2015年8月8日土曜日

生後829日目 総合小児科受診

会社の懇親会に参加していたが、途中で客先から電話がかかってきたのをきっかけに、そのままこっそり帰宅した。懇親会で出された食事を少し食べたら、逆流性食道炎と思われる痛みが出てきたというのもある。

駅には妻が迎えに来てくれていた。妻が車内で話したのは、日中に受診した総合小児科の受付でのこと。いつも息子のアトピー症状などについて、出産した病院で最初にお世話になった小児科の先生に相談している。

何しろ受付の対応がかなりまずいらしい。総合受付でいったん感染症や発熱のチェックをしているにもかかわらず、また検温させて、また感染症待合に入れようとするらしい。アトピーで来ているのに、感染症待合に入れられてはかなわない。

妻はこの病院で働いていたことがあり、総合内科外来にいたこともあって、どのような患者さんにはどのような受付をするべきかを厳しく指導された。なのでこうした画一的で患者のことを考えていない対応には我慢ならないのだろう。

・・・そんな話を車内で聞いていたが、私は私で体調不良なので、それ以上詳しいことは覚えていない(苦笑

息子のアトピー症状に対しては、軽めのステロイドが処方された。あと、背中に少しシミのようなものが見られたのだが、軽い日焼けということで心配はないらしい。

小児科の先生には、アトピーを引っ掻いた傷があるときは、市民プールなどの大きなプールの使用は控えるようにと言われた。他人が入らない、小さなエアー式のプールは全然構わないらしい。


当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2015年8月7日金曜日

生後828日目 デュオアクティブET発見

昨晩、妻がどこからか未使用のデュオアクティブETを1枚探し出してきた。口唇裂の術前に、頬に貼って、その上からテーピングをしていた。創傷被覆材と呼ばれるもので、長期間肌に張り続けることができるので、テーピングを交換するときに肌に負担がかからない。

テーピングとデュオアクティブについては、以下の記事を公開状態に戻したので、参考まで。

生後57日目 スキントーンにかぶれる

妻に、(息子にはもう不要なので)「フォロワーさんに郵送するよ」と言うと・・・

「デュオアクティブと、あとスキントーンもあるから。実は優肌絆とかのほうがかぶれやすい子もいるのよね。それから、貼った時の写真。あと、私が貼り方の説明も書いて郵送しておくわ! だいたい、テープを直接赤ちゃんの頬に貼るなんてあり得ないのよ。私看護師だけど、体験した今なら分かるわ!医療側としてどうなの?って・・・」

口唇口蓋裂の子の母親、そして看護師として妻にも思うところがあるのだろう。

とはいえ、デュオアクティブにもかぶれる子はいる。もし合わなければしかたないが、こればかりは一度試していただかないとわからない。

・・・

昨日の日中は、妻に育児支援センターに連れて行ってもらった息子。2時間ほど遊んでいる間に、妻は保育士さんと色んな話ができたらしい。外部の人と話をするとストレスがかなり軽くなると思う。妻のためにも良いことだったようだ。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2015年8月5日水曜日

生後826日目 妻の気遣い

忙しい日々が続いている。昨日、朝は2番目に早い出勤、夜は最終退出であった。会社まで妻が迎えに来てくれたし、今朝は駅まで送ってくれた。もう少し頑張ればバスに乗れたのだが、その元気が今はない・・・

駅に向かう車中で息子がなんとも言えない顔をしていたので一枚。

なんだかまたちょっと顔が変わってきた気がする。

妻は昨晩も

「もうすぐバンバン喋るようになるわよ~」

と、あっけらかんと言っていた。恐らく彼女も内心は言語の遅れを心配しているのだろうが、忙しい私に心配をかけまいと考えているのではないだろうか。そうだね、と笑顔で応えた。

今は妻の気遣いのおかげで何とか頑張れている状況だ。何とか早く通常状態に戻さなくては・・・

と、思っているのだが、今日も早朝から全く別件の見積依頼が飛んできている(T_T)



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2015年8月4日火曜日

生後825日目 右足の親指に傷

写真を撮れていないのだが、息子の右足の親指に傷があるのを、昨日妻が発見して教えてくれた。幅1mm、長さ5mmくらいの小さな切り傷だが、歩くにはちょっと痛そうな場所。

実は日曜日の夕方くらいから理由がわからずに泣き続けることがあったのだが、その一因はこの傷だろう。

妻は長らくしまいこんでいた「優肌絆(ゆうきばん)」を取り出し、ハサミでカットして親指の傷を保護するように貼っていた。

「ハサミがすぐにネチャネチャしちゃうわ。ハサミクリーナーで綺麗にしなきゃ」

百均で買った、ハサミ専用のクリーニングクロスのことだ。口唇裂の手術まで、息子の顔にテープを貼るのが日課だったので、そうした用品がたくさんあった。ちなみに頬にはデュオアクティブETを貼り、その上からスキントーンを貼っていた。

「カッティングマットとかもあるはずなんだけど・・・」

引越のどさくさで、どこにあるか分からない。捨ててはいないはずだが・・・

「デュオアクティブとかも残ってるかな?」

最近フォロワーさんにお勧めしたので、気になっている。

「ん~、残ってるかもしれない。あれば送って差し上げればいいんだけどね。。。1枚1000円とかするから」

今日の日中くらいに妻が探しだすかもしれない。







台所を占拠したプール(水なし)でアクロバティックな遊びをするのが日常になった息子。保育園にはもっとおもしろい遊具とお友達がたくさんいる。早く通わせてあげたいが、待機児童なのだ・・・



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ