはシールの裏の剥離紙をういでもらい、妻と私で貼り付け。「シールを全部ういだら、タブレットしてもいいよ」と言われた息子は、素直に作業して早速タブレットでYoutubeの視聴。

 このあと、午後9時には就寝し、今朝は5時半に起床。昨日に続いて起床が辛くないので、新しい薬の処方が合っているのかもしれない。さて、今日もぼちぼち、「7割できればいいや」というような感じで仕事しよう。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は:

2017年12月18日月曜日

生後1691日目 またまた久しぶりの更新

久しぶりの更新になる。私の「鬱病」で受診している医師から、双極性障害Ⅱ型の可能性があると言われ、2週間ほど前から内服薬に炭酸リチウムが追加された。その効果なのか、今朝は月曜の朝にも関わらずそれほど体調が悪くなかった。まあそれで、昼休みにブログの更新をしているわけである。

息子は4歳7箇月になり、身長は108.6cm、体重は16.8kgになった。身長は平均より4cm高く、体重は平均と同等。ということは少し痩せ気味なのだろうか。保育園のお昼ごはんの量は少し少なめだとは聞いている。

先週の水曜日は言語療法を含めた通院の日だった。アレルギー性結膜炎なので眼科で抗アレルギー薬の目薬をもらい、小児科では喘息や便秘の薬をもらった。言語療法では迷路やしりとりをして遊んだ。息子はSTの先生が大好きなので言語療法は楽しみなようだ。

そんなわけで、休みの土曜日には息子と書店に行って「ひらがな しりとりあそび」という公文式の本を買ってみた。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
ひらがなしりとりあそび (もじ・ことば) [ くもん出版編集部 ]
価格:712円(税込、送料無料) (2017/12/18時点)

しりとり遊びをしながら読み書きができるので、息子にちょうどいいのではないかと。息子は今Andoroidタブレットで動画を観ることにどっぷりハマっているので、少しはこういう本で「読み書き」を練習させたい。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は:

2017年10月15日日曜日

生後1627日目 自転車練習中



先週、大手自転車販売店で16インチの子供用自転車を購入した。




↑のアイボリーで、泥除けは息子の希望で赤。私のプジョー207のトランクに何とか収まるサイズだ。

昨日も公園に行き、自転車に乗れるエリアで練習した。 買ったその日と翌日にも練習して機能が3日目。私はとりあえず眺めているだけだが、かなり上手に漕げるようになった。補助輪を外すのは5歳くらいでいいのだろうか。その時はヘルメットを買ってやろう。

自転車でひとしきり遊んだ後は、ボール遊びと遊具遊びを本人が飽きるまでやらせた。最後は午後5時近くになっていた。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
更新情報は: