鬼ノ城(きのじょう)は、岡山県総社市の鬼城山(きのじょうさん)に築かれた古代の山城跡である。「山で『ヤッホー』がやりたい」という息子のリクエストに応えて、昨日の午後、私の車・プジョー207HDiで鬼城山に登った。
登る途中の道は幅が狭く、車がすれ違うにはところどころにある退避エリアを使わなくてはならない。麓から3kmほど走ると比較的大きな駐車場があり、そこに停めて歩くことにした。
山道を5分ほど歩くと学習広場という展望台に着く。見晴らしがいいので、さっそく息子に「ヤッホー」を促す。息子が「ヤッホー」と言うと、「西門」にいる他の観光客のおじさんが「ヤッホー」と返してくれた。
鬼ノ城からの帰り、ステーキガストで早めの夕食にした。妻も私も同じ425gのステーキを食べたら、お腹が痛くなるほど一杯に。息子は妻のステーキを分けてもらったほか、かき氷とアイスキャンデーを食べて大満足だった。
当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→


更新情報は: Follow @singlethread3