昨日息子の口の中を覗いてみたところ、白く見えていた部分はだいぶピンク色になっていて、骨膜と粘膜が再生してきているのだろうと思う。通常食解禁と抑制筒解除をしてもらえば助かるが、たぶんさらに2週間ぐらい先だろう。
そうそう、昨日から息子の芸が増えた。
「いろいろできるようになったのよ。父ちゃんが帰ったら見せてあげようって練習してたの。じゃあ、『おつむてんてん』」
「つぎ、『いないいないばあっ!』」
「さらに~、(何故か帽子をかぶせて)『カワイイ~』」
「それでは~、『チン○ン~』」
「えっ!?」
「うわぁぁぁ 股間連打してるぅ!!!」何と恐ろしい芸を・・・。
最後のはともかく、こちらの言うことが随分わかってきているのは嬉しい。
・・・
ところで、昨日こんなニュースが流れた。
カンボジアで、口唇口蓋裂で生まれた赤ちゃんを父親が生き埋めに - ライブドアニュース
今年5月、カンボジア南東部のスヴァイリエン州にある「Svay Rieng Provincial Hospital」という病院で、Kong Put Samnangちゃんという女の赤ちゃんがその「口唇口蓋裂」を持って生まれてきた。しかし父親のKong Sokthy(29)は将来を悲観。Samnangちゃんを抱いて墓場に向かい、なんと生き埋めにしたのだ。そこで遊んでいた少年らが異変に気づいて Samnangちゃんは救出され、父親は刑務所に投獄されたが、情状酌量の余地があるとして最近になって釈放されていた。まず、信じ難い話である。嘘・・・とは言わないが疑問だらけだ。
生まれた子が口唇口蓋裂であるとその時知れば、確かに衝撃を受けるかもしれない。だが病院で生まれたというのに医師の助言も聞かず、連れ去って生き埋めにするという行動があまりにも短絡的で嘘くさい。
次に、墓場で生き埋めにしたと言うが、白昼に子どもたちが遊んでいる横で?という疑問がある。さらに、生き埋めにしたのに掘り出されて全く無事だったということ。
医師が無償で手術したのはともかく、その後父が情状酌量で釈放され、今は反省して子どもと暮らしているというあたりも、日本人の私には到底考えられない措置だ。子供に対する殺人未遂を犯した父親を、釈放してその子のもとに戻すなどあり得るだろうか?
とまあ、釈然としない訳だが、続報があるなら注目したい。いずれにしろ、(本当だとすれば)両親にある程度の知識があれば何事もなかった話である。
さて、そろそろ受診へ行く準備をしよう。
他のブログもチェック→



こんにちは。
返信削除今朝は忙しいのにもかかわらず、返信ありがとうございます。
おそらく主人は手術日と退院は休みを取ってくれると思うのですが…
色々アドバイス感謝します。
今心配なのは体重です。
産まれてから嘔吐癖があって、やっと最近落ち着いたところで、ようやく8キロになりそうです。
息子さんの芸すごいですね~(*≧∀≦*)
子供の成長は早く、1日1日大事にしないと…
通常食解禁と抑制筒解除出来ることを祈っています。
おはようございます(^^)
削除入院日や手術日にお仕事を休めないお父さんもいらっしゃるようで、私のTwitterのフォロワーさんの中にも、「どうやって荷物運ぶべ?」というところから悩まれている方がいらっしゃいます。。。皆さんそれぞれ大変です。
体重は確かにちょっと軽めですね。あと4箇月くらいで+2kgというところが目標でしょうか。
でも、活発に動くようになってると思うのでそう簡単に増えませんよね・・・
10kgに満たなくても手術したとかいう話を聞くことは普通にあるので、とりあえず9kgを目指してみるくらいでいいんじゃないかなと思います。