平均速度は少し遅めの23km/hだったが、全て市街地としては良い燃費ではないだろうか。
給油の前に、献血センターに行って400mlの献血をさせていただいた。妻は若いときに事故で輸血歴があるので献血はできない。今現在、私の住む県では血液が不足しており、特に若い人には献血に行ってほしい。私などはO型Rh(-)で緊急輸血用の血液型でもあり、できるだけ協力するようにしている。
明日はいよいよ免許の書換とバイクの受取。ナンバープレートは午前中に申請だそうなので、明日中には任意保険の契約もできるだろう。何はともあれジクサー250に乗るのが楽しみである。マニュアルをダウンロードして読んだところ、慣らし運転は1000kmらしい。通勤のみで使うとして一か月半。少し余裕を見て4/7(日)に最初のオイル交換をするとしよう。
当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→

更新情報は: Follow @singlethread3
0 件のコメント:
コメントを投稿
ほかのWEBサイトなど、著作物からの引用は常識的な範囲内でおねがいします。また、出典(URL、書名等)を示してください。