土日の出来事と言えば、脳梗塞で入院した私の父の様子を実家に見に行ったのと、自転車の購入だ。
4月28日に脳梗塞の症状で入院した父は、母が症状に気づいて早い段階で病院に連れていったこともあって、多少視力が悪くなったと本人が言っているのを除けば後遺症は残らず、先週水曜日に退院した。
土曜日の夕方に実家へ行き様子を見ると、言葉の調子も以前のままだし、孫に手を引かれて遊んでいるところを見ても大丈夫なのだろうと思える。1日1回の内服薬が処方されていた。血管を拡張して血流を改善するものと、血栓の発生を抑えるものの2種類。たぶん妥当なのだろう。
・・・
明けて昨日の朝。気候も良くなってきたので自転車通勤でも始めようかと思い、自転車のタイヤの状態を見てみると、空気が抜けてしまっていた。空気入れは・・・引越のドサクサでどこにあるかわからない。
「空気入れとかどこにあるんだろうね」
「ん~、実家に置かせてもらってるかもしれない。通勤に使うの?」
「まあ使えれば・・・」
「あのママチャリじゃあ合わないでしょう? 買ったら? 普段何っにもお金使わないんだから。昨日やっと薄っすいパーカー買ったくらいで。あれだって何年ぶりよ?」
というわけで通勤用自転車を買ってもらえることになった。妻は私が高校時代に、ツーリング用自転車(ランドナー)で通学し、その自転車で九州一周したことがあるのを知っている。
というわけで自転車購入。
ワイヤーロックとか3年間の盗難保険とか付けても、アルミフレームのクロスバイク風自転車が税込3万円で買えるいい時代である。
午後は家の周りの草取りなど。息子も草取りに付き合って外で遊んでいたので、夕方になったらぐったり。
何とかシャワーさせて就寝させた。あっという間の土日だった。
他のブログもチェック→

