WMTCモード燃費34.5km/Lを軽く上回ることができた。添加剤の効果や気温の上昇などが要因として考えられる。それにしても瞬間燃費計が欲しい。NMAXは液晶メータに大きく燃費のバーが表示されていて、エコ運転に役立ったのだが。。。
あと360㎞ほど走行して1000㎞になり、オイル交換したら慣らし運転の終了。 通勤だけに使用したとすると4/12頃になる予定。
当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→
更新情報は: Follow @singlethread3
WMTCモード燃費34.5km/Lを軽く上回ることができた。添加剤の効果や気温の上昇などが要因として考えられる。それにしても瞬間燃費計が欲しい。NMAXは液晶メータに大きく燃費のバーが表示されていて、エコ運転に役立ったのだが。。。
あと360㎞ほど走行して1000㎞になり、オイル交換したら慣らし運転の終了。 通勤だけに使用したとすると4/12頃になる予定。
前回の給油から約3週間経過していることからわかるように、妻によるチョイ乗りが多かった。そして、そろそろオイル交換の時期である。
さて、昨日帰宅していると、前方にe-208が入ってきた。バッジを見ないとガソリン車と区別がつかないのがプジョーの特徴で、これは5008シリーズにも言える。というか、そもそもプラットフォーム自体がマルチエネルギーに対応していて、なおかつ生産ラインもエンジン車、ハイブリッド車、BEVを混合生産可能らしい。
これはプジョーに限らず、ステランティス全般の話。
VW等と決定的に違う。
VWのプラットフォームはBEVならBEV専用であり、現在のようにBEV需要が落ち込むと使いまわしが効かないし、生産ラインも過剰設備となる。こういうセンス的なところも、私が最近のVWを好きになれない理由の一つ。
口唇口蓋裂には様々なタイプがあるが、息子の場合は症状のフルセットとも言える、両側完全の口唇裂、口蓋裂、顎裂だった。それぞれについて、一つずつ手術を行い、口唇裂手術、口蓋裂手術、上唇・鼻修正手術、そして左側上顎への骨移植手術が最も最近の手術。
その骨移植手術は昨年行ったわけだが、本日ついに、その手術部位から犬歯が生えてきた。
見づらいが、犬歯の先端が覗いている。ちょうど次の日曜日に矯正歯科の受診なので、Dr.に見せることができる。レントゲンで判っていたこととはいえ、ここまで長い道のりだったので感慨もひとしおである。息子にはよく頑張ったと言いたいし、矯正歯科・形成外科のDr.、手術室や病棟のナースの方々、一緒に入院した子やそのご家族、その他関係者・知人の皆さん、なにより妻に感謝である。次の右側の骨移植手術は7月。今度は、生えてこないことは分かっている。しかし歯槽骨は必要だ。